- ベストアンサー
トイレのしつけ(犬)
こんにちは。我が家には、来て一週間になるチワワがいます。 すでに月齢6ヶ月になる子なのですが、来てからトイレのしつけを 初めていますが、一度も成功していません。 トイレ用のマットの上にのると、震えています。 昨日はおしっこサインが見られてから、2時間ほどトイレに乗せ 「シーシー」と声をかけましたがだめでした。その後脱走・・・ 絨毯の上でしてました。 その後私たち(主人と私)が近寄ると、逃げます。 朝には機嫌を直していたようですが。 トイレのしつけの経験がある方、どのようにしつけをしたか 教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。ワンちゃんのおしっこの躾って本当に飼い主の思うようにいきませんよね。きっとワンちゃんにとって今度こそ成功させようよ思う気持ちが伝わり、それを恐怖として感じているんだと思います。 うちも全然しつけが上手く出来ずノイローゼになりかけた事がありました。おしっこを失敗した時には大声で叱ったりせずに、低い声と無表情で叱り、小さく切ったタオルにおしっこをしみ込ませ、そのタオルをマットの下に置いてました。 その時ワンちゃんを一緒に抱っこして連れて行って匂いをかがしてマットを指差して「ここでしてね」って言ってました。 上手に出来た時は大袈裟でもいいので褒めてあげるととっても喜んでますよ。いまだに「上手だね」って声をかけると自慢げに走ってきます。 失敗した所に匂いが残らないようにするのは勿論大切ですが、おしっこをする行為事態を叱っていると思わせないようにして、まだ一週間だから気長に教えて上げて下さい。
その他の回答 (4)
こんにちは。 2時間「シーシー」はやりすぎでしょう。それにNo.4さんもおっしゃるように、犬がシーシーと言う言葉とおしっこを結びつけて考えられるとは到底思えません。それに、犬にとっては正面から見据えられることは攻撃のサインの一つですから、恐怖と受け取ることがあります。そのうえシーシーと不気味な音を立てられたんではワンちゃんはは相当恐かったでしょうね。 トイレをサークルで囲って、その中に入れておけばいいですよ。食後や、寝起きなど、おしっこをするタイミングの時にトイレサークルへ入れ、するまでほっとけば良いんです。上手くできたらめいっぱい誉めることです。 しつけは、間違った方法で続けていても上手くいきません。何か書物を参考にされていますか?飼い主さんも犬のしつけというものをよく勉強してみてくださいね。
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
2時間も乗っていたんですか~。。すごい頑張りましたね。 たぶんシーシーって言葉はわんこは理解できないと思います。 何回も、シッコした時に言ってればわかるかもしれないけど…。 来て1週間のわんこを2時間トイレに乗っけてシーシー言っても怖がると思います。 実家で子犬を飼ってますが、3ヶ月位で家に来て、それから1ヵ月後ようやくトイレを失敗しなくなりました。(たまにトイレからはみ出すけど) マニュアル通りに言うと、 1:子犬が辺りの匂いをかいだり、そわそわしてきたらトイレのサイン。 2:だっこして、トイレへ連れて行く。 3:トイレで用を足せたら思いっきり誉める。(エサをあげても) という感じのようです。 もし、絨毯やタタミの上でそそうしてしまったら、そこはしっかり拭いて、 匂いが残らないようにすると良いそうです。 匂いが残っていると、またそこでしてしまうらしいです。 だから、あとトイレの場所を覚えさせるのに、わんこがそそうした物を拭いた紙なり布なりをトイレに置いておくといいかもしれません。 あとは~、家の実家の犬の場合、トイレの場所が人間が集まるところ(台所やリビング等)だと嫌がりました。 でも、人が来にくい場所だと、安心して(?)用を足していました。 上手にできるようになるといいですね。
- YUNTAKU
- ベストアンサー率25% (32/128)
トイレのしつけ大変ですよねぇ おっしゃるとおり、トイレの前兆があったら急いでトイレに連れて行くというのは 私も一緒でした。 何度も何度も、、、始めのうちはびっくりしてやらないのですが、さすがに何度もとめられると我慢できなくなりますよね? そして、トイレで用を足せたら、恥ずかしいくらい誉めてあげてください。
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
絨毯でするのならトイレシーツを持って歩き、少しでもシーツにオシッコがついたら褒めちぎる。 「うちの主人はどうしたんだ?何がそんなに主人を喜ばせるんだ・・・そっかぁ、シーツでオシッコすりゃいいんだな」って具合に持っていきましょう。 叱って躾けるでなく褒めて躾けるんです。 エサでつってもいいでしょう。 まずはトイレではなくシーツでするように持っていきましょう。