• 締切済み

曜日と時刻の考え方について

1.カレンダーは、いつも不思議に思うのですが、大体日曜日から始まっています。たしか、西洋の神様が6日間働いて次の日に休んだ(日曜日)と聞いたことがあるので、月曜日から始まって、日曜日に終わるのが分かりやすいカレンダーと思いますが、何か深い訳があるのでしょうか(まさか、1日休んでから6日間働いた訳では無いと思いますが)。このことは、言い間違いにならないように十分気をつけています。たとえば、水曜日に「今週の日曜日の件ですが」と言うと、Last Sundayをさすのでしょうか。それとも、Next Sundayをさすのでしょうか。私は、このような場合、日をきちんと言うようにしています。 2.12時間制の時計では、正午は12時と表示されます。12時過ぎると、12時30分とかになります。私の使っている置時計は、夜中の12時も12時と表示され、過ぎると12時30分とかになります。「午前」とか「午後」とかの大きな表示でもあれば別ですが、非常に分かりにくいです。本来は、夜中の12時を過ぎると、00時となり、それを過ぎると、00時30分とかになると分かりやすいのですがどうでしょうか。夜の12時半ごろ、または、昼の12時半ごろに目覚ましを掛けるときに迷います。  変な質問で申し訳ありませんが、普段より疑問に思っていましたのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

私のカレンダーはすべて月曜始まりです。 パソコンの画面に貼り付けているカレンダーやOutlookのスケジュールもすべて月曜始まりです。 それが普通だと思いますけど? 週末って何曜日のことですか? 私の週末は金曜~日曜です。 >水曜日に「今週の日曜日の件ですが」と言うと、 それは言い方がアイマイですね。 私は、「先日の日曜」とか、「このあいだの日曜」とか、「次の二日曜」という言い方をします。 >夜中の12時も12時と表示され、過ぎると12時30分とかになります。「午前」とか「午後」とかの大きな表示でもあれば別ですが、非常に分かりにくいです。 明るさでわかるのじゃないですか? 明るければ昼の12時、暗ければ夜の0時です。日本ではね。 >夜の12時半ごろ、 それもおかしな表現ですね。 普通は、23時59分59秒の次が0時です。 「夜の12時」とか「午後12時」という表現は間違いの元だと思います。うるう秒を除いてはね。

yottyan553
質問者

補足

回答ありがとうございます。Windows Outlookを見たところ、確かに月曜始まりですね。私が使っている壁掛けカレンダーは、日曜始まりです。docomoの携帯を使っていますが、カレンダーは、日曜始まりです。因みに、インターネットで「カレンダー」で検索してみました。検索トップから見ると「Yahooカレンダー」、「日めくりカレンダー」、「月のカレンダー」、「Wikipediaカレンダー」、「ホームページカレンダー」、「カレンダーを無料でダウンロード」などが日曜始まりでした。月曜始まりのカレンダーは「Googleカレンダー」がありました。圧倒的に日曜始まりが多いようですね。  週末は、質問に入れようと思っていましたが忘れました。私も、金~日と思っていますが、日曜始まりでは変ですね。  今週の木曜日と言うと、明確にいつか分かるのに、日曜日だけ注意が必要なのは、日曜始まりのカレンダーが多くあるからではないでしょうか。  時計の件は、20時ごろに(夜中に出勤すべく)目覚ましを設定しようと思ったのですが(20~夜の12時半の間寝て)、12時半に設定すると昼の12時半になり、設定は00時3分が正しいのではないかと思うのですが、00時30分という設定はできません。夜も昼も12時半という表現は正しいとも思うのですが。いや、やっぱり夜は00時30分?とすると、昼も00時30分にしないといけないのでは?