締切済み 気になる従六位 2009/08/17 11:35 中曾根康弘さんは大勲位を受章しているのに、位階は従六位と信じられない低さです。どうしてこういうことになるのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kusirosi ベストアンサー率32% (2838/8859) 2009/08/17 11:53 回答No.1 海軍主計少佐で従六位は低すぎない、妥当でしょう (帝国海軍士官として位階が、与えられた) 戦前は、官位相当また、国家に対する貢献で生存中に与えられたが、 戦後、生存中の位階授与は停止されたので、従六位のまま。 村山元首相は桐花大綬章だけで無位。 他の海部・細川・羽田・森・小泉・安部・福田元首相は無位無官 ※将来、死後叙勲時に最低でも従二位以上、同時に昇進するとおもわれます。(首相級は、従一位正二位が多い) 質問者 お礼 2009/08/17 12:12 > 戦後、生存中の位階授与は停止されたので、従六位のまま。 なるほど、だから異常に低いわけですね。 ありがとうございます。 質問者 補足 2009/08/17 12:46 軍籍はともかく、大勲位ですからね。バランスが取れていない点は否定できないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 従の書き下し方について 従という字は漢文で書き下す時、ひらがなで書き下す時と漢字のまま書き下す時があるのですか⁇ また、どのように使い分けたら良いのでしょうか⁇ よろしくお願いします( ^ω^ ) 従旺格と従児格の決め方の質問です。 透派の子平推命を勉強しています。 壬庚甲甲 女性です。 午子戌子 冲(戊) 五行の強弱は、金水木が強で、火土が弱です。 従旺格の条件と従児格の条件にあてはまります。 日主の庚は食傷の壬を強め、壬は日主を弱めます。 壬の方が強いとみて、従児格としました。 水木丙を喜神としました。 (1)従旺格と従児格の決め方はこれでよいでしょうか? ただ、金銭面に関して、ブランド志向でご主人から注意されると 聞いています。財は喜神であるのに、根なしのせいかな?と 疑問が生じています。 (2)もし従児格なら、日支の死は喜神になります。 冲の為、喜神の死の良さは出ないというみかたでよいですか? (3)甲は根無で、時干に壬があり、離れていても、浮木とみますか? いつもたくさん質問しますが、よろしくご教授お願いいたします。 従位接続詞のことについて詳しく教えていただけませんか? 従位接続詞のことについて詳しく教えていただけませんか? また従位接続詞に用いられる語もお願いします わからないんでよろしくお願いします 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 従たる給与 従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書っていうのはあるのでしょうか? これは見たことがないのですが? 従財格? 質問よろしくお願いします この方は 最身弱の従財格でしょうか? 1969,7,18 9:44生まれ 時 日 月 年 己 甲 辛 己 巳 午 未 酉 また 大運乙亥 今は亥になりますので 格破になりますか? 流年も甲です 格破になった年は 何を気をつければ良いのでしょうか? よろしくお願いいたします まとめます この命式は (1)従財格ですか? (2)大運、流年で格破になっていますか? (3)格破の場合、気をつけなくてはいけないことはなんですか? よろしくお願いいたします。 従と自の違い 従と自の違いを教えてください! 漢文です! 従たる給与について たとえば従たる給与が年間20万円以下で源泉徴収(乙欄)されていれば確定申告は不要になるのでしょうか。他の質問を読ませてもらって、勉強していましたが、いろんな見解があって混乱してきました。 主たる給与について市民税が特別徴収されていない場合は従たる給与について確定申告した場合でも主たる給与の会社には知られないことになるのですか。 確定申告に必要な書類は主たる給与でもらった源泉徴収表だけでしょうか。他に何か必要になったり、主たる給与の会社に確定申告したことが報告されたりしますか。勉強不足ですみませんが、詳しい方教えてください。 源泉徴収票の従人ってなに? 源泉徴収票を英語に翻訳しているのですが、徴収票の中に『従人』という単語が出てきます。この『従人』とはどのような人のことを指すのでしょうか? 大名の位階 大名の位階で、幕末以外でもたまに「従五位上」というのをみかけますが、これはどういう大名家にどういう場合に叙位されたのでしょうか? 四位以上は正従(・上下)ありますが、五位は大半が従五位下朝散太夫なので疑問に思いました。 武鑑の記載で、従四位上でも参議の場合は「従四位上 長門宰相殿」と「殿」がついていましたが、正四位上でも中将の場合は殿がついておらず単に「正四位上中将 松平三河守」となっていました。 官職名より位階の方がより重視されるものと思っていましたが、そうでもないのでしょうか?民間の刊行物だから曖昧なのでしょうか。それとも当時は位階に関わらず、宰相以上には敬意が格別の払われていたのでしょうか。 従三位中納言と正三位参議どっちが上? 江戸時代の武家の官位は複雑です。 位階が低くて官職が高いのと位階が高くて官職が低いのが存在しているようです。どっちが上ですか。 1)従三位中納言(水戸家)と正三位参議(典厩家) 2)正四位下参議(前田家)と従三位中将(尾張、紀伊初官) 3)従四位上中将(島津、伊達極官)と正四位下少将(水戸、前田家初官) 4)従四位下少将(国持大名極官)と従四位上侍従(越前松平家初官) 十大主星と十二大従星の廻ってくる順番の規則性は 算命学においての、十大主星と十二大従星が廻ってくる、規則性・順序などはあるのでしょうか。