• ベストアンサー

犬のしつけ方: 犬がしてはいけないと認識して失敗してやってしまった場合

2歳の小型犬のメス(避妊済み)を飼っています。トイレは小、大とも、庭でするようにしつけ、ほぼ完璧にやれています。 毎晩、夕食後、ソファで寝転がってテレビを見るのが日課になっています。その時にうちの犬も僕のお腹の上、もしくは僕に体の一部をピタッとくっつけてソファの上で寝転がり、とてもリラックスしているように見えます。目を閉じて、鼻をフンフンいわせたり、ため息のように鼻からフーンと息をだしたり、口をチャポチャポ言わせたり。言葉で表現すると難しいですが、犬を飼ってらっしゃる方はどういう状態か分って頂けますよね? 毎回ではないのですが、上記の状態の際に、おしっこをチビったり、もらしたりします。おしっこのあとが500円玉くらいの大きさの時があったり、”ジョジョー”と出してしまうこともあります。 トイレのしつけを厳しくしていたので、犬の方もソファの上ではやってはいけないと分かっているように見えて、”あっ、やってしまった!すみません!”というようなびっくりしてオドオドしているように見える態度をみせます。カーミングシグナルっていうんでしょうか ー 絶対に目を合わさず、あくびをはじめたり、口の周りをペロペロ舐めたりしながら、自分のお気に入りの場所・ソファの下に潜り込みます。 質問1 このような時に飼い主がどういう態度・しつけ方がするのが一番適当なんでしょうか? 本人(犬)も悪いことをしたとよく判っているようです(のように見えます)が、僕は、”やってはいけないこと”を再度判らせなくてはいけないと思い、チビッた直後に直ぐにその場でしつけをしています。(ソファのおしっこをしたところをきちんと理解させてNO!と)また、怒っているというメッセージはしっかり伝えなくてはいけないと思いますが、怒り方の度合い(声の大きさ)等を変える必要などあるのでしょうか?例えば、この場合ですと、怒り方の度合いを小さく・声は荒げずに叱るとか? 質問2 できるだけ、犬の食後、散歩や遊んだ後をさけてソファにあげていますが、上記のようなリラックス時(に見える際)に犬が”チビる”のはしかたがないことなんでしょうか?何か予防策はあったら、教えて頂きたく思います。 専門家や経験者の方の意見を頂ければ嬉しいです。長文失礼しました。宜しくご回答下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.2

多頭飼いです。 ・膀胱、泌尿器系の病気がないか血液検査、尿検査を受けておく ・鼻をフンフン、ため息、口をチャポチャポしはじめたら庭に誘導する ・毎晩、夕食後に庭でトイレ誘導後にソファに寝っ転がりを許可する ・ソファに上げずに、本人が気に入っているらしい?ソファの下だけを許可する 1.上記のことを行ったうえで、Noは伝える。叱るでは無しにNoのみ。自分でわかっていておどおどしているワンに怒鳴る必要も無いし、ソファの滲みた痕を確認させる必要もないのでNoのみ。 2.食後にウンチやオシッコするワンもいますので、それこそおトイレをした後にソファに迎え入れたらいかがですか。リラックス時やよくコミュニケーションがとれている飼い主の膝の上で漏らすと言うことはあまりないので上記のごとく病気が無いかどうかはチェックしておくべきだろうと思います。 一つ気になるのは「トイレに厳しい」という経緯です。 以前に虐待を受けたのか、 いつも頭を垂れて壁沿いを移動するワンを預かった事があります。 ダメコマンドをかけるとそれだけで「漏らす」ワンでした。 たまたま頭の上を人間の手が通っただけで「漏らす」ワンでした。 大好きな飼い主と大好きエリアにいても何かの拍子に「漏らす」ことを覚えているワンはいるかもしれませんね。 その際は漏らしても漏らされても良い関係は出来にくいので、 漏らしては困る場所に呼び込まない、 リラックススペースには漏れてもいいようにペットシーツを準備してお互いに気にならない配慮をしておけば、 良い関係しかかかわらないので、 自然と「漏れる」ことからも脱却していくのではないでしょうか。 もしもの場合にペットシートを座布団のように置くだけでトイレ設置ではありません。 また、 これから成熟した大人になるわけですからそれ相応に落ち着きワンで漏らす機会も減るのではないかなとは思いますが、 穏やかな成熟には、 「本犬が自らすまなさそうな態度になる状況をつくらない」配慮も必要かと思います。

passy16ee
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございました。 ”自分でわかっていておどおどしているワンに怒鳴る必要も無い”ですし、確かに”犬が自らすまなさそうな態度になる状況をつくらない”配慮が必要ですね。早速実践してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.1

専門家でもなければ経験者でもないのですが・・・・・ 我が家の犬も庭でトイレをさせています。 まったく室内での粗相は無いのですが・・・・・ 2歳ともなれば確実にトイレは我慢できますよね。 また、トイレをしたければ教えますよね。 我が家の犬(メス8歳)が、お漏らしをしたことが無いが、すると確実に叱ると思います。だが、この場合叱っては可愛そうです。 本人はトイレをしたい感覚が無いままやっているみたいで、後から結果を見て嘆いている感じですよ。 我が家の犬はメスですが避妊手術は行っていません。 避妊手術を行った後から、ホルモンのバランス・術後の影響などでお漏らしをすることは結構あるみたいです。 http://bbs.cafeglobe.com/f-r-ge-a-c-fid-7405.htm >>>>>>>>> 5歳半になる愛犬が、4才の冬からお漏らしするのです。 犬は興奮したときなんかやりますよね。でも、うちは逆。 リラックスしている時じょーっとやってくれます。 医師の話では、もしかしたら避妊手術に関係しているかも、そうとしたら治らないそうです。 >>>>>>>>>> http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/faq_log/2070342.htm >ホルモンのバランス? >膀胱の筋肉のしまりが悪くなっている 咳止めの薬らしいです・・・・・続けると効果がある。 >原因は腎臓病からくるお漏らしでした。 >膀胱炎? 原因がいろいろあるようなので、病院で検査を受けて対応を考えては?

passy16ee
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 そうですね。叱り方を考え直そうと思います。ぜひ、状況にあったしつけ方を実践したいと思います。よく懐いていてコミュニケーションもよくとれてる方だとは思いますが、今の子が人生初めての犬でまだまだ毎日勉強です。 添付のURLも参考になりました。確かに成犬のお漏らしにはいろんな原因があるようですね。病院で一度検査を受けてみたいと思います。ありがとうございました。