• ベストアンサー

関東~関西の乗車券の分割購入の仕方を教えてください

千葉県総武線の津田沼駅から大阪府阪和線の鳳駅まで向かいます。 通常の片道切符よりも 津田沼~小岩、都区内~大阪市内、我孫子町~鳳 の3枚に分割購入した方がかなりやすくなるようです。 この場合、津田沼駅では小岩駅までのきっぷを購入すればいいのだと 思いますが、その後それぞれのきっぷはどのように購入すれば よいのでしょうか。 購入タイミング、購入場所を教えてください。 (乗り越し清算や車掌さんの清算などがある場合は、それも 教えていただければありがたいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.2

東京(品川)~新大阪は新幹線の利用と想定して回答します。 一番手っ取り早いのは、 1.事前に新幹線のきっぷ(東京(品川)~新大阪の乗車券・新幹線特急券)を買っておく 2.津田沼ではSuicaまたは小岩までのきっぷで入場する 3.東京(品川)で新幹線に乗り換える際、   (1) 小岩までのきっぷと新幹線のきっぷを重ねて投入   (2) Suicaで入場した場合は、新幹線のきっぷを入れた後、Suicaをタッチ 4.新大阪で在来線に乗り換えるときは新幹線のきっぷだけ投入   (1枚返ってきます) 5.そのまま鳳まで乗り、鳳駅でのりこし精算(精算機で精算できます) という感じで行けます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/shinkansen_kaisatsu.html
paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても簡単に出来そうなので期待なのですが、一点追加質問があります。 実はEX予約カードを持っているので、東京駅の新幹線乗換口のところで 予約していた新幹線特急券を引き換えているのですが、その際 乗車券も一緒に購入しますか?といった記述がでるのですが、それで 乗車券を同時購入した場合も回答していただいたやり方は可能なのでしょうか。 また、本来なら、クレジットカードのポイントの都合でメインの別の カードで乗車券を購入したいのですが、さすがに乗換口の券売機で 普通に乗車券のみを購入するのは駄目ですか?

その他の回答 (5)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.6

何度も済みません。 > クレジットカードのポイントの都合でメインの別のカードで乗車券を購入したいのですが、 > さすがに乗換口の券売機で普通に乗車券のみを購入するのは駄目ですか? 名目上は「予約」となっていますが、 すでに乗車券の代金も含めてエクスプレス予約のカードで決済されています。 (つまり、購入してシステムに預かって貰っている状態) このため、乗車券を別買するために 特急券のみの予約に変更することはできるものの、 予約中の乗車券は払戻の扱いとなり、手数料(\210)が発生します。 個人会員であれば、いったんICの予約に変更した上で、 再度乗車券抜きの予約に変更すれば手数料は発生しませんが、 元の席が取れるという保障はありません。 http://expy.jp/faq/detail.php?id=87

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.5

NO.2=4 です。少し補足させていただきます。 今回のような場合、行きと帰りで支払額が変わることになり、わかりにくいかもしれません。 これはエクスプレス予約では、 「乗車券付きの予約をしている場合であっても、受取駅までの運賃は必要」としているからです。 エクスプレス予約で取られている乗車券は「東京都区内→大阪市内」というもので、 手元にあれば小岩から使用できたものなのですが、 「東京まで手元になかったのでその分は別払い」という考え方に基づいています。 逆に言うと、帰りは鳳で受け取ってしまうことで、大阪市内発の乗車券が初めから手元にあることになり、 大阪市からはみ出ている部分だけ別払いすれば良くなります。 しかしこれも新大阪で受取をすると、鳳→新大阪の運賃精算となってしまうので高くなります。 十分にご注意ください。

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (807/1353)
回答No.4

エクスプレス予約で、乗車券付きの予約をされている場合、 津田沼では東京までのきっぷを購入し、東京駅で発券操作をして、 以降はNo.2で回答したとおりとなります。 帰りについては、 1.鳳でエクスプレス予約の発券操作をする 2.併せて杉本町までのきっぷを購入する 3.新大阪の乗換改札では全部投入(新幹線の特急券と乗車券が返却) 4.東京の乗換改札で2枚投入(乗車券が返却) 5.その乗車券で津田沼まで帰り、駅で精算(小岩からの運賃を精算する) という形になります。 新幹線の前後で在来線を利用する場合、 基本的にはエクスプレス予約では特急券のみを予約し、乗車券は駅で購入します。 (予約画面で「乗車券も予約する」のチェックを外す) ただし利用されているエクスプレス予約が法人契約の場合、 乗車券付きにすることで独自の割引がつく場合がありますので、 会社で指示されたとおりに予約なさってください。

