- ベストアンサー
車の給油口、右と左はどう決まる?
今まで、自動車の給油口は、左でした。 別のメーカーに買い替えると、右になりました。 ガソリンスタンドでは、左にある方が多く、右用がすいているような気がしますが、右と左は、どのようなところで、決められているのでしょうか? メーカーで違うのでしょうか、車種別に違うのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路運送車両法では「燃料タンクの注入口及びガス抜口は、排気管の開口方向になく、かつ、排気管の開口部から300mm以上離れていること」と定められています。 このためほとんどの車がマフラーと反対側になっていることが多いです。 ただご存知と思いますがいわゆる「デュアルマフラー」で左右2本だしもありますよね? とてもわかりにくいですが「排気管の開口方向」というのはマフラーの向きであって乗用車ではマフラーの向きは「後方」となり、開口方向に給油口がつくことはありえません。(乗用車で開口方向と同一=バンパーに給油口があることになりますので) トラックなどは車体のサイドにマフラーが斜め後ろに向けて付いていますからこういった車両では必然的にマフラーと反対側につくことになります。 ちなみに乗用車のマフラーの場合、1本だしで左右のどちらかになるかは「排気ガスの流れ」を考えたときに干渉を起さずスムーズに排気できるように考えますからそれによって右か左か決まります。
その他の回答 (5)
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
ほかの書いてある方の理由によって 一般的に FF:左(助手席側) FR:右(運転席側)です ガソリンスタンドで働いていた経験だと ホンダは全部左(助手席側)です
お礼
ご回答ありがとうございます。 それぞれバラバラだと、ガソリンスタンドの方も誘導にまぎらわしいですね。
足回りの取り回しや、フェンダー内部の構造、燃料タンクの形や構造などを組み合わせて給油口、給油パイプの配管が決まります。 シングル出しの排気口の場合は、その反対側が多いようですけどね。 当然、排気管自体の取り回しもありますから当然と言えば当然です。 ツインの場合は、片方の排気管の取り回しに工夫がしてあるはずです。
お礼
有難うございます。 メーカーだの、車の種別ではなく、車種ごとの構造の事情のようですね。
- skyline---
- ベストアンサー率21% (46/219)
NO2の方に1票! 私も同じことを聞いたことがあります。
お礼
有難うございます。 なるほど。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
決まり事はありません。 ただ、走行後のマフラーは熱くなっているので、給油中にこぼしたガソリンが マフラーにかかって発火する事故を防ぐ為、絶対ではないけどマフラーの 左右位置とは逆側に給油口を設置する事が多いと聞いた事はあります。
お礼
有難うございます。 納得できますね。
- inu_0004
- ベストアンサー率28% (38/135)
特に決まりがないからバラバラと言うのが真実です。
お礼
有難うございます。 そうですか、バラバラと違いますか。 右がやや少ないようで、ガソリンスタンドでは空いているので助かってます。
お礼
有難うございます。 かなり、納得です。 そういうことですか。