• 締切済み

法定選挙費用についてよくわかりません

法定選挙費用とは選挙で使えるお金の制限だというだけのことでしょうか? 誰かのブログで、法定選挙費用は税金から選挙費用が賄われるようなことがかかれていたことがあり、わからなくなってしまいました。 あくまで出馬する人の費用上限額であるだけの話しか、さらに国!?税金から捻出される支給額の上限でしょうか 支給される金額は、いっさいゼロなのでしょうか

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

・法定選挙費用  公職選挙法で決められている選挙運動費用の上限のこと。 その計算方法は 固定額(選挙の種類によって異なる)+選挙人名簿に登録されている有権者数 例えば 衆議院議員小選挙区選挙の場合、 一部の選挙区を除いて、固定額は1、910万円。 法定選挙費用はこの額に、有権者数×15円を加えた額である。 これを超えると出納責任者の罪になり、その刑が確定すれば連座制の適用によって候補者の当選は無効となる。 ・公費補助は、法定選挙費用と別の話です。 国会議員選挙は公職選挙法 地方選挙は都道府県市町村の条例により (ない市町村もある) ・公営掲示板に貼るポスターの印刷代 ・選挙カーのガソリン代 ・選挙カー運転手の日当 ・有権者に出す選挙はがきの郵便料金など 税金で補助すること多いです。

関連するQ&A