- ベストアンサー
親友の父が亡くなりました。どうしたらいいですか?
- 親友と二人暮らしをしていた、親友の父が亡くなってしまいました。私は山梨に、その親友は千葉に住んでいて、普段はメールで連絡しています。会えるのは、夏休みや冬休みくらいです。無理に問いただす様な事はしたくないですし…。私は今中学二年で、時間もお金も無い為、会いに行く事ができません。こういう時はどうしたらいいのでしょうか。何もしないでしばらく待つなりする方がいいのか、何かしてあげるべきなのか…
- 親友の父が亡くなりました。私たちは遠く離れた場所に住んでおり、普段はメールで連絡を取り合っています。亡くなったということしか聞いていないため、詳しいことはよく分かりません。無理に問いただすこともできませんし、どうしたらいいか悩んでいます。私はまだ中学生で時間やお金に制約があるため、会いに行くこともできません。どうしたらいいでしょうか。
- 親友の父が亡くなってしまいました。私たちは別々の場所に住んでいて、普段はメールで連絡を取り合っています。ただ亡くなったという情報しか分かっておらず、詳しいことはわかりません。無理に問いただすこともできませんし、どうしたらいいのか迷っています。私はまだ中学生で忙しく、会いに行くことも難しいです。助言が欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
普通なら、葬儀の場所と日時を調べて式場あてに弔電を打つ所です。しかしこれを調べる方法が無くて、しかもごく親しい友人ならば、メールで弔電のようなものを送ってもいいかも知れません。文面はなるべくありきたりの内容にすることです。家族が死んで悲しんでいる人を他人が言葉で慰めることは不可能だからです。お友達のお父さんが亡くなったということが確実ならば、「お父さんのことを聞きました。謹んでお悔やみ申し上げます。元気になったらメールください。」と書いてもいいかもしれません。これは微妙な問題で、彼とあなたの関係に関することですから、ご自身で考えて、あなたのご両親にも相談するのがいいでしょう。「あなたの悲しみは良く分かります」などと書くことは受け取る側にとってはむしろ幸せな見物人からの嫌味な贈り物です。現実の不幸の中にいる人の心は傷つきやすく、ひがみっぽいものです。 つまりあなたのお友達はひとりぽっちになったということでしょう。重大問題ですが、実はあなたにできることは、これまでどおりの友人であること以外は何もないでしょう。
その他の回答 (2)
- hornet3
- ベストアンサー率19% (12/62)
これまで通りつきあうことが、相手の気分転換にもなるし、友達がいるということを実感することで、喪失感を緩和出来ると思います。 あまり心配しすぎてもお互いに辛くなるだけかも。
お礼
ご意見ありがとうございます。 参考になりました。 あまり心配しすぎるのも良くないですね。 これまで通り、焦らず接して行こうと思います。 また機会があれば、よろしくお願いします。
- kyotoZZ
- ベストアンサー率21% (19/88)
下手に同情するのはよくないですね。 メールでいつでも相談に乗るとかくらいにしといた方がいいでしょう。 親友の返信しだいでどう接するのか決めるのが無難かな。 あまり自分からいくと、自己満足になりかねない。黙って支えてやるしかないです。 piqiさんは聡明な方のようなので心配はないと思いますが……。
お礼
ご意見ありがとうございます。 参考になりました。 焦らずに接して行くようにします。 また機会があれば、よろしくお願いします。
お礼
ご意見ありがとうございます。 参考になりました。 取りあえず両親に相談してから、言動に気をつけて接して行こうと思います。 また機会があれば、よろしくお願いします。