- 締切済み
道路に対する過負荷
首都高速で渋滞中に、交差している架線の下の道路にいて、上が崩れて落ちてきたら怖いなあ、と思ったことがあります。そこで考えるのですが、車がひっきりなしに通っているときと、渋滞してたまっているときとでは、どちらが道路への負荷は大きいのでしょう。一定時間に通る車の台数(重量)がどうならどう、ということもありますか?高校の物理0点を取ったことがある者にもわかるように教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2
移動過重は、スピードに関係なく倍かかると思っていたんですが、記憶違いでしょうか? ・・・計算式は、大学ノートと共に何処かへ行ってしまいました。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
道路に対する負荷は3種類に分けられるでしょう。 (1)重量負荷 (2)振動負荷・・重い物が速いスピードで移動すると橋が振動する。 (3)路面の消耗 お尋ねは(1)の重量によって橋が崩れる件ですね。 スピードが速いほど車間距離があく事を考えると車間距離の詰まる 渋滞中が橋の落ちる危険度最大ではないでしょうか。 ただ、橋の振動が繰り返されると疲労破壊という事も考えられますので 組み合わせで考える必要があるかもしれません。