• 締切済み

機械CADの受講について悩んでいます

七月末に退職し(販売)、現在就職活動中の23歳です。 もともと多趣味でいろんなことに興味があり、やりたいことは?と聞かれるといつも困ってしまう性格です。 これまで、販売・接客しかしたことがなくずっと、事務の仕事をしてみたいと思っていました。 ハローワークでは第一希望を一般事務、第二希望を販売で登録しおりそのカテゴリーでずっと仕事を探しながらキャリアカウンセリングを受け、今までの職歴や癖などから適正を考えてきました。 体力には自信があり、自分でものを作ることが好きということから、ポリテクセンターのテクニカルオペレーション科(6か月でCAD(三次元も含む)三か月、工作機械作業三か月)を受講してみては?と勧められ、前から気になっていたCADが学べるということだったので、窓口で受け付けをしてもらったのですが、 「登録が一般事務・販売となっていますし、元々そうゆう分野に勤められていた方が受けたり、具体的にこの職に就きたいということでなければ他のコースが良いかと思うのですが。」と言われました。 いざ、就職となった時も地方にしか職場がなく(免許はありますが車は持っていません)、実際の求人もほとんどないということで不安になってしまいました。 知り合いに建築関係の方がいて話を聞いてとても魅力を感じていたのですが、機械CADと建築CADは違うものであるし、知識がなくては就職もない、CADは誰でもできる等々あちこちで書いてあること、また、後期で学ぶ工作機械作業にはあまり興味がありません。本当にこのコースを受講してよいか分からなくなってきました。 さまざまな情報のなか、自分自身を見失っており、本当に自分がやりたいことが分からなくなっています。このままもし合格できて入校してもやる気を持って受講できるか、きちんと理解できるか、就職先を見つけることができるのか(時間の無駄にならないか)、など、ほんとに不安でいっぱいです。 同じような経験をされた方、その他皆様アドアバイスお願いします 入校願書はまだ出していませんが、締切は9/8(火)です。

みんなの回答

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

まず、CADはただの道具です。 CADは何も作りません。作り出すのは人です。 機械であっても、建築であっても、物づくりの知識があって初めて道具のCADが役に立つのです。 基礎となる物づくりの知識を持たないまま、道具の使い方だけを受講しても、それは趣味の延長線でしかありません。 窓口の方が言うとおり、基礎がないままの受講は考え直したほうが良いでしょう

noname#93337
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 不安を残したままでの受講は、訓練先にも迷惑がかかりますし、 やはり基礎がないと難しいのですね。 自身が納得できる決断をしたいと思います。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A