- ベストアンサー
精神障害者認定について
精神障害者の認定についての質問なのですが、 うつ病は認定の範囲でパニック障害はその範囲に入らないのですか? うつ病でも軽い方もいるし、パニック障害でも重症の方もいるのに 何故なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パニック障害だけでは該当しないと思います。要は主病名が何かです。主病名が、うつ病で、その中にパニック障害もあるのでしたら障害年金の対象になります。 他に、「抑うつ神経症」と「神経症性うつ病」でしたら、前者は主が神経症なので該当せず、後者は主がうつ病なので該当します。 ただし、うつ病だからといって、必ず認定されるわけではありません。障害年金の受給をお考えでしたら、主治医と相談して、協力してもらってください。 それと、パニック障害の重症の方は、恐らく別に精神的な病気を持っておられると思われますので、医師にきちんと診断してもらいましょう。
その他の回答 (2)
- kakurega17
- ベストアンサー率45% (11/24)
No2です。もしかして、この事なのでしょうか? とりあえず参考までに・・・ http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/tetyou_grade.html#grade1
- kakurega17
- ベストアンサー率45% (11/24)
私もパニック障害ですが、障害者自立支援の認定を受けています。 私の場合、パニック障害で働いている時(重症だったが広場恐怖症は無かった)は主治医から認定の話はありませんでしたが、仕事を辞めてから主治医の方から「認定の手続きを取ろうね」と言う事で認定を受ける事が出来ました。 ですので、一概にパニック障害だからと言って認定を受けられないと言う事は無いと思いますよ。 あなたの症状が主治医にどれだけ伝わっているのか主治医がどれだけ理解しているのか、障害者自立支援の手続きを受ける事が出来ないかどうか一度相談してみてはいかがでしょうか。 多分、働いているのであれば認定を受ける事は出来ないでしょう。
お礼
大変ご親切に説明下さいまして、本当にありがとうございました。