- ベストアンサー
【抑うつ】ついつい頑張りたくなってしまうのを制御したい
(既婚/子供なし) 抑うつで現在お仕事をしていません。 バイトも控えるよう主治医にいわれています。 ですが、「節約のために暑くても冷房つけるもんか!」とか 「お弁当買うの高いから料理がんばらねば…」とか 「あれ欲しいけど…仕事してないからダメ」とか 「時間あるから勉強しよう!資格とるなんてどうかな」とか、 ついつい頑張りたくなったり、 家事をしていない事にちょっと罪悪感を感じます。 モチベーションの上げ方や、 目標達成させる方法の本などは好きでたくさん読むのですが、 頑張り過ぎない方法、自分を大切にしたり、 多少図々しく生きる方法があまりよくわかりません。 オススメの本、または アドバイスがいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいいたします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安易にお金でゲットすることで 生活を成立させようとするのではなしに たとえば、 家庭菜園(=ベランダ菜園・キッチン菜園etc.)で、 ちょっと丹精してみるといったスタンスを 採用してみるのなども1つの方法ではないでしょうか。 無理のないところで、 日に、5分10分の細切れの時間を活用して これまでのアナタさまの人生体験をモチーフにして 小説・シナリオ・寓話・童話・絵本を書いてみませんか。 具体的なテーマは [願望列挙法]で、希望・願いetc.をすべて紙に書き出すことで 見つかるでしょう。その1つ1つをどのように実現するか アナタさまの創意工夫を書けば作品になるでしょう。 やわらかで穏やかな気持ちで暮らしながら 無理のないところで、 社会貢献・社会還元etc.でアナタさまの才能を活かして みるのなども1つの方法でしょう。 ※自然が願望・欲情・欲望を抑えるのは[怒り]の表現で マイナスのエネルギーを溜め込むことになり 極めて危うございますので、強い感情で抑制せずに、 やわらかな考え方を採用して、 2案3案4案5案を実現するようにしませんか。 無理せずに自身のことより、他の人たちをハッピーな気持ちにする 環境づくりをしていれば図々しく生きるのなどよりも価値がありますし、 充実感を覚えるでしょう。 南雲治嘉 『100の悩みに100のデザイン』 『アインシュタイン式論理脳ドリル』 読んでみませんか。
その他の回答 (2)
- net_
- ベストアンサー率22% (55/240)
仕事はやはり自分のペースでは、なかなかできないでしょうから、 主治医も控えるように伝えたのでしょうが、 自分で「時間があるから勉強しようかな」とか「空いた時間に料理しよう」とか、 前向きな考えが浮かぶようなら、 無理のかからない範囲であれば、良いんじゃないですか? 自分のペースで、疲れたら、休んだり、止めても良いですし。 気負わず、楽しめる範囲ですれば良いと思います。 あと、私も部屋で1人の時は、電気代節約のために、クーラーを付けず、部屋で汗だくになってます。 結構、そんな自分、嫌いじゃないです。
お礼
気負わず、楽しめる範囲でしてみるというのもいいですね。 とはいえ、何かやり出したら知らず知らずのうちに 自分でノルマ作ってしまうので、 そこらへんは制御していきたいと思います。 節約のために頑張ってる自分って 確かに私も嫌いじゃないです(笑) アドバイスありがとうございました!
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
「何もしないこと」についてどう考えてますか? 恐らく無価値だとか、とんでもないなんて感じるのではないでしょうか。 何もせずに安静にすると最短で治るはずなのに、日本文化の特徴で何かしていなくては意味がない勿体ない、 かつ病気の焦燥感に駆られて何かしようとするから余計治りが遅くなるんです。 せっかく仕事を休んでも、無理に体を動かしてたら自分で治りかけたカサブタを何度も何度も剥がすようなものですよ。 何もしなければしないほど、体調が回復して出来ることが増えてくるはずなのに、 逆のことをやってしまうのは近視眼的にもがいてるからですよ。 慌てて何かやるのではなく、今は休むことで体調を立て直し、将来本当にやるべき事をやる、といった 長期的に何がベストなのか一度落ちついて考えてみることです。
お礼
「何もしないこと」が体調回復には大切だ、 とわかりつつも、何もしないと退屈しちゃうんですよね(^-^;) でも、確かに前は「何もしないこと」は とんでもない、と思っていて、 無理に仕事して悪化した時期もありました。 将来の事を考えて、お仕事や色々頑張るよりも、 健康を優先させたいと思います。 ありがとうございました!
お礼
色々なアドバイス、ありがとうございます。 家庭菜園は考えていなかったので、目からウロコです! そういうのもいいですね。 お話を書いたり、社会貢献したり、 無理のないところでできることは色々ありそうですね。 他の人をハッピーにさせる事はだいすきなので、 その事について考えたり実行したいと思います。 オススメの本、是非チェックしてみますね! ありがとうございました。