- ベストアンサー
友達をあらさがししてイライラ
こんにちは。 40代の主婦です。 私はとても仲良くなった友達を何らかの理由が重なって少しずつ嫌いに なってしまった時、ある日プツリと切れていきなり大嫌いになってしまいます。 その後しばらく大変で、その友人のことが嫌になった理由や場面を 思い出してはイライラしてとまりません。 忘れようと努力するのですが、ふと気が付くとまた思い出してイライラ! ほんとうにどうでもいいような小さな出来事まで思い出されイライラします。 皆さんはこういう経験ありますか? こういう私って普通でしょうか? それともどこかおかしいのでしょうか? ちなみに、そうなってしまうと1年ほど会わないようにしています。 すると、不思議に初心に戻れてまた仲良く出来ます。 ただ、頻繁に会わないように警戒はします。 こうなってしまうのはどちらが悪いとかいうよりも、相性の問題だと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私にも、あります! 私の場合、特に出会って急激に仲良くなった人。とか、親友のトモダチとか。 「いい人だろぅ」って先入観で仲良くなったりすると、こんな感じです。 大人になってからのトモダチは難しいです。 私も、いろいろ思い返して、後悔の念で歯を食い縛ってたりします。 しかも、忘れたいのに、頭の中は相手のことばかり。 私も、病気かな?更年期障害?って思ってました。 確かに「イライラは更年期障害・ウツの兆候」って言われていますよね。 相手と会わなくてすむのなら、その方が賢明だと思います。 表面的なお付き合いであれば、イライラしませんもんね。 大人の付き合いでいいと思います。 自分の興味が他の方向へ向くように過ごした方が、心が病まなくていいと私は思います。 他の人と会う機会を増やすなどして、自分にとっての相手の存在を小さくしていくことが、幸せなんだと思います。 あと、教訓としては「トモダチのトモダチはイイ人とは限らない」ってことですね。 私も、トラウマになりそうなことがありましたので、トモダチ作りには慎重になりました。 仲良くなるのは、時間を掛けて、自分の価値観に正直にって思ってます。
その他の回答 (7)
- amachazuru
- ベストアンサー率0% (0/7)
私も、つい最近経験したばかりです。 そして、今とても反省しているところです。 小さな迷惑に対する我慢が積み重なった結果、頭の中でぶち切れた 瞬間、ハッ!と気が付きました。 人と人との関係って、双方向だっていうことを。 相手がベッタリと甘えてくるのは、私が相手を甘えさせているから。 「この人は、何をしても、何を言っても、いつでもどこでも 甘えさせてくれるんだ」と、相手に思い込ませてしまったのは、 私自身なんだな、と分かりました。 誰とでも割とクールに付き合うタイプの友達を、観察してみました。 確かに、言うべきことは(優しい口調ではあっても)はっきり 言っている。 断ることは、はっきりと断っている。 少しでも相手にベタベタ感を感じたとき、サッと身を引いている。 そして、 *自分は、何をしたいのか *自分は、何をしたくないのか *自分は、何が好きなのか、何が嫌なのか、 という自分のスタンスをはっきりと持っている。 そのスタンスを基準にして、人との付き合い方をその都度、 選んでいる。 なるほどな~、と思いました。 イライラは、とても辛いことですが、 辛い経験ほど、次はもう繰り返すまい! と、自分を鼓舞する ことができます。 私は、もっと人を見る目を養おう・・・・と、ね。
お礼
私も今後悔と反省会の毎日です。私も相手に甘えてしまった ので、そのお返しにと甘いことを何度も言ってしまい、その結果相手は 私に甘えるのが普通になってしまったと思います。 >確かに、言うべきことは(優しい口調ではあっても)はっきり >言っている。 >断ることは、はっきりと断っている。 >少しでも相手にベタベタ感を感じたとき、サッと身を引いている。 そうですね。私の友人で社交的な人はそんな感じです。 とってもスマートなお付き合いをサラリとしています。 私もそうなりたいので友人観察して参考にしようと思います。 ありがとうございました。
- genkini76
- ベストアンサー率50% (6/12)
ありますよー私も最近、なぜか多いです。 いろいろ検証してみますと、まさにこれは人間性、価値観の違いかなと思います。 ご質問者さんの仰るとおり、相性だったりしますよ。 些細な出来事から少しずつ違和感を持って、ある日、もういいかげんにしろー!と、大きく爆発してしまいます。 その人が自分をどう扱って欲しいかを見るには「その人が、他人をどう扱うかにあらわれる」という言葉がありますよね。 このあいだの出来事で 「自分だったらこんな行動に出る」と次の流れを予想して、相手に期待していました。 しかし、自分が期待した通りでない行動を取られたら、コチラとしては「?」です。 どうして、○○してくれないんだろう とか、 私を軽く扱っている?と不快になったり。 自分の予測したものと違う行動が原因です。 暫く時間が過ぎると、気持ちが落ち着いていますし、余裕もあるので、何もなかったように会えたりします。 それ以来、私は、他人へ期待しすぎないようにしています。 不快になった原因はそのままにせず、こんな時は最低限こうしてほしい (悪びれることもなくあっさりドタキャンする人などへ)と、険悪にならないように上手く意向を伝えています。 性格や価値観、次元の違いって大きいです。 ベッタリしないことです。 やっぱり、違和感を感じる人とは、長くお付き合いが出来る人ではないと、誰もが判断してしまいますね~。
お礼
