- ベストアンサー
ドライビングテクニックについて
私は趣味で山にキャンプや釣りに良く行くのですが 車は2WDのAT車です。 何度かぬかるみでスタックして、親切な方に助けてもらったりもしましたが、もし自分に運転技術や能力があれば、スタックしないで済んだのかもしれないと思いました。 もちろん、4WDが良いのは分かりますが 1、2WDのATでも、ぬかるんだ道を走行する場合に、どのようなことに注意し、どんなテクニックを使えばスタックしないで走ることが出来るのでしょうか? 2、万が一スタックした場合の脱出テクニックを教えてください。 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず片輪がスリップ(空転)したら 接地しているタイヤは回転しないで止まります これは デフがそういう機構になっているからです カーブでの 左右の内輪差を解消する為に必要な機構で仕方ないです 解消するには LDS リミテッドスリップデフ 内輪差が出ると直結にする機構のもの これはスポーツ走行の際に 生かされるものです。 スタッグ様にも生かせますが 基本はコーナーで駆動を止めずに早く走りぬけるためのもの。 FFでの対策 1.65扁平以上のタイヤなた 少し空気を抜き タイヤの接地を増やし ハンドルを左右に切り(揉む)ながら グリッブする位置(可能性)を捜す 2.空転するタイヤの下に 食いつくものを 入れる 木や砂利 スタック用の折りたたみ式 プラスティック製のプレートなども売ってます 古毛布を突っ込むなども 効果的 トラックなど荷物のクッション用に積んでますので 通行するトラックを待ち 譲ってもらうなどの方法も有ります。 場合によっては スペアータイヤを踏ませる 3.側溝に脱輪したとき等など 側溝のタイヤ下にブロックや石(岩)を置き ジャッキーUPしタイヤ下にも敷き詰め タイヤを持ち上げる ほぼ道路との高さに近付けれれば 脱出できます。 丸太で テコノ原理で 持ち上げるのも 一つの手法 1t未満の車なら 大人4人程度で 1輪の脱輪程度は 意外と持ち上げられますね 4.基本山に行くなら 牽引ロープは積んでおきましょう 車重の3倍程度のt数のものが良いです 斜めに引くと 重量以上の負荷がかかるからです。 橋研製が 一番良いですが 高価です。汗 安物ででも12t用など 強いものなら 1.5tの車に使用してもとりあえず 安心 安物の4t用などは 少々不安ですね 手に負えなくなったら 地元集落へ助けを求める 土建やさんなどを紹介してもらう JAFを呼ぶより早いです。 JAFを呼ぶなら 最寄の 電柱のナンバーを確認して告げると場所の特定が早いでしょう
その他の回答 (1)
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
じてんしゃに2WDのAT車ってあるんですね。 もしかしてSHIMANOのDura-Aceの電動シフトのプロトタイプ? 凄いですね。 もちろん、自転車ですから、いくら重くても10キロぐらいしかないですよね。 自動車みたいな野暮な1トンぐらいあるものじゃないですよね。 だったら、担いで、スタックを乗り越えれば何とかなるんじゃないですか?
お礼
ほんとだ、 カテ間違ってますね。 車カテに出しなおしますね。
お礼
脱出方法など教えていただきありがとうございました。 とっても勉強になりました。