• ベストアンサー

ドゥカティ モンスターS2R800の購入検討について

私は、普通二輪取得2ヶ月、そして今月大型免許を取得した、20代後半の若葉ライダーです。 今は普通二輪免許取得時に練習用にと入手した、初期型のXJR400に乗っています。 大型免許を取得しようとしたきっかけの一つに、いつかはドゥカティ!!という気持ちがありました。 先日行った近所のバイクショップに、05年式モンスターS2R800が置いてあり、見た目もキレイで高年式・低走行距離(約5000km)で、すごく気になっています。 価格は乗り出し75万円とのこと。手が出る金額です。 ただ周囲の人から、イタ車は「メンテが大変だ」「壊れやすい」「雨に弱い」とか、「ツインは癖があって乗りにくい」といった反対意見を言われています。 確かに、メンテ面を言われると、私はバイク初心者で、オイル交換やチェーンのメンテ程度はできますが、それ以上のことは経験していません。 今回、質問したい内容は、ドゥカティモンスターS2R800について、 1.どの程度のメンテが必要なのか? ネットで調べていたら、ドゥカティは国産と違い、定期的にメンテをする必要がある、と情報がありました。 定期的なメンテとは、どれくらいの頻度でどの程度のメンテが必要なのでしょうか? バイク初心者の私でもできるような内容でしょうか? エンジンオイルの交換、チェーンの清掃やオイル補充程度だけではダメということなのでしょうか? 2.よく言われる「壊れやすい」とは、どこがどのように壊れるのでしょうか? ディーラーでないと直せないような致命的なものなのか、街のバイク屋や自分でできる部品交換ほどで済むものか、ご教示下さい。 3.雨や湿気に弱いのでしょうか? 本当に雨に弱いんでしょうか・・・ それなら日本で売れてないんじゃ・・・?と思っているのですが・・・ 私の地域ではよく雨も雪も降りますので、一応心配しています。 (雪の積もる冬場は乗ることもないと思われますが) 4.他にドゥカティ特に検討中のモンスターS2R800を購入・所有する上での注意点等、ご教示下さい。 購入する場合にショップへ確認しておくこと、購入前に現車で見ておくべき点、所有していく上で必要なことなど、ざっくばらんにお願いします。 ちなみに、ツインの乗り味や振動は、他のバイクをほとんど知らないので、あまり気にしていません。(教習車と現在所有のXJR400しか知りません。) それに、そのくらいのことは覚悟しています(笑) ですので、質問者が勝手なことを言いますが、ツインマルチの違いや、特有の乗り味等のご回答は不要です。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takoudon
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.9

このような場の回答経験が、ほとんどありません。 失礼な所がありましたら、「しろーとが」と笑ってお許し下さい。 ドカ乗りの方の回答が少ないようですから、先日ドカを降りた私でもお役に立てそうかな?と 1>タイミングベルトは他の方のご指摘の通り15000~20000kmで交換です。但し、半分ぐらいの所で張りの調整が必要です。(ずれて走るとエンジン逝く時があります。)ディーラー等でやってもらいましょう。 クラッチは湿式なら平気です。乾式は乗り方しだい、20000~30000km街乗りばかりだと10000kmでもハウジングごと交換です。他は国産とたいして変わりません。通常のメンテはそこいらでも出来ますが・・・失敗してディーラー来る人は何度も見てます。 2>ここ最近のは、そ・ん・な・に・は、こわれません。 但し、几帳面な日本人が作っている訳ではありません。シートレールの溶接が甘くてクラック入ったり、タンクの溶接が雑でガス漏ったり、あるはずの防音用ウレタンが付いて無かったり・・新車ならクレームで無料交換ですが、中古は自分のお金です。 3>749,999は、前バンクのプラグ穴に水が入りやすく、中でコイルが錆やすいですが、空冷は雨でトラブルは無かったです。 4>中古はおすすめしません。出来れば新車をディーラーで購入された方が良いのですが、金額の事もあるでしょうから中古でのお話で。 購入するお店を考えてみては?ディーラーでも中古扱ってる所はあります。ディーラーでなくてもドカに詳しいお店(大きい赤いお店じゃなく)で捜された方がよろしいかと思います。 エンジンノイズが大きいので、慣れたお店の人か、長い事乗ってるオーナーでないとエンジンの不調を見抜けません。ディーラーなら少なくともそんなバイク扱わないです。(実際、私の行ってた所はダメなのはオークションへ、程度の良いものだけ店頭へです。) パーツは高いです。Fパッド1セット15000ダブルなので30000はしびれました。(749,999)(でもモンスターはもっと安いはず。)外装パーツは泣きます。プロの修正再塗装の方が遥かに安く済みます。工賃はお店によるかもしれませんが、YSP等と変わりませんでしたよ。 空冷で3000kmが慣らし、美味しい所は10000~30000kmが私の感想です。あまり、距離が短すぎても慣らししないで開けてたり、不具合が出切って無い事もあります。多いとOH近いです。 どうしてもドカとお考えなら2時間は遠いですが、そのディーラーさんに聞いてみてはいかがでしょうか? 長くなって申し訳ありません。ご参考になれば幸いです。