>些細な出来事から少しずつ違和感を持って、ある日、もういいかげんにしろー!と、大きく爆発してしまいます。 そうです。同じです。 些細な出来事が積み重なってある日突然「あ、この人嫌い。」となります。 >自分の予測したものと違う行動が原因です。 私もそれもあります。 頼られすぎたり甘えられるのもダメです。 逃げようって思います。 >性格や価値観、次元の違いって大きいです。 >ベッタリしないことです。 これが一番ですね。ベッタリしないこと。 この間も、別の質問にアドバイスしてくれていましたね。 実はあのAさんと今回の友人は同一人物でした。 ありがとうございました。
- alion
- ベストアンサー率11% (6/53)
あなたのような人は、だれかれ無責任に仲良くしないべきです。 場合によっては相手が傷付き、なぜ嫌われたのか理解できず、激しく悩んで苦しむかもしれないからです。 初めから手放しに付き合い、相手の気持ちも考えず一方的にリセットしたがるのは女性に多いのですが、 そうならないためにも、まずは落ち着いて相手の様子を見ましょう。 あなたタイプの人が自重してくれることで、 人間関係で欝になる人が激減すると思います。 ちなみに私は人見知りをしないタチで、そういう失敗も多く、加害者であり被害者でもあります。 人を傷付けないためにも、初めから見抜く力が欲しいですね。
お礼
相手は恐らく私が忙しくなっただけだと思っているはずです。 実際に夏休みの間は子供のことでいろいろあって忙しいのです。 友達は必要ですが依存しあってはいけないと思っています。 ありがとうございました。
わかるわかる。 今私そんな感じです。 でも私の場合は最初から、「なんか合わないかも。。??」と何となく感じながら付き合って来た相手だったりします。 だからこそなのか、チリが積もって山になり、もう嫌だー!って思うんですよね。 最初から付き合わなければ良かった、、、と後悔までします。 私もイライラしている自分が嫌なので、なるべく考えない様にしていますが、ふと思い出してしまうんですね、これが。 まあ、1人でイライラしている分には害もないし、いいんじゃないかな?って私は思うようにしています。
お礼
私ももっと距離をおくべきだったって反省しています。 そうすれば嫌いにならなくて普通でいられたと思います。 1人でイライラしている分には他人に迷惑かけていませんし まあいいかって思うと少し楽になれますね。 ありがとうございました。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
経験、あります^^ 自身の過去を振り返ると、若い頃は貴方様とよく似た状況がありました。 否、貴方様よりもっと深刻でした(苦笑)。 よって、大変に悩んだ時期もありました。自分を責めていました。 今はうんと少なくなりました。(全く無くなったわけではありませんが) 振り返ってみれば若い頃は、他人に「完全」を求め過ぎていたのです。 それで、どうしてそんな自己が形成されたのかと、後年考えてみれば、 親からの影響でした。 そんなことに気づいて以降、自分だけを責めることは止めました。 結局は自己嫌悪から抜け出すことが必要だな、と。そんな結論に至っています。 自分だけを責めていた頃は、相手との嫌な場面を忘れようともがいていました。 相手を嫌だと思ってはいけない。そう思ってしまう「自分が悪い・嫌だ」でした。ひたすら。 自分しか見ていなかったのだと思います。 貴方様の場合は私よりずっと軽度でしょうが、それでも何か参考になれば幸いです。
お礼
私も相手に「完全」というかこうあって欲しいという気持ちがあります。 私は親からより友達からの影響が大きいです。 私の友達は全体的に大人としてちゃんとしている人が多い為 少し異色な友人の行動にイライラがつのってしまいます。 深刻な悩みではありませんが、スッキリしなくてモヤモヤしていて うんざりしたりします。 自分の器の狭さを感じますね。 ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 Genetic Effects ではありませんが 人間関係DNAって似るものなんですよね。 世代間伝承だったり、よく調べれば似た人が見つかるでしょう。 森瑤子さんは『別れの風景』の中で、 ほんの些細な一瞬のことが別れの理由になることを書いてますが、 アナタさまは別れには至らないのが救いですね。 女ざかりの悩みもなさそうですし、真摯なスタンスで 暮らしておられればノー・プロブレムではないでしょうか。
お礼
森瑤子さんの『別れの風景』 なんか興味持ちました。 今度読んでみます。 ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
過去の事例をすべて書き出して 多様な視角・視点から鋭く検証してみれば 見えてくることがあるでしょう。 アナタさまに似た人が先祖・親族・親戚にいませんか。 自己中心主義的な傾向や 思い込みによる決めつけはないですね。
お礼
ほんのささいな事が原因です。 思い込みもあるかもしれません。 とにかく距離を置くしかないと思いました。 先祖や親族に同じ悩みがあったかどうか不明です。 私はこの悩みについて恥ずかしいので他人には絶対に言えません。 ありがとうございました。
お礼
そうです。出会って急激に仲良くなった人や知り合いを通じて仲良く なった人です。 絶対に悪い人ではありませんが、一つ一つ気になることが積み重なって 気が付いたら相手のことが嫌いになっていて、あらさがししては 後悔の念にさらされてしまいます。 あの時こう言えば良かったって。 30代の後半に1度経験してから気をつけていたんですが 今回また別の人で同じことを繰り返してしまいました。 >仲良くなるのは、時間を掛けて、自分の価値観に正直にって思ってます。 肝に銘じておきます。 同じ意見を聞く事ができて少し安心しました。 ありがとうございました。