- ベストアンサー
子供の学区と住民票とローン
- 子供の学区と住民票の関係についてお教えください。また、住宅ローンや住宅取得控除を受けるためにはどのような条件があるのでしょうか?
- 子供の学校に通わせるために、住民票をどのように移すか悩んでいます。再婚して嫁を住民票に登録する方法以外にはありますか?
- 現在はA地区に住んでいますが、相続した土地Bに家を建てたいと考えています。ただし、A地区とB地区は校区が異なるため、子供の学校に通わせることはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の家庭は共働きで遅くなる事も多々あり一人での長時間の留守番は心配なこともあって、子供は実家のある学区の学校へ通わせています。 市役所に学区外通学の申請を毎年出して許可をもらっています。 私の住んでいる地域では、必要な書類は在職証明と実家の両親の承諾書だけです。 友人も新築での引っ越しで学区が変わりましたが、担任の先生に相談をして私の場合と同じように市に申請を出して学区外通学していますよ。 その方法でしたら住宅ローンや控除の問題もクリアなのではないでしょうか? 下のお子さんの中学入学まであと2年と少しですよね。 それであれば新築するご自宅に住所は移しても、学校や市に申請を出して実際の学校への通学は現在の自宅からさせてもいいのではないでしょうか? 学校のための再婚というのは違うかなと思いますが。
その他の回答 (2)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
学校の問題は担任を通して相談すれば学区が違っても問題なく通学できると思います。子供たちがその学校に通学したいといえば何の問題もないと思いますよ。30分くらいの通学時間は私学に通っている子にとっては普通です。 住宅ローンの方は問題ですね。一人で2本の住宅ローンは使えません。また、収入にもよりますがローン残高が在ると次のローンが組めない可能性もありますので、メインバンクに早めに相談される事をお勧めします。今お住まいのマンションは賃貸に出されるのですよね。その時点で住宅ローンは使えない契約になっていると思いますが・・銀行次第でしょうね。 住宅取得控除を受けたいならば、もう一方のマンションをセカンドローンに買える以外ないですね。私は、しばらく持ち家を賃貸に出して今の住宅を建てましたがそのまま住宅ローンを継続していましたが・・・住宅取得控除は、今の家で受けています。(前のマンションでは制度が無かった)セカンドローンも今は金利がかなり安いですよ!!注意点は生命保険が金利に入っていない事です。金利が多少アップしても生命保険分をつけることをお勧めします。 頑張って下さい!!
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
2ですが、正当な理由があれば、校区を跨いで通わせることはできたと思います。 以前建て替えを検討していた土地が校区を100mほど跨いだので学校に問い合わせたところ(うろ覚えですが)教育委員会に申請してOKなら校区を跨ぐことは可能といっていました。 結局その土地はやめましたが・・・ ただ、校区が変わるということはお子さんの通学時間が延びることになるのでできればやめたほうがいいと思いますよ。 結構学校帰りにお互いの自宅に行ったり、近所で遊んだりします。 帰る方向が変わるだけでも友達関係は微妙になりやすい年頃です。 再婚も、中2と小4ですと難しい年頃というのも理解してあげてください。 できれば親のエゴでそういったことは考え直したほうがいいと思います。 できれば5年待って二人とも中学を卒業してからにできないのでしょうか?
お礼
学区外通学の件、市のホームページで調べてみました。 住民票をうつして、学区外通学の許可を得ると言うのが 一番良い方法かと思います。 ただ、下の子の中学も継続して今の学区に通わせたいのですが そこまで許可がおりるかと言ったところがもうひとつの壁かと 思います。 いづれにしても、現在も父子家庭で、祖母に助けてもらっている 状況を認識してもらえてますので、まず学校に相談してみようと思います。 ちなみに、学校のために再婚ではなく、こちらはこちらの目的で たまたま、同じ時期に進行していたもので 少し書いてみました。 ありがとうございました。