noとnotの違いについて
お世話になります。
英語を数年勉強しておりますが、いまだにnoとnotの違いがわかりません。
例えば、
I have no money.
と
I don't have money.
の違いがわかりません。
その他、
No music, no life.
とは言うものの、
Not music, not life.
といえない理由もわかりません。
更には比較が組み合わさると訳が解りません。。。
A whale is no more a fish than a horse is.
これは、noがmoreを「ゼロの程度だけ」という意味で修飾しているのは解るのですが
A whale is not more a fish than a horse is.
という文章は見たことがないです(単に勉強不足?)。
後者はどんな訳になるのでしょうか?
比較の延長線上かもしれませんが、
no more than = only
となる文法的理由もわかりません。
同様に、
no less than = as much/many as
もなぜなんでしょうか?大学受験は暗記でクリアできましたが。。。
わからないことだらけで、大変恥ずかしいですが、noとnotのニュアンスや、文法的な違いを教えていただけると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。