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.3

#2さんの方法が一番手っ取り早いかもしれませんね。 Suicaなどをお持ちでないなら、新幹線の切符(東京都区内→大阪市内)を最初に買って、つぎに券売機で小岩までを買って、新幹線改札で2枚重ねて投入、あとは車内で車掌に乗越申告または着駅で精算ですかね。 これで正規の津田沼→鳳より、460円安くなります。 (ただ、往復されるのであれば、往復割引が適用になる距離なので、分割するよりも普通に通しで買った方が960円安くなります。)

paruru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回EX予約カードを持っているので、指定席特急券はそれで購入する ため、乗車券は東京駅の新幹線乗換口でのみの発券になります。 その場合は津田沼駅では東京都区内→大阪市内の乗車券のみの 購入はできないのですよね? 往復するのはするのですが、往復乗車券の有効期限内でないので、 泣く泣く断念しました。 もしよければ追加で回答していただければありがたいです。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.1

分割乗車券は、原則として乗車前に駅窓口や、指定券券売機、旅行会社等で購入してください。 乗車後の車内では「分割した乗車券」を発行してくれることはなく、正規の乗り越し精算を適用します。 但し、駅窓口では必ず希望通りに売ってくれるとは限りません。原則として駅窓口では「その駅からの乗車券」しか売れず、特定の条件を満たしている時に「他の駅からの乗車券を売ってもよい」という規定だからです。会社、支社、駅の方針によっては明らかに分割乗車券と分かる場合には発売拒否するケースがあるそうです。 窓口で拒否された場合は、正規に鳳まで買うか、大阪市内までのきっぷを買うかにして下さい。(大阪市内まで買って車内や駅で鳳まで精算する場合は差額精算にならないので、分割乗車券を買ったときと同じようになります) 指定券券売機は、JR東日本なら任意の区間で購入可能ですが、JR西日本の場合、任意の区間では購入できません。手順は非常に複雑ですので、一度試してください。基本は画面の指示に従ってタッチしてゆくだけです。銀行のATMみたいな感じです。 旅行会社の場合は、全国任意の区間で乗車券が売れる事になっていますので、希望通り購入可能です。 ところで、大阪市内で阪和線方面に乗れる最も遠い駅は「杉本町」です。従って、3枚目の乗車券は我孫子町から買う必要は全くなく「杉本町~鳳」で問題ありません。東京側も小岩ではなく、「葛西臨海公園」まで買うほうが安いケースもありますが、この場合どっちが安いかは確認していません。 ただ、安いからといって長距離で分割乗車券を買うことはお勧めできません。 まず、予定が変って乗車券を払い戻したり変更したりするとき、1枚で買っていれば払わなくてすむ手数料を余分に払うことになります。(例えば払い戻しの場合切符3枚分の払い戻し手数量がかかり、手数料は3倍払うことになります) また、分割したことにより途中下車ができない事例が生じます。 たとえば、津田沼から鳳まで1枚の切符で購入した場合、この間の経路上のどの駅でも途中下車できますが、分割した場合、小岩までの区間と我孫子町から鳳までの区間は途中下車できません。また、東京都区内と大阪市内の駅でも途中下車できません。「新幹線の時間まで余裕があるから東京の駅で改札外に出て時間をつぶす」「意外と早く大阪に着いたから新大阪・大阪・天王寺等で改札外に出て買い物や用事を済ます」なんてことはできなくなります。 さらに、列車の不通とかが生じた時も不利になります。 この3枚の切符を買っていざ使おうとすると新幹線が事故で不通になったので、出かけるのをやめたとします。この場合、鳳までの切符なら、鳳までの全額がまるまる返金されます。 しかし、分割した場合東京-大阪の切符は新幹線が停まっているので確かに全額返金の対象となりますが、それ以外の切符は新幹線の不通とは全く関係のない切符とみなされますので、旅行者の自己都合による払い戻しと同じ事になり、手数料を引かれることになります。結果残り2枚の切符は返金額がほとんどないことになります。

paruru
質問者

お礼

詳細なご説明ありがとうございました。 いつもは往復乗車券で行っていたので、当たり前のようにしていた 途中下車が出来なくなることに気付いていませんでした。 あぶないところでした。

関連するQ&A