ddmarch11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなりすみません。 近くはないですが、中古にしろ新車にしろ、ディーラーまたは詳しいショップでの購入が良さそうですね。 余談ですが、質問内に記載のお店は、ドゥカティが得意ではないようです。 ドゥカティに乗りたい気持ちは変わりませんが、少し現実と向き合って冷静に判断したいと思います。

その他の回答 (8)

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.8

デイトナ675に乗っています、同じ輸入車乗りと言うことでアドバイスを。 >1.どの程度のメンテが必要なのか? ドゥカ特有のメンテとしては他の方の言われるとおりなんですが、タイミングベルト切れはただのトラブルで終わりません。4輪の場合はバルブがわずかに曲がるくらいで済むこともあるようですが、2輪は全般圧縮比が高くバルブとピストンのクリアランスも限界ですので、エンジン終わると思ってください。もちろん中古エンジンなんてほとんど流通してませんから5,60万かけてリペアするか、廃車になります。 メンテについては他は特にドゥカだからというようなこともないはずですが、やはり頻度は国産車のレベルではなく不調を感じたら早めに専門家に相談する覚悟は必要です。 輸入車全般についていえますが、中古はオススメできません。S2Rは空冷ですね、空冷は新型に切り替わって旧型は売れ残りしかないと思いますが、あるのかな、そういう意味で中古しかないんですが。 正規輸入車は2年の保証があります、普通に乗っていけばどこが弱いとかわかります、保証があるうちに維持できるか見極めて無理そうなら保証が切れる前に乗換えも検討です。 保証条件ももちろんあります、半年、1年のディーラーでの点検を行うこと(たぶん有償、21000円くらい)これを受けないと保証期間内でも修理は実費になります。 >2.よく言われる「壊れやすい」とは、どこがどのように壊れるのでしょうか? ドゥカに限ったことではないですが、日本車以外は生産台数が絶対的に少なく不具合の対策がとても遅いです。初期ロットで不具合があれば2次ロットでは修正されますが、その不具合の発生率が0.1%とすると初期ロットが10000台あれば10台も発生するので何らかの対策が採られますが、日本車以外では初期ロットが1000台以下の場合も珍しくなくロットあたり1台の不具合では情報が本社まで上がるかも怪しいですから。 デイトナ675の場合レギュレータが不良まで行かないが弱い部分で、対策されたのは発売2年後、根本的に対策されたのはマイチェン後です。 やはり生産が少ないゆえのネガはぬぐえません。 >3.雨や湿気に弱いのでしょうか? 幸い雨や湿気でトラブルといった話は聞きませんが、非塗装のパーツが意外とあってほとんどがアルミですが白錆びが出ると聞きます、雨の多いイギリス車のトライアンフでもそうです。 これから、多湿な場所で保管することはあまり考えられていないことが想像されますので、防湿対策が万全とは言いがたいと思います。湿気がこもるような状況では電子部品内部もしくは接続コネクターの結露が原因の故障もありえます。 >4.他にドゥカティ特に検討中のモンスターS2R800を購入・所有する上での注意点等、ご教示下さい。 >ツインの乗り味や振動は、他のバイクをほとんど知らないので、あまり気にしていません。 差し出がましいようですが、まず乗ってみてください。デイトナ購入前にいろんな検討車種を試乗したおしました。 その中でドゥカの印象ですが、空冷では当時はあったS2R(1000)とハイパーモタードの印象を書くと。 よく書くとスパルタン、悪く言うと荒い、振動も足回りも硬く尖った印象、足回りはなじむとたぶん動くようになりますが振動が尖った感じは変わらないと思います。ビッグバイクの常ですがローはギヤ比が高く交差点の左折はほぼアイドリングです、そのアイドリング近辺でトルク変動が大きいので開けるとグイッと出るし閉じるとエンストしそうで(もちろんホントにエンストはないと思う)、常に半クラです。 エンジンの前後長が長いために、ホイールベースの割りにスイングアームが短く、前論荷重が少ないです。さらにモンスターは乗車姿勢のためその傾向が強く、Lツインは元々エンジン自体で安定性を出せないので、国産マルチとはかなり違います。 少しマイナスなことを書きましたが、輸入車はその割り切りと味の深さで、好みにはまれば深い満足が得られます。持っているだけでも世界が広がるような、味の深さは輸入車ならではです。 しかし、好みにはまらないとただアクの強いだけの乗りにくいバイクに過ぎません。 ディーラーに行って街中のチョイ乗り試乗でなく、30分ほどユックリ乗せてくれるロング試乗をしてるところでじっくり味わってください。 イメージだけでバイク選びすると、安い買い物でないだけに後々後悔しますよ。 ちなみに私も直近の正規ディーラーまで車で1時間半以上かかりますが、保証切れましたのでなにかあれば自分でミニバンに積んで搬入するつもりです、輸入車に乗るにはそのくらいの覚悟も必要かもしれません。

