- 締切済み
道路に対する過負荷
首都高速で渋滞中に、交差している架線の下の道路にいて、上が崩れて落ちてきたら怖いなあ、と思ったことがあります。そこで考えるのですが、車がひっきりなしに通っているときと、渋滞してたまっているときとでは、どちらが道路への負荷は大きいのでしょう。一定時間に通る車の台数(重量)がどうならどう、ということもありますか?高校の物理0点を取ったことがある者にもわかるように教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
首都高速で渋滞中に、交差している架線の下の道路にいて、上が崩れて落ちてきたら怖いなあ、と思ったことがあります。そこで考えるのですが、車がひっきりなしに通っているときと、渋滞してたまっているときとでは、どちらが道路への負荷は大きいのでしょう。一定時間に通る車の台数(重量)がどうならどう、ということもありますか?高校の物理0点を取ったことがある者にもわかるように教えてください。