- ベストアンサー
ギターでアドリブを弾く場合のスケールについて
例えばC長調の曲の場合に、Cメジャースケールを使うとします。 でもCメジャースケールでも色々と種類がありますよね?どうやって選択すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Cメジャースケールでも色々と種類がありますよね 種類はありません。1種類だけです。これは世界共通です。 ただ、ギターの場合、色々なポジションで同じ音が出せるので、どのポジションを使うかはプレイヤーの裁量です。 実際にはハ長調でもCメジャーとは限らず、ペンタトニックを使うことも少なくありません。 「このコード進行の時にこのスケールが使える」というのは基本的な法則もありますが、カッコ良く聞こえるならば何をしても構いません。 ただ、そのカッコ良さの感覚を身につけるには、実際に何十曲とコピーして「ああ、このコードにはこんなスケールが合うんだ(合わないんだ)」という経験を積み重ねて体に覚え込ませていけば良いかと思います。 実践より先にコード理論とスケール(教会旋法、五音、全音、減音など)の種類を全て暗記する方法もありますが、質問者さんのような初心者にはちょっと敷居が高いかも知れません。まあできれば両方を並行して練習すればよりベターだとは思いますけどね。理論は実践先行でも後からついてきます。
その他の回答 (2)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
CメジャーはCメジャーです!!ドレミファソラシド以外に考えられません!! これにミ♭が入ってきたら、ブルーノートとか平行調から出張してきた音として迎えますが、Cメジャーという根幹は変わりません。 あなたの場合モードを言いたいのではないでしょうか? だとすればCメジャーで、Dドリアン~Bロクリアンを使うのはかなり無理があります。Cメジャーの根幹のコードや伴奏に対して、Cドリアン・・・つまりはB♭メジャースケールの音を叩きつけるのは十分可能で結構面白い雰囲気が出ます。私がやると、胡散臭い感じになりますね。 と、難しい理屈を知ってはいるものの、私は実践では99%ただのドレミでやっています。よっぽど頭をひねったときにやっとこさ近くの調から音をつれてくる感じですかね。 最終的には何でもありなんですけど。
- rabbit_cat
- ベストアンサー率40% (829/2062)
「Cメジャースケール」ていうスケールは1種類しかないですけどね。 C長調あるいは、Cメジャーのコードのときに使えるスケールという意味なら、色々と種類があります。どれを使うかは、その人の自由なんで、好きなもの(カッコいいと思うもの)を使えばいいです。 ここらへんはセンスとしかいいようがないです。で、センスを磨くには、まず模倣から、ということで自分が好きな人の演奏を片っ端からコピーしましょう。
お礼
自分の説明不足でした。そうです、ポジションですね(^ω^)♪ 「ポジションがいっぱいあるので、どれを使えばいいかわからない」って言いたかったんです。 やっぱり経験を積んで自分のセンスを磨くのが最良のようです。アドバイスありがとうございます!!