• 締切済み

新築工事に関わる設備工事

今、家を建てようと思ってるのですが、その敷地には現在祖父の平屋の家があり、後にその建物に増築した2階建てに両親が住んでいる状況ですが、今回祖父の平屋を壊してそこへ建てる予定です。  諸事情で両親の建物とは離して建てるので、新築工事になる訳ですが、その際に両親の使用している給排水、ガス等と接続した配管は可能なのでしょうか? 新規に道路から別に引き込んでおかなくてはならないのか。各地方自治体よって異なるのか?その辺の新築、増築の設備に関して説明できる方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 電気については良く知りませんが、  給水は水道事業者(水道局)にて各家庭の使用量(あるいは蛇口の数)等で水道メーターや引き込み配管の口径を決定します。よって水量不足(水道局の基準未満)の可能性が高く、共同使用はおそらく無理でしょう。水道局に確認して下さい。  排水は給水と違ってほとんどの場合共同使用が可能です。ただし、両親(既存使用者)の同意(配管と土地の使用について)の書類を求められるかも知れません。詳しくは下水道事業者に確認を。  ガスの場合は使用される器具の種類やガス消費量や配管の距離・同時使用率等からメーター号数や配管口径を決定します。共同使用は出来ますが、ほとんどの場合は余裕のある配管はやらない(やってない)ので、メーター号数のアップや配管の口径アップが必要になる場合があります。ガス会社へ確認して下さい。

cityhunyer
質問者

お礼

大変詳しく説明頂き感謝しています。 参考にし工務店と相談します。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

>両親の使用している給排水、ガス等と接続した配管は可能なのでしょうか? 電気・機械設備設計では、当該建物の使用量を計算して設計しています。 質問のような事をすると許容量オーバーとなり、不具合が生じてきます。 最悪は、電気設備の漏電火災で丸焼けになる可能性が高いです。 健全な生活を送る為にも新築する家は、別設計で計画しましょう。 ご参考まで

cityhunyer
質問者

お礼

やはり許容オーバーとなるのですね。なんとなく予想していましたが はっきり言って頂いて納得しました。有難うございました。

関連するQ&A