• ベストアンサー

子供のバッティング指導

数名の指導者にいろいろ指導頂きましたがそれぞれ理論が違い悩んでおります。 小学校5年生ですが、流し打ちなどしなくて思い切り引っ張らすのが一番だ。今から器用なバッティングをするより思い切り振らせることですよって言われます。小さくすることは後からでも出来ます。大きく伸ばすことが一番重要だそうです。 引っ張り専門になっても中学生からの変化球に苦労しそうでそう質問したら最初から中距離打者じゃ面白くないでしょう・・・。 確かに体が大きくなくても思い切り振らせてやりたいと考えるので指導者の理論に賛同してロングティーをたくさん練習させております。 経験者・専門の方、ご意見をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119951
noname#119951
回答No.2

>体が大きくなくても思い切り振らせてやりたい これは非常に大事な事だと思いますよ。デーブ大久保氏が言っていましたが、「少年野球で小さい選手に1、2番打者のスモールベースボールを教える指導者がいるが、その子が中学、高校になってグッと背が伸びて180cmクラスの選手になったらどうするのか。小さい頃に覚えさせられた打球を転がす変なクセのスイングが身に付いて改善できない可哀そうな選手がいっぱいいる!」と嘆いていました。 たとえば松井秀喜選手のスイングなどはテイクバックにタメがなく、本来なら飛距離が出ないイメージですが、全身のバネを有効に使い体幹のねじれをそのままスイングの力強さに変換できています(同様のエネルギー変換をしていたのは王選手です)。もし彼が少年時代(中、高も含めて)に生半可な知識の指導者に巡り会っていたら、もっとタメのある、パワフルなテイクバックのスイングに矯正されていたかも知れません。テイクバックが大きくなれば球の見極めを、より早い段階で行わなけれならず、彼にマッチしていたかは疑問な点が残ります。そう思うとゾッとしますね。 私は少年選手でまず習得させたいのは「ヘッドのブレないフルスイング」だと考えています。ヘッドさえブレなければあとの修正は比較的楽ですし、少年時代に大脳が「ヘッドで球を迎えに行くスイング」を悪癖として覚えてしまうと、そう簡単には修正できませんから。ただ、あくまで私の私観ですが、ヘッドが突っ込まないスイングの習得の為には流し打ちの練習は有効だと考えますが。

hakatapapa
質問者

お礼

>私は少年選手でまず習得させたいのは「ヘッドのブレないフルスイング」だと考えています。ヘッドさえブレなければあとの修正は比較的楽ですし、少年時代に大脳が「ヘッドで球を迎えに行くスイング」を悪癖として覚えてしまうと、そう簡単には修正できませんから。 素晴らしいご意見有難う御座います。 上記をもっと深く理解して子供に教えていきたいと思います。 ヘッドがぶれないためには特に注意する点はどこになるのでしょうか。 ヘッドが内に入らないようには指導していますが、ご無理でなかったらよろしくお願いします

その他の回答 (2)

noname#119951
noname#119951
回答No.3

#2です。実戦でヘッドや体が前へ突っ込む選手は、トスバッティングやティーでは軸がブレず、美しいフォームですばらしい打球を飛ばす子が多いです。私の経験では子供の年齢にもよりますが、理論的に理解できる子ならば、バッティングフォームをビデオにとって、体がボールを迎えに行っている現状を理解させるのが効果的でした。口頭で指導してもなかなか改善できなっかったのですが、自分の悪い点をビジュアルで見せたら、すぐに改善の兆候が出ました。また、速い球に対応しようとするあまり、ポイントをかなり前に設定してしまい体が突っ込む事が多いので、ティーバッティングでアウトコースのポイントを後方にして(結果的に流し打ちの練習になりますが)、ボールを懐に迎え入れる意識を持たせる練習も効果がありました。 あくまで私のケースについての経験なので参考程度にご理解ください。

hakatapapa
質問者

お礼

>自分の悪い点をビジュアルで見せたら、すぐに改善の兆候が出ました。 実際に見せて自分の頭でイメージをさせて直させるのはとても効果のある改善策だと思います。 参考にさせて頂き実践して行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

  指導法に正解は無いのです。 英語でも「聞ける様になるのが早道」「文法が重要」「赤ん坊と同じ様に話すのが先」・・・色々な角度からのアプローチがありますが全部正解だから、色々な方針の英会話学校や、書籍が存在するのです。 大事な事は指導者がぶれない事!! 「先週と言う事が違う」と思われたら、みんな辞めて行きます。  

hakatapapa
質問者

お礼

>大事な事は指導者がぶれない事!! 非常に大事なことですね。 信念を持って指導されてる人は尊敬します。 ありがとうございました。

関連するQ&A