• ベストアンサー

施設で 支援という名札の方は?

この前 施設(種類は今わかりません)に見学に行きました 老人ホームとかグループホームとかです その時 部屋で色んな説明や 質問を受けた方が 名札に「支援 」と書いてあったと思うのですが ケアマネージャーとは 違いますよね? いつもは ケアマネージャーの方だったのですが 名目が違うので どのように違うかを教えて頂けませんか? ケアマネージャーより格は上なんでしょうか? それとも 事務職って感じですか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yabuki
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.2

こんにちは。この世界は、「資格名」と「職種」が一致しないので難しいですね。  行かれたのが高齢者施設だということなので、考えられるのは、 「生活支援員」(職種名)か「介護支援専門員」(資格・職種同名)のどちらかかと思います  生活支援員は、老人保健施設のソーシャルワーカーで、特別養護老人ホームの生活相談員(職種名)と同じ位置づけです。主に、入所に関する調整をしたり、利用者さんの相談を受けたりします。  介護支援専門員はケアマネージャーの正式名称です。  その施設の中でどういう立場の人かというのは、職種ではわかりません。単にケアマネとケアワーカー(介護職)なのであれば、働く場所が違うだけで施設内では同じヒラです。  ただ、ケアマネは基礎資格(介護職・看護職・社会福祉士等)を5年経てからしか受けられない資格ですので、それなりのキャリアがある人が多いのは事実です。高齢者施設で幹部はたいてい持っている(持たざるを得ない)資格ではあります。  生活相談員や生活支援員は、「社会福祉士」(資格名)か「社会福祉主事」(資格名)を持っている人がなっています。大抵は何かの役職を兼ねていることが多いですね。デイサービスなら主任、長期施設なら部長とか。もちろん、ヒラの相談員や支援員もいますが・・・。    ちなみに、私は二つの施設を知ってますが、長期では介護部長と副部長が「生活相談員」でした。デイサービスは「生活相談員」や「生活支援員」でも介護の現場に入らなければならないことが多いので(入浴介助や送迎業務)、部長はいませんでした。(←幹部の人はよほどのことが無い限り現場仕事はしませんね)   

noname#120430
質問者

お礼

回答有難うございました 職種を聞いても 判断がきかず だからと どちらが 融通をきかせて貰えるかなど 中々聞きずらくて。 参考になりました

その他の回答 (1)

  • MSK567
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

こんにちは。 施設によって異なると思うのですが、 「支援」という名札をされていたのは 支援員さんじゃないでしょうか。 利用者さんの実際の支援(介助)を行う職員さんです。 事務職ではありません。 ケアマネージャーさんの格より上か下かは どっちが上下というものではないので、 そこの関係性によって変わってくると思います。

noname#120430
質問者

お礼

遅くなりました 回答有難うございました 父の施設を見つける際 知り合いと会いました 色々お世話になる事になりますので 知りたくて 有難うございました

関連するQ&A