• 締切済み

エアコン室外機の設置について

家を新築しています。エアコンの冷媒管の設置方法について教えてください。露出・隠蔽どっちにするか悩んでいます。 見た目を選ぶか、見た目は悪いが障害があった場合対応の良い方を選ぶか、なかなか決めれません。どなたか良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.3

隣の家は隠蔽配管にして水漏れがあり、壁と天井を交換しました。 個人的に隠蔽配管の見た目が良いというメリットは全く感じません。 でも隠蔽配管をする人がいるので見た目が良いと感じる人が居るのでしょうね。 単に個人の趣味の問題です。 隠蔽するならデメリットを判った上で施工やメンテナンスのやり易い施工方法を考えてもらいましょう。 隠蔽部分の壁が簡単に開けれるとか施工時に配管カバーが損傷しないように曲がりをゆるくしたりすることである程度リスクを減らすことが出来ます。

m-one
質問者

お礼

アドバイスを頂きありがとうございました。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.2

可能な限り壁掛けエアコンの隠蔽配管は避けた方が良いでしょう。 やむを得ない場合、隠蔽配管とエアコン取り付けは同じ業者にさせてください。また配管前に機種を決定しておきましょう(なるべく冷媒管とドレン以外の追加配管のいらない機種をおすすめします) 露出配管時のスリムダクト(配管カバー)の使用は屋外側なら差し支えないでしょう。既存より太い配管ならスリムダクトのサイズアップで隠せますし、ダイキンの加湿エアコン以外から買い換える場合細くなることは考えにくいです。

m-one
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 自分がエアコンを購入した量販店の店員さんから受けた説明では配管は外部配管がよいとのこと。壁の中に入れるとエアコンの配管規格が変更になった際、使用できない可能性がある。また、エアコンの設置場所も家具の配置等によって変更になる可能性が高いからあらかじめ壁の中に埋め込むよりも、あとから配管した方が良いと思います。また、外部配管にカバーはつけない。エアコンを買い直しし、配管の規格が違うなどの理由で撤去するときに外壁の汚れ具合が違ってくる(同じ幅のカバーを同じようにつければ良いとは思います)。 ちなみに室外機は ●室外機は熱効率を考えると北側設置が理想。しかしこだわりすぎて配管を長くすると逆に熱効率が悪くなる。配管はなるべく短い方が良い。 ●2階のエアコン・1階に室外機設置の場合は部屋より一回り大きめのエアコンを設置しないとエアコンの稼働時間が長くなり電気代が高くつく。 以上、参考まで。

m-one
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A