- ベストアンサー
内定がないと答えると評価に関わるような気がします
ないと答えるとあきれたような顔か期待はずれな顔をされてしまいます。圧迫の質問かと思ったんですが、そうではないようです。今日の面接ではいい感じで進んでいたのに、急に問い詰めるような質問に変わり、落ちた時の面接と同じ、がっかりした顔をされて見送られました。 やはり内定があるかないかは評価に直接かかっている気がするんですが、どうでしょうか。できれば厳選採用の面接担当の経験のある方の意見を希望します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あれは困りますよね。言っていいと思いますよ。 (考えてそれらしく言ってもいいけど墓穴掘る場合もあるし) 4回の夏、あるいは冬に大手へ引っかかった人も知ってますし。 その時期にやってる時点で無い内定なのは言わずとも分かりますし。 選考で他社を聞くのは選考情況を確認して内定数を調整する目的だと思います。 例えば他社で選考が進んでるのなら「今年はだいぶ他社に流れるから選考を甘くしないと規定数を取れないぞ」となるわけです。逆に選考が芳しくなければ厳しく見る。 新卒採用は半月前の時点で100名採るとか、200名採るとか決めてるので、それに基づいて採るわけですから。 余り気にせず頑張って下さいw
その他の回答 (2)
- thestoatm
- ベストアンサー率33% (1/3)
質問者様と同じく就職活動中の者です。 今しがた行って来た大手専門機器メーカーの営業職の面接で同じことを聞かれました。w 一瞬戸惑いますよね。 過去にも聞かれたことはあったのですが、毎回、会社や人事のイメージ、面接の手ごたえ等を参考に基本的に素直に答えています。今までに使った答えは: (1)ご検討していただいている会社はあります、とだけ言っておきます。他に受けた数や勝率などは言いません。正解ではないような気もしますが、無難だと思っています。 (2)受けた数や勝率はやはり言いませんが、内定を戴いた後に断った会社のことは言いました。その会社は保険制度が納得のいくレベルで整っていなかったため、という理由もはっきりいいました。 (3)無いといいました。 結果としてですが、2が意外と良い反応を得ることができました。(1)では無反応、(3)ではやはり少々顔をしかめられることが多かったような気がします。ですが、(3)を答えとして使っても数社で一次を受かることができました。 結局、会社、それも人事担当によりけりだということだと思います。 がんばってください。
面接では、「他にも応募しましたか」「どこまで選考が進んでますか」と聞かれることがあります。 この質問に対しては、内定をもらっていたり、一次、二次まで残っているなら、それは全部言った方がいいのです。 言わない方がいいと思っている人も多いですが。 人を採用する企業の考え方は、「ほかで落ちた人間なんか欲しくない」というのが本音です。