- ベストアンサー
仕組み作り
自動車ディーラーについて 私は自動車ディーラーで工場長をしている者です。 現在、なかなか自分の仕事がうまくいかないというのと、残業時間も長くなっており困っています。 そこで仕組みというかマニュアルというか、誰がしても同じ結果になるものを作成したいとおまっておりますが、もしそういうものをつくっていらっしゃる方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろマニュアルはありますが、事前に作業者との話し合いはできているでしょうか? 工学からいうとテイラーは近代的な工場を提案したとなっていますが、それは人間関係が出来た上でのことです。(多くの改善がこれで失敗しています)実際に作業者がどこで困っているのか?これが改善の第一歩ではないでしょうか? また、下記のような本は作業者とともに勉強することが大事です。そうでないと、作ったはいいけど守れない・守られない標準となってしまいます。
その他の回答 (2)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
大手企業で品質管理や作業改善のまとめ役部門にいます。 私の知識が足りないのかも知れませんが、自動車ディーラーと工場長の関係がわかりません。 ディーラーとは車を販売する会社ですよね? 工場があるのですか? 何をする工場ですか? 車検とか点検かな? 物を作る工場なら作り方の手順書があるはずですよね? それが無ければ、正しい作り方が分からず、人によって作り方が違ってきますね。つまり、品質が安定していないですね。 まずは、全てにおいて、基準を作ることだと思います。 基準が無いと、何をどう判断して良いのか分からないので、現在のやり方が正しいのかどうかの判断もできないですね。 全ての作業、業務に基準を作ってください。 つまり、”どうあるべきか”です。 それを体系的に整備して、一番上の基準(憲法)、その下の各種規則(法律)、実際の細かい約束(政令)を整備してください。 そして、作業のやり方を基準通りに行うには、どんな手順が良いのかを書いたものが手順書、作業要領書になりますね。
お礼
ありがとうございます。基本をしっかりと明確にするということからはじめるということですね。わかりました。やってみます。
補足
自動車ディーラーにはサービス部門というのがありまして、車検、点検などの整備全般をしております。 そこで、サービス部門の事業計画がありそれに向かって取り組みます。
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
例えば、 「現場で役立つQC工程表と作業標準書 ISO9000対応」 http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4QC%E5%B7%A5%E7%A8%8B%E8%A1%A8%E3%81%A8%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9B%B8-ISO9000%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%8E%9F%E5%B4%8E-%E9%83%81%E5%B9%B3/dp/4526047147/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1253783689&sr=1-1 みたいな作業標準書の作り方の本を読んでみてはどうでしょう。 同じ結果を求めるには「作業のムリ・ムダ・ムラ」をなくす事が必要でしょうし、 そのためには現場観察や結果検証等も必要かも知れません。 一案となれば幸いです。
お礼
大変ありがとうございます。 参考にしてみます。また機会があればアドバイスのほう宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。スタッフと一緒に・・・って言うことも大事ですね。 参考にして頑張ります。