• ベストアンサー

パスモとスイカとの違い

タイトルと同じです。パスモとスイカとの違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.5

PASMO取扱業者である鉄道の従事員です。 補足しておきます。 Suica  JR東日本が開発し、JR東日本がデータを管理するICカード式乗車券です。  同系のカードを出しているのが臨海高速鉄道のりんかいSuicaと東京モノレールの東京モノレールSuicaです。  埼玉新都市交通、仙台空港鉄道、JRバス関東は、JR東日本と同じSuicaを発行します。  現在、JR東海のトイカカード、JR西日本のイコカカード、関東私鉄のPASMOと一部サービスを相互利用可能としています。  無記名のSuicaカード、記名式MySuica(大人用と子供用あり)があり、記名式には鉄道定期券データが載せられます。  バスについては無記名Suicaでも定期データを入れられ、この時は持参人1名有効となります。個人データを入れると記名人1名有効に切り替わります。 PASMO  関東私鉄(東京モノレール、臨海高速、埼玉新都市交通を除く)の大半と、JR東日本系のバス会社を除く会社が加盟する株式会社パスモがデータを一元管理し、カードの発行を司るICカード式乗車券です。  個人情報がない無記名PASMO、個人情報を入れた記名式PASMOがあります。記名式には大人用と子供用があり、鉄道の定期券が入ります。  バス定期券は無記名式の場合は持参人1名に付有効、記名式の場合は記名人1名に限り有効の定期券となりますが、現在のところ都バス以外定期券は発行していなかったはずです。  データの一部をJR東日本のSuicaと共通サービスするため、JR東日本のホストコンピューターと株式会社パスモのホストコンピューターがリンクされています。そのため、いずれか1枚を持っていれば、ほとんどのサービスは共通で使えますが、発行、定期データの登録、再発行は、それぞれの発行会社に限定されます。 カード自体の管理は株式会社パスモですが、製造はJR東日本の子会社が行なっています。 No.4さんの書き方では、製造もデータ管理もJR東日本の子会社が行なっている、と受け取れますが、製造はJR東日本の子会社で同じですが、データ管理はSuicaはJR東日本、PASMOは株式会社パスモと別れています。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

首都圏では同じ様に使えますが、地方によって状況が変わったりします。 北海道ではスイカの互換性は取るが、パスモに対応する予定はまったく無いそうです。 羽田-札幌間の航空利用者数は国内でもダントツだというのに、首都圏から来るパスモ利用者の事を考えないなんてナンセンスだと思いました。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

首都圏の電車バスなどの公共交通機関の利用では、先の回答者様のとおり、差異はほとんどないと言っていいと思います。ほぼ結論に達しています。 ではなぜこれを書いているかというと、電子マネーで支払いをしたときに、「Suicaだけしか使えない」というケースがあるからです。 一部のファミリーマートや100円ショップのダイソーなどでSuicaは使えるが、PASMOは使えない、という店舗があります。先行しているSuicaには対応したものの、後発のPASMOには対応しきれなかった、という感じです。 電子マネー、便利ではありますが、こういった点で違いが出てくる場合があります。 参考にしていただければ幸いです。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 ab21さん こんばんは  パスモとスイカの発行先・管理先については、#5さんが言われている通りです。  皆さんが記載されている以外の事としては、首都圏で使うならパスモとスイカは発行元・管理先の違いだけであって、実際の使う上では全く同じです。しかしスイカの場合は開発・発行元がJR東日本と言うJRが関与している関係でスイカはイコカ代わりに使う事が出来ますが、パスモはイコカ代わりには使えません。したがって関西圏でも使いたいなら、スイカが良い事になります。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • motoppe
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.4

スイカはJR パスモは私鉄 だけど、実際の発行会社は1つです。 スイカとパスモで分けているけど、JRの子会社が一手に管理しています。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#102048
noname#102048
回答No.3

パスモ=東武のカード ではありません。 あくまで株式会社パスモが発行した私鉄・バスで使えるICカードのことですからのカードですから。 スイカは発行がJRです。 そしてこのパスモとスイカが相互利用できるようになったため、今ではただ発行してるところが違うだけでできることは一緒と思うのがいいでしょう。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ppianoman
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

パスモは東武鉄道のICカード、スイカは、JR東日本のICカードです。 どちらとも、電車、バス、お買い物などができます。 パスモをJR、スイカを東武で使うこともできます。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。