• 締切済み

引きこもり

 子ども(男)の件ですが、中学2年の3学期頃から完全な不登校となり、現在高校1年です。  引きこもりの初期は、学校には行かないものの、普通の生活をしておりました、完全な昼夜逆転となり、高校(単位制)に入学しましたが、入学式に出席したきりで再び引きこもってしまいました。  今年4月に通信制高校に入学し直し、何とかカリキュラムとスクーリングには行っていますが、何時まで続くか心配です。  一方、昼夜逆転が多くなった頃から、手洗行動などの強迫性行動が多くなり、ドアノブや扉などあらゆるものをティッシュで掴み、一日に大量のティッシュや石鹸(もちろん人の使ったものは使いません)を使ってしています。  特に不潔なことには、非常に敏感で、汚いものに触ったり、他人の手に触れたりしたときは切れてしまいます。  これまで、本人がカウンセリングや医療機関にかかったことはありません。(自分はおかしくないと認めたくないからだと思います)  最近では、家族疲れ果てております。  これまでも、学校や保健機関のカウンセラーに相談したり、関連の講演会などの話も聴きましたが、あまり、参考になったように思えません。  引きこもり関係の本などでも、発達障害や精神疾患の疑いが記載されており、心配しています。 今、何とかしたいのは2点です。 (1)何とかして医療機関を受けさせたいのですが、本人がまともに聞きません。 (2)家族の疲れもピークですが、今の段階で家族が本人にどう対処したらよいのか、お教えください。

みんなの回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

何事にも原因があります。 >(自分はおかしくないと認めたくないからだと思います) これは質問者さん達、家族にも言える事なんじゃないですか? #1さんも仰ってますが、「子供のせいで大変だ」という風に言いたいんだな、という事が伝わってきます。 貴方のお子さんはもちろんおかしいと思います。潔癖症もそうですが(それはまあ、置いておきましょう。潔癖症でも普通に生活を送れている人は山ほどいます。)、不登校というのは普通はない事ですよね。それは他の子に比べておかしいでしょう。貴方達も困ってる。 ただ、何事にも原因がある。お子さんがそうなった原因があるんです。それは発達障害とかはちょっと可能性が低いと思います。 だってある一時期までは問題なく暮らしていたんですから。先天的な問題でも器質的な問題でもないでしょう。そこは心配要らないと思いますよ。 何が原因か?貴方達家族もまた、「おかしい」という事を認めるべきだと思います。自分達の振る舞いを更に振り返ってみる事が必要だと思うんです。 その際、「自分達はおかしいんだ。」という前提で疑って下さい。「これくらいなら大丈夫。おかしくない」とかそう思っちゃうとなんでもそうなっちゃうから。「おかしくないなんてあり得ない」そういう視点で見て下さい。”絶対に”どこか問題が見つかります。そしたらそこを改善すればいいんです。そこまでは貴方達の仕事です。 あとは、そうやって改善した環境でお子さんがどう変わるか、それは見守るしかないと思いますけどね。

  • lzm
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

大変さは想像以上だと思いますが、文面から読み取る限りだと、 質問者さんが「子供のせいで大変だ」という事しか伝わってきません。 医療機関に連れていった結果、障害や疾患と診断されても、現状は変わりませんよ。 本人(息子さん)はどうしたいのでしょうか。 本人と落ち着いて話をしましたか。 話を遮らずに全てを聞きましたか。 話を(要求ではなく内容を)受け止めてあげましたか。 まずは本人の気持ちを大切にしてあげて下さい。

関連するQ&A