- 締切済み
スイカとパスモについて
スイカかパスモを作ろうと思っているんですがどちらの方がいいんでしょうか?どちらにするか迷っています。どちらの方が使い勝手がいいとか利点があるとかありますか?ご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RS-485
- ベストアンサー率37% (103/274)
ほとんど#1さんが書いておられますが.... 使い勝手は首都圏以外でも使えるSuicaの方が上でしょう。 首都圏以外で鉄道利用する機会がほとんど無い場合はどちらも変わりません。 オートチャージSuica定期券を作ろうとすると年会費(最低500円)がかかるViewカードへの入会が必要となります。 リボ払い専用Viewカードなら年会費無料です。 オートチャージPASMO定期券を作る場合は年会費無料のカードが選べます。
- jklmn
- ベストアンサー率26% (105/399)
両者で一番大きな違いは、利用可能エリア。 Suicaだと、JR北海道Kitacaエリア、JR東海TOICAエリア、JR西日本ICOCAエリアも利用可能。 http://www.jreast.co.jp/suICa/area/index.html ところがPASMOは利用できない。今のところ。 全国を観光なり出張なりで飛び回って、JRを利用するなら断然Suicaが便利。例えば、新千歳空港着いて快速で札幌駅に向かう場合など。ただ札幌市営地下鉄やら名鉄やら関西の私鉄とかでは使えないから、ここは不便。使えるのはJRだけ。大阪行くと、私鉄・地下鉄でも使えるICOCAかPiTaPaが欲しくなるかも。 その他違いは、各々オートチャージ時に必須のクレジットカードが異なること。JR東のビューカードならJALとかビックカメラとかのマイル、ポイントたまるカードがあるし、東急百貨店でよく買い物するならTOP&がいいだろうし、小田急やら京王やら西武・東武・京急・京成でも同じこと。 クレジットカード使わないなら関係なし。 あとは定期で使う場合に注意が必要。Suicaの場合、JR東日本を使わない経路でのSuica定期は作れない。JRのみか、私鉄との連絡定期のみ。PASMOも同様にJRのみという定期はだめ。 首都圏から出ないし、クレジットカードも作らない、定期も作らないっていうなら、どっちでも一緒。最寄り駅で買える方にすればいいんじゃねぇの?両方作ってもいいし。ただ、いらなくなった時、残金0円にしておかないと返金手数料とられちまうから要注意。
お礼
ありがとうございました 参考になりました
お礼
ありがとうございました 参考になりました