※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工務店への支払いについて)
工務店への支払いについて
このQ&Aのポイント
家の壁が破損し、修理した若手の工務店から「そういうのは全部、親方がやってるんで…。そういうのは貰えません。」と言われ、修理代金を支払えない状況になりました。
修理から10日後も支払いがされず、大工の世界では当たり前なのか不安になっています。
工務店に電話し親方に聞いたところ、「来週末に回収に行く」との話でした。
質問させていただきます。
先日、家の壁が破損してしまい、
近所の工務店さんに電話をし、来ていただくことになりました。
実際来ていただいたのは、その工務店の中でも若手、という方でした。
綺麗に修理してもらい、修理代金をお支払いしようとしたところ、
「そういうのは全部、親方がやってるんで…。そういうのは貰えません。」といわれ、
工務店に電話し親方に聞いたところ、
「来週末、回収にいく」という話でした。
実質、修理した日から、10日後ぐらいです。そんなに長い間、修理代金をお支払いしていない状態、というのも、なんか落ち着かないんですが…。大工の世界では、当たり前のことなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 >知り合いの工務店さんですか? いえ、こちらに引っ越してきてまだ間もないので、 知り合いでは全くございません。 >後は工務店の入金〆が月末になっていれば月末集金と いうのもありますね。 これは、工務店業界のことについてなど、 くわしくないので…^^;、わからないのですが、 工務店さんの〆が月末だとしても、お客からは、さっさと修理代金を回収してしまえばいいのではないですか?