- ベストアンサー
外航船航海士について
自分は外航船航海士になりたいものです^^ 神戸ダイガクからの道をめざしています。 大学で3級の免許をとった後の外航船航海士になるめでの道をおしえてください。日本の企業に就職したあとどうやって外航船航海士になるんですか?内航船航海士はいやなんです。どちらか選べるんですか? それとも強制ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神戸大学海事科学科に入学後、2年後期より課程が、4つに別れます。 その中で航海(通称デッキ)課程を選択すると、3級航海士への道が開けます。大学卒業後半年の航海実習科課程を修了、口頭試問合格で、3級航海士資格取得となります。入学後ほぼ問題なくここまでは到達できます。まあ遊びすぎると?ですが。 現状ではほぼ100パーセント外航航海士になることができます。外国人船員が多くなったものの、日本人船員は少なくなりすぎたため、税制上の優遇措置もでき、はっきりいって売り手(学生側)市場です。
その他の回答 (2)
- IT-Ch_Off
- ベストアンサー率78% (11/14)
海事系大学(東京海洋大学、神戸大学、水産大学校)等で三級海技士(航海)の免許取得後、国内の外航海運会社に航海士として入社することは可能です。外航海運会社の採用試験では、航海士としての採用枠があり、海技系大学等卒業予定者を対象とした試験が実施されます。それに応募して採用されれば、外航船舶の航海士になることができます。 近年の国内外航船舶会社の航海士は外国人が多数を占めていますが、少数精鋭の日本人航海士も必要とされています。陸上よりも厳しい環境で仕事と生活をしなければなりませんが、達成感と収入は満足できるものと思います。 会社選びのポイントは、その外航海運会社が運航する船舶の種類と航路、日本人航海士が乗船勤務する船舶の種類等を事前に調査しておくことです。就職活動の際に会社に直接問い合わせることができます。 また、これからの日本人航海士は乗船勤務ばかりでなく、陸上勤務も行って、運航船舶を陸上から管理する仕事も任されます。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
今外航船航海士はフィリピン人ばかりです。給料も安く、休暇もないです。頑張ってください