• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デカフェorディカフェどちらですか?)

デカフェかディカフェか?どちらが正しい言い方でしょうか

このQ&Aのポイント
  • デカフェとディカフェの正しい言い方について疑問があります。また、ノンカフェインコーヒーについても調べています。
  • ディカフェは珈琲豆を使用してノンカフェインにする製法のことです。しかし、薬品や科学製品の添加については詳しくはわかりません。
  • ディカフェは完全にカフェインがゼロではなく、少しは含まれている可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

世間で色々広まっている糖質0とかノンアルコール同様ゼロではありません 一応ヨーロッパではデカフェには一定の規格が設けられております。 カフェイン含量がコーヒー豆中の0.2%以下(インスタント・コーヒーでは0.3%以下)です それ以外はデカフェという名称を使うことはできない。 日本国内にも輸入されているがその需要は少なく、またカフェイン含量の規定も存在しませんから 下手するとノンカフェイン処理したが ヨーロッパの基準値を超えているものが輸入されているかも知れません。 一応脱カフェイン処理ってのがあるんですが初めからノンカフェインコーヒーの木を作るのもあるらしいですが後者はまだ開発中らしいです。 脱カフェインにするとどうしてもコーヒー独特の風味って飛ぶんですけどね もともと健康を懸念してカフェインレスにしているのでそれで健康を害するものが入っていたら本末転倒ですね わざわざ高い毒を買うわけですからね(笑) 一昔前はケミカルメソッドって言う有機溶剤を使ってましたが 最近は有機溶剤が体に与える影響もあってスイス式水抽出法ってのが主流だと聞きました 最近といっても35年ぐらい前の話ですけどね

noname#99737
質問者

お礼

とても詳しい方なのですね! 凄く勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

何々を無くしたという意味に使うのは「De(で)」です 「でぃ」ではありません 命をなくすの「デス」 DNAの「デオキシ」 匂い消しの「デオド」

noname#99737
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

Decaf, decaffeinatedの略ですのでどちらも正しいです。 デカフェの方が一般的かな? >ディカフェと言われるものは、珈琲豆をちゃんと使用してノンカフェインにしているのでしょうか?(何らかの製法で) 有機溶媒を用いてコーヒーからのカフェインを抽出しています。 安全性は考慮され方法は改善されつつあるのでいずれはまったくカフェインを含まない コーヒーの木が出来るかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3 >ディカフェは完全にカフェインがゼロというわけではないですよね? 少しは入っているのでしょうか? ヨーロッパではデカフェには一定の規格が設けられており、カフェイン含量がコーヒー豆中の0.2%以下(インスタント・コーヒーでは0.3%以下)であるもの以外はデカフェという名称を使うことはできない。日本国内にも欧米由来のものが輸入されているがその需要は少なく、またカフェイン含量の規定も存在しない。

noname#99737
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A