• ベストアンサー

プロレスラーは政治家向き??

政治家は知識があって小賢しい人よりも、 信念があって嘘をつかない人が向いていると知人が言っています。 プロレスラーは、毎試合、「必ず勝つ!」という強い信念で戦って、 嘘偽りが許されない世界で日々頑張られているので、 その精神・生き様は、非常に政治家に向いているとのことでした。 知人の言うことをどう受け止められるか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.11

他の方の書き込みにプロレスのシステムと八百長の定義について若干の混乱が見られるので、その点について少し補足したいと思います。 先にも書いたとおりプロレスはショーですから、競技スポーツのように勝ち負けを真剣に争うものではありません。大筋の脚本があり、それに合わせて経験・技量に応じたアドリブをまじえて生でスタントを繰り広げます。アクション映画を撮影でなく、その場でやるようなものだと思ってください。ライブで活きのいいアクションを演じることが重要ですし、観客もそれを目当てにしています。プロレス・ファンはそこを理解した上で楽しんでいます。芝居を見るのと同じことです。芝居がフィクションだからといってそれがすなわち嘘だということにはなりません。観客は虚構の中に没入してそれを体験することができます。 八百長というものは競技スポーツの中にだけ存在します。勝敗によって利害が生じるからです。プロレスの中に本質的な八百長は存在し得ません。筋書きを変えることは許されませんし、それはレスラーという職業における最大のタブーです。ただし“八百長という筋書き”を演じることはあり得ます。スポーツ映画の中に出てくる展開例をいくつか考えてみれば分かるでしょう。 日本にやや多いようですが、プロレスのシステムについて半端な理解を持っている方はかなりいます。周知であるべきことを知らないばかりに的はずれな話になってしまいます。ファンにならないとなかなか分からないことかもしれませんが。

その他の回答 (11)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

強い信念があるのは、他の候補者も同じことです。 むしろ、企業の経営に携わってきて活躍してきた人とか、市民運動などで活躍してきた人、医師・教諭など、他の職業から転進してきたひとは、プロレスラーほどハデではないですが、それなりに、精神・生きざまとして日々頑張ってこられていることに違いはないでしょう。 プロレスラー議員だからといって、スポーツマンの古典的なイメージを盲信して、支持するのはいかがなものかと思います。そういった議員に限らず、当選した議員はすべて、不倫・犯罪・公約破り・汚職・有権者にとって不誠実な事をするかしないかとか、その政策を冷静にみていくひつようがあるでしょう。

関連するQ&A