ddmarch11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 輸入車オーナー様の貴重なアドバイス、ありがたく頂戴いたしました。 輸入車を持つということはたやすいことではないと、あらためて感じました。 ドゥカティだけではなく、国産車も他の輸入車も乗り比べたりしながら、 視野を広くしてじっくり検討したいと思います。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.7

>先日行った近所のバイクショップに、05年式モンスターS2R800が置いてあり、見た目もキレイで高年式・低走行距離(約5000km)で、すごく気になっています。 じゃ何で前のオーナーが手放したか分かるなら聞いてみてください。

ddmarch11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、なぜ手放すことになったのでしょうか・・・ 早い時期に手放すことになった理由が、何かあるはずですよね。 店に聞いてみます。

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.6

私もバイクを購入する時にドカを候補に上げましたが、故障が多いという理由から諦め、故障の少ないBMWを選びました。 しかし、新車購入から2年間(走行距離6千キロ)の間に、 ・イモライザー故障で、エンジンがかからない ・エンジンオイル漏れ ・バッテリー突然死 レッカー輸送 ・シフトダウンするとエンスト と、国産車では考えられないような故障が多発しました。 2年間は無料で修理できたので良かったですが、今は保証が切れているので、ビクビクしながら乗っています。 >ディーラーは当方から2時間ほどのところにありますが 私も2時間かかります。 故障して走行不能になった時、レッカー移動費はどうするのですか? BMWは年間1万円でロードサービスが受けられます。 国産車なら3千円とお安いです。

ddmarch11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりディーラーまで遠いのは困りものですね。 また、挙げた車両は中古ですから、保証もありませんし・・・ 自走不能になった場合どうするか、これを踏まえて検討したいと思います。

  • d-oyazi
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.5

こんばんは、過去に2度ドカを 所有していたものです。 1台目は2000年に996を2台目は2006年にモンスタ-S4Rsを所有してました。 2000年以降のドカは電装系を日本の物にするなどしてかなり雨などには強くなっています。 バイクのクオリティ-も国産車とほぼ大差がありません。 2005年の物でしたら問題はないと思いますよ。 自分の所有してました2台も、定期的なメンテ(オイル交換やタイヤ、チェ-ンの調整など)だけで、大きなトラブルは起こりませんでした。 ただバルブの駆動方法がベルトなんので、ここは交換時期がきたら否応なしに交換しないといけません。 ベルトが切れるとエンジンを壊してしまいますので。 その他の部品は国産のバイクと変わらないと思います。 使用している部品は殆ど国産メ-カ-が使っている部品と同じですから。 よほど何もしない限り壊れたりしないと思います。 他の回答者さんも書かれてますが、ディ-ラ-のコンピュ-タでしか対応できない修理もありますので、購入時にはディ-ラ-で購入するか、見つけたバイク屋で購入するか、よく考えてから購入してください。 ディ-ラ-でも修理はしてくれますが、他のショップで購入した場合は、工賃を多少高く取られます。 作業も後回しにされる様です。 やはり、ディ-ラ-との差別化をしているようです。 部品も確かに国産の物に比べれば高いです。 アフタ-パ-ツも高いです。 部品の在庫に関しては、消耗部品は在庫を置いているようですが、あまり出ない部品は置いてないようです。 これは、国産のバイクも同じでしょう。 購入を検討されているモンスタ-S2R800は湿式クラッチですので、他のドカよりはメンテ楽だと思います。 また、ツイン独特の鼓動ですが最近のドカは強烈に個性を出しませんので国産のツインと大差ありません。 自分の持っていたS4Rsもそうでした。 私見ですが、モンスタ-は国産に近く素直で乗りやすい車種だと思います。 ドカのエントリ-にはよいと思いますよ。 また、近くにディ-ラ-がありましたら、ぜひ試乗をお勧めします。 一度、試乗して感じをつかめばよいと思いますよ。

