• ベストアンサー

車の給油口?

今年は ガソリンの高騰で高速道路にて給油って人が多いみたいですが・・・・ そのうちの中の私も一人なのですが 順番待ちの時感じたのですが 明らかに 運転席の反対側の〔正面からみて右側〕の方が給油口が多いように感じたのですが それって意味があるのですか? 右と左では 何か意味があるのでしょうか? 知っている人教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gf-wgc34
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.5

メーカーの工場のラインによります。 同じメーカーでも工場が違えばガソリン給油口の位置が違います。 ラインで給油する時にその構造上片方に統一したほうが効率が良いのです。 例えばスズキ車の場合国内の4輪車生産工場には磐田工場と湖西工場がありますが磐田工場製は給油口が右側(運転席側)、湖西工場製は左側(助手席側)です。 ちなみに磐田工場は軽トラックやエスクードなどフレームがあるボディで、湖西工場はスイフトやワゴンRなどのモノコックボディ車になります。 (工場が二箇所しかないので説明しやすい為スズキを選びました。) 他のメーカーでもトラックタイプは右側が多く、乗用タイプは左側が多いですね。 あれ、でもうちのステージアは乗用なのに右側だ。(ToT)

ki-boc
質問者

お礼

またまた 貴重な意見ありがとうございます  なるほどですね~ ^^ 参考になります

その他の回答 (6)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.7

給油口の位置についてはかっては排気口の反対側が多かったようです、 エンジン縦置き(FR車時代)の排気口と給油キャップ位置 三菱:左給気、右排気→給油口左 日産:左給気、左排気→給油口右 トヨタ:右給気、左排気→給油口右 FF車に搭載時FR用の右排気エンジンの三菱は排気管を前方配置とするとエンジン回転方向と車輪の回転が逆となってしまうので、ミッション内に逆転用の第3軸を用いたが後に一般的な右給気、左排気に改めエンジン搭載方向を180度変えました。

回答No.6

全く根拠の無い考えなのですが、 開け閉めをしない方のドア(つまり助手席側)に給油口があった方が、 給油機にぴったりと車を着けても出入りの邪魔にならないという点で有利ですよね。 利便性を考えれば、そっちの方が良い様な気がします。 あくまでも空想ですが。 知っている限りですと、同じメーカーでも車種によって左右はバラバラですが、 同じ車種であれば右ハンドル/左ハンドル(輸出仕様)でも給油口は一緒です。 番外として古いジャガーで左右の両方にタンクと給油口がある車があったのと、 60年代のアメ車やベンツは、後のナンバープレートが蓋になっていて、 その奥に給油口があるタイプが多くありました。 アメ車は今でもこのタイプがありますね。 ちなみに、SAのスタンドに列をなしているニュースを見て思った事があるのですが、 順番待ちにの間に消費してしまうガソリンで、 割安分は確実に帳消しになってしまうのではないかと思います。 アイドリングって、意外とガソリン食いますから。 やはり気分の問題なのでしょうか。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

マフラーと反対側が安全なのは安全ですが、両方に出口のあるマフラーもありますので特に法律的なものはないのではないかと思います。 メーカーの方針、構造や整備、組み立て工程の関係、デザイナーの好みなどで決まると思います。

ki-boc
質問者

お礼

そうですね~ マフラーが2本有る車ってありますよね~^^ 回答ありがとうございます

回答No.3

すべてではないのですが、 FF車 左 FR車 右 と言うのが多いらしいよ。 うわさを聞いただけだけどね

ki-boc
質問者

お礼

エンジンが関係あるんですかね~ 回答ありがとうございます^^

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

車のつくりの違いらしいです。 昔は安全性を考慮してマフラーと反対側に給油口をつけており、その名残が今でも残っているとのこと。

ki-boc
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2247366 マフラーと反対側とする意見があります。

ki-boc
質問者

お礼

なるほどです ^^ 回答ありがとうございます

関連するQ&A