あればお教え願えれば幸いですが。私の生年月日は、算命学では、龍高星という星ですが、今年は、十二大従星の天貴星が廻って来ていたとの事ですが、来年は、天印星と龍高星が廻ってくる事までは知っています。が、その順序の規則性は…? 確定申告の従たる給与 はじめまして。今回確定申告について少し疑問が残ったことがあったので質問させていただきます。 私は昨年二箇所以上のアルバイト先から給与をいただき(どちらも源泉徴収されておらず、さらに扶養控除等申告書?をどちらにも提出していません。一つは給与全額5万円でもう一つは給与全額3万円ほどです。)、さらに約13万円の雑所得があったのですが、税務署の方には二度たずねて二度とも確定申告は必要ないといわれました。 ここで私が疑問に感じたのは従たる給与についてです。二箇所以上から給与をもらっている場合、扶養控除等申告書を提出していないほうが従たる給与になり、その従たる給与と雑所得の合計が20万円以下のとき確定申告は不要らしいのですが、私は二つのアルバイト先どちらにも扶養控除等申告書を提出していません。そのような場合どちらのアルバイト先からの給与も従たる給与なるのでしょうか?税務署の方は、主たる給与と従たる給与は一年間通してもっと給与がある人たちの話だから、私の場合は主たる給与も従たる給与も関係なく、どちらにも扶養控除等申告書を提出していなくても所得税は発生しないので罰にはならないとおっしゃってました。しかし私はかなりの心配性なので、もしどちらのアルバイトの給与も扶養控除等申告書を出していないばっかりに従たる給与にあたるのでしたら雑所得とあわせて20万円を超えるので心配になってしまい質問させていただきました。ぜひ皆様の知識を貸してください。どうかよろしくお願いいたします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 従児格 質問よろしくおねがいいたします。 時 日 月 年 壬 辛 丙 己 辰 酉 子 酉 12月生まれの最身弱です この方は命式だけでみて 従児格でしょうか? 辛酉酉があるので 外格にはならないとおもいますが どうなのでしょう? いとこの息子「従甥」って?? いとこの息子を表す「従甥」は、何と読むのでしょうか? 従位接続詞がなくても主節と従属節でわけられる? I think she is cute.という文について I think は主節で she is cuteは従位節という説明をしている資料がありました。 1, 従位接続詞がない文なんですがこれは正しいのでしょうか? 2, 多分thatが接続詞で省略されているんだろうなと思っていますが、thatはそもそも従位接続詞なんでしょうか?また、従位接続詞は省略してもいいものなのでしょうか? 従位節がある文の文型 従位節がある文の文型は、どのように判断するのでしょうか。 例文 When I saw the bus coming, I was still in the classroom. 質問(1) 従位節は"When ~ coming,"で、主文は"When ~ classroom."という理解であっていますか? 質問(2) 私の上記(1)の理解があっている場合、この文の文型は、主文の文型はS+V(若しくはS+V+A)となりますか? つまり、従位節内にも(when+S+V+O+C)という第五文型があると思うのですが、この文"When ~ classroom."の文型は何かと問われる問題での答えはS+V(若しくはS+V+A)となるのでしょうか。 どなたか解説をして頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 先 従 隗 始 こんにちは。 よろしくお願いいたします。 国語の教科書で「先 従 隗 始 」を習いました。書き下し文も読んだのですが、意味が分かりません(泣) 分かりやすいサイトあるいは解説お願いいたします。 よろしくお願いいたします。 名詞節を導く従位接続詞は3つだけ? 名詞節を導く従位接続詞はthat if wheterの3つだけですか? 同一皮切で主たる手術2 従たる手術1 併算定可能? K655胃切除術・K672胆のう摘出術・K740直腸切除切断術の3つを同一皮切で併施した場合です。 胃と直腸は遠隔部位ということで主で2つ算定できるとありますが、さらに胆のう摘出を従で併算定できるのでしょうか? 同一皮切で主が2つあれば従はもうとれないのですか? 主と従の数に決まりはあるのでしょうか? 困っています(+o+) よろしくお願い致します!! 四柱推命では、従児格になりますか? 以前、インターネットで鑑定してもらったときに 私の命式は、仮の従児格だというようなことを言われました。 そのわりには、印綬の年は好かったりで矛盾しているような・・・ 内格・外格のとりかたがいまいちわかりません。 教えてください。 ちなみに、食傷がおおいためでしょうか? 精神面、身体ともに虚弱ぎみでしんどいです。 40歳から、運勢がよくなるとうかがったことがありますが 私にも、幸運の時は訪れるのでしょうか? 今は、とても苦しい時期をすごしています。 大運・偏財の29歳までのほうが、今の大運・正官よりもよかったように思います。 一、仮の従児格なのか 二、開運の時期はいつなのか 以上2点について、ご教授ください 1982年1月6日 18:55 和歌山市生まれ 女 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
> 戦後、生存中の位階授与は停止されたので、従六位のまま。 なるほど、だから異常に低いわけですね。 ありがとうございます。
補足
軍籍はともかく、大勲位ですからね。バランスが取れていない点は否定できないと思います。