ddmarch11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 元オーナーさんの貴重なご回答で、大変ありがたく思います。 やはり、ベルト、コンピュータが心配な点ですね。 ディーラーは当方から2時間ほどのところにありますが、試乗してしまうとそのままハンコ押してしまいそうで怖いです(苦笑)

回答No.4

ドカは、デスモのクリアランス調整が定期的に必要になるのが、他のバイクよりお金が掛かる部分です。調整は、あんまりお安い料金ではなかったと思います。

ddmarch11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 デスモのクリアランス調整は初めて聞きました。勉強不足でした。 デスモはドゥカティ特有のものですし、調整もいいお値段がするのでしょうね。 もう少し調べてみます。

回答No.3

1.メンテというより部品交換や調整の頻度が日本車に比べて遥かに高いです。例としてクラッチ交換1万キロ、タイミングベルト交換2万キロが目安。初心者では無理。 2.定期的に部品を交換していけば、想像よりは壊れないです。 でも信じられない所も壊れるかも?。 3.Ducatiも随分丈夫になりましたので、雨中を選んで走らない限り大丈夫。 4.この手のものを所有する時に必要なのは、少しの度胸とたっぷりの資金、そして絶対に諦めない根性。資金的にギリギリ状態ではお勧めしません。 > 購入する場合にショップへ確認しておくこと Ducatiの修理経験。専用テスターがあるか。特工があるか。パーツの入手ルート。 そして店にやる気があるのかどうか←重要

ddmarch11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 タイミングベルトは各所で言われていますね。 交換を怠ると、エンジンにダメージが及ぶとか・・・ ご回答の中にある、ショップへの確認事項は、追求してみたいと思います。 やる気!重要ですよね!!

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

外車のメンテナンスはオーナーのブログが沢山ありますのでそれで確認できると思います。 難しい問題は以下の通りです。 ・故障診断にディーラーのコンピュータを使わないといけない  →ディーラーで修理   →近所にディーラーが無いと辛い&料金が高い ・部品の納期が遅く、その間乗る事が出来ない  →1ヶ月ほどを見といた方がよさそう。 ・安価な社外品が無い  →工賃と同じで純正部品もかなり高いです。 ・定期交換部品が多い  →代表的な物ではタイミングベルトが1万km毎に交換です。   →10万位? 私もドカティオーナーでは無いので上記の事ぐらいしか分かりません。 現オーナーは悪い部分を書かないと思うので、元オーナーのブログを見ることをお勧めします。 私個人は初心者であるなら「金が有るなら」ドカティもお勧めできると思います。 日本車なら色々安く済ませる事は可能ですが、外車はそうも行きません。

ddmarch11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 なるほど、ドゥカ専用のコンピュータで故障診断が必要なのですね。 ディーラーを調べたところ、当方から2時間ほどの場所にあり、それなりの覚悟が必要そうです・・・ 元オーナーさんのHP・ブログ等を見て検討してみます。

回答No.1

1、所有した事がないので判りません。 2、たぶん90年代以前のモデルの話じゃないでしょうか。 3、イタリアの気候と極端に違うと言えば梅雨の湿度でしょうか。私もあなたと同じ様に思います。そんな事でトラブル出るようなら今の繁栄はありえませんね。通ぶった人の決まり文句だと思います。 4、1に同じです^^; 先日、関西のドゥカッティ試乗会で初めて乗りましたが(サーキット&ダム周辺ワインディング)やはりマルチと比較すると、トルク感が違いますね。サウンドはちょっとビジネスバイクみたいでした。ハンドリングは車体の軽さもあって抜群でした。接地感も高く、最初から思い切ってバンクできます。試乗した車種は1098S,1198なので別物ですがwドゥカッティの質の高さは体感できたので、参考になればと思います。少々癖があっても惚れたバイクなら付き合って行ける範囲内でしょう。

ddmarch11
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 昔のモデルが「壊れやすい」=今でも「壊れやすい」というイメージなのでしょうか。 ドゥカティ試乗の様子も入れていただき、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A