• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私学助成は再検討すべき)

私学助成は再検討すべき

このQ&Aのポイント
  • 文部科学省から過去5年間に天下った幹部職員OB162人のうち、3分の1を超える57人が私学(学校法人)に再就職していたことが28日、産経新聞の調べで分かった。
  • 天下りが問題になっていても、堂々と行われているというのは、国民の気持ちを逆なでるものである。天下りを受けることで、助成金が受けやすくなると同時に、助成金を餌に天下り先を釣り上げたのであろう。
  • 国立大学が独立採算制に移行して、多くの大学の経営が赤字になっている。国立大学の授業料が私学並みに上げた理由が、私学との格差をなくすためとの理解しがたい理由であったが、むしろ国立大学への援助を減らし、天下り先への助成を増額させるためだったのではないかとの疑念が濃く感じられた。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

いろんな名目を立てて、助成してますが。まず一般経費(教員、職員の給与を含む)に対し1/2以内を助成しています。研究や、設備。詳しくは参考URLをどうぞ。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002.htm しかし私立大学へは、19,20年度と、2年連続して前年比減額されています。総枠は縮小されつつあります。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/01/08012109/013.pdf
noname#94392
質問者

お礼

ありがとうございます。  国立大学では、40年前はどの学部でも年間12000円の授業料でした。そのころ現在のように収入格差が問題になっていませんでした。  そのうち私立大学と国立大学との授業料に差がありすぎるとのことで、国立大学の授業料が急速に引き上げられました。  国立大学というのは元来、高等教育が収入の低い人も受けられるように設立されているのに変な理由だなと思っていましたが、天下り先の私立大学へより多額の助成金を出したいがためと考えていました。  国立大学に独立採算を強いることは、いまさらながら納得がいきません。 ともかく、私立大学を助成することが天下りの隠れ蓑にならないことを祈るばかりです。

関連するQ&A