• 締切済み

鯨について

以前五島に鯨がいたと聞いたのですが本当でしょうか??またいたとしたらどこら辺にいたか教えてもらえると助かります!! よろしくおねがいします

みんなの回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

田ノ浦瀬戸のあたりのようです。 >>捕鯨繁盛期には、捕鯨技術者・製造加工従事者・商人などが有川に大勢集り、人口の3分の1を占めたというから、その繁栄振りは計り知れないものがあったようです。 捕鯨は五島藩の財政を潤し、村民の生活を豊かなものにしましたが、幕末から明治にかけて年々捕獲頭数が減少し、有川の捕鯨は衰退していきました。 近代捕鯨は、小説「白鯨」で知られる米国式の「搭載艇による突き取り法」から現在の ノルウェー式「捕鯨砲」による捕鯨へと発展していきましたが、その間に有川出身の原真一郎氏が捕鯨会社を設立。 郷土の技術者を多数採用し、有川は遠洋捕鯨従事者を多く輩出する捕鯨の里として再び蘇りました。 さらに昭和9年に南氷洋捕鯨が開始され、最盛期には有川から900人以上の乗組員が出漁していきました。 有川の捕鯨は「突き取り法」の時代から昭和57年の商業捕鯨全面禁止に至るまで捕鯨のゆかりの地だったようですね。 http://www4.ocn.ne.jp/~goto-sea/ajisai/omosiroi/omosiroi.html

参考URL:
http://www.nagasaki-np.co.jp/kankou/tanhou/goto/history/43.html
noname#24736
noname#24736
回答No.1

五島では、十六世紀末に捕鯨が始まり五島柏浦一帯が基地だったようです。 参考urlをご覧ください。 鯨は、福江市の田ノ浦瀬戸あたりにいたようです。 http://www.ksky.ne.jp/~sadayan/goto/goto4.html

関連するQ&A