• ベストアンサー

主人にイライラ

8ヶ月の子供がいます。 先ほど、つかまり立ちをしていた息子がそのまま後ろに倒れてフローリングの上に頭をぶつけました。 ギャーと泣いたので、大丈夫だと思いますが、 「なんでちゃんと見ていないんだ!」と主人に怒鳴られました。 その後も、「後頭部は大事なんだからしっかり見とけ」「明日から目を離すなよ」など、命令口調で言われました。 今回のことだけではなく、息子になにかあったとき、すべて私のせいになります。例えば、あせもや虫刺され、顔の引っ掻き傷など。 息子の世話をしないくせに 口ばかり出されて、イライラします。 他のご主人もそんな感じなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahalo722
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.10

5歳と2歳半の息子がいます。 みなさんの回答を読んでびっくりしましたが、 うちの夫も質問者様とまったく同じです。 とにかく亭主関白なので、 家事も一切しませんし、子育てもほとんどしません。 ですが、夫は子供を心から愛していて私自身も幸せに生活しています。 (細かい不満はあったり、イライラも時にはしますが) 私も1人目の時の子育てで、 夫から同じような事を言われたことがあります。 言っていることは正しいのですが、 強い命令口調にいつもイライラしていました。 「あなたの言っていることはあっていると思うんだけれど、 強い口調で言われると嫌だから、優しく言ってね。」と お願いしていました。 みなさんの回答にありましたように 確かに私達の子供ですが、 普段ずっと一緒に生活しているのは母親なので 子供の起こりうるであろう事をより予測できるのは 母親の方ではないかと思っています。 なので、やっぱり夫よりも私が気をつけて見ていなくては、、と思っています。 でも、子供が怪我をしないようにず~~~っと子供にひっついて見ては いられないので、 夫には「ちゃんと見ておきます」と伝えますが あまり気にしないようにしています。 ストレスになりますから。笑

その他の回答 (9)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.9

うちの夫はそんなタイプではないですね。 どちらかといえば、育児に積極的だけどうまくできないので子供にお世話させてもらえずがっかりしているタイプです。 私がとても大雑把で楽天的なので、子どもが転んだり、ベッドから落ちたりなんて日常茶飯事! 夫はあたふたしますが、私が抱っこして泣きやめば安心します。 でも私に文句を言ったりなんてしません。(させてない?) 私からすれば、質問者さんのご主人は何様!?(ごめんなさい)って感じです。お前の子供だろって、きっと突っ込んでると思います。 動き始めた子どもをひとりでずっと監視するのは難しいです。 動きを抑制すれば運動能力が偏ったり、自分で考えて行動することができない子になってしまいますよね。 残念ながら、なかなかご主人の性格までは変わらないでしょうから、聞き流すのが一番だと思いますが、できるだけご主人と子供だけの時間を作って公園で遊ばせたり、ご主人の責任下で子どもを見る時間を持つように仕向けたら変わってくるかもしれませんね。

  • ninot
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

初めまして♪8歳(娘)&5歳(娘)の母です(^-^) 我が家の主人は違いますよ~。 面倒も見てくれない(見る時間がない)けど…口も出しません(笑) 私が鬼嫁ですから(笑) 怖くて言えないみたい!?(笑) 主人は平日は朝早く家を出て、帰宅も遅いので、子供達が起きている時間に会えるのは土・日位なんです。 平日は私がずっと1人で子供達の面倒を見ているので、主人は口出しできないみたいです。 jurian0417さんは普段からご主人には何も言えないのでしょうか? この状態が続くとストレスになり、お子様にもその気持ちは伝わると思います。 お子さんが小さい時期だからこそ、お2人でよ~く話し合った方が良いと思いますよ(^-^) 頑張ってくださいd(^-^)ネ!

回答No.7

No,2です。  皆さん、立派なだんな様なんですね。うらやましい・・・。  私の周りでは、やっぱり、ちゃんと見とけ!タイプのお父さんがほとんどです。  ママ友集まると、愚痴ばっかり(><)  でも、みんな、言いたいこと言って、ちょっとづつ、だんなさん、しつけていってます。やっぱり、家庭で色々手伝ってくれる伴侶には愛を感じます☆  父親は、母親よりも、おなかに入ってなかった分、親になるのが遅いのかな。  いちいち口に出して頼むのも大事なことです。  分娩台で股を開く以上に肝を据えることはめったにないですよ。  子供を産んだ経験値分、強くなったはずです。  上手に、やっていきましょ♪

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.6

ありえないです。 特に息子(男の子)なら、父親が躾をしないといけません。 「弱いものいじめはするな」「女性は優しく守ってあげなさい」などなど・・・男しか教えられないでしょ? 考えられません。 我が家は二人息子です。 子ども達のしでかしたことで、妻を責めたことは一度もありません。、その時は、私が頭を下げます。 考えられることは、男として・・・ 器が小さい 気が小さい 責任感がない 能力が低い 徳がない 心が狭い・・・もっと言いましょうか?

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.5

我が家では夫婦が揃っている時の安全確保は父親の役割となっています。(暗黙の了解) じゃなければ男である意味はありません。 まあ、あせも以下は必ずしも守って上げられないので事実を素直に受け入れてますが。 明らかにご主人がおかしいのではっきり言った方がいいです。 じゃないと今後マナーが悪い、言葉使いが悪い、夜の帰りが遅い、全部奥さんのせいになります。

回答No.4

「お前もちゃんと子供を見ておけ!」 その一言です。表現の仕方は違えど、質問者様はダンナ様にこういうことも言えない状況なのでしょうか?例えば「ごめんね、これから気をつけるけど、あなたも気をつけて見ててね」とか・・うーん、もし言えてたらここに質問寄せられていないですよね、ごめんなさい。 一度、いらいらするだけでなく、大爆発してみてはいかがですか。 子供さんを大切に思われている気持ちはご夫婦一緒なのですから、話し合うことで少しは歩み寄れるのでは。

  • harusasu
  • ベストアンサー率17% (13/76)
回答No.3

3歳の息子を持つママです。 夫婦で子供が出来たのに、子供の責任はママの責任みたいな内容に カチンときたのでちょっと失礼します。 男の人は皆そうだとは限りません。 同じ家に、同じ部屋に居た人全員が、自分が目を離してしまって・・・ と思えたらどんなに平和でしょうか。 誰のせいとか思う時点で、夫婦の思いやりってものが欠けてみえます。 言われた内容に傷つき、命令口調で言われた事に悲しさを感じたのでは? そのまま、その気持ちをご主人に冷静に話をしてみたらどうですか? これから何十年ともにする人へ、本心を話せずいたら身が持ちません。 我が家だったら、主人はきっと自分が目を離してしまったからと言います。だから、私もごめんなさいって素直に言えます。その後の雰囲気は とってもいいものですよ。

回答No.2

 うちもそんなものですが。  我が子なのに、母親1人のもの、と決め付ける男の人には正直イライラしますよね。  ひとつだけ。  子供の事故防止ガイドブックによると、お母さんと、子供の2人、という状況より、父親他、他人のいるときのほうが、子どもの怪我、事故は多いそうです。  つい、他に人がいるから、目が多いから大丈夫、と思ってしまう、心理があるからだそうです。  これは完全に無意識下でのことなので(それだけ、ご主人他に対して安心感がある、という意味にもつながります)常に気を張っている以外に方法はありませんが、物理的にも、精神的にも、こんなことやってたら、病気になりますので、ご主人に、こういう心理的な話(他に人がいると安心する)をして、「お互いに、気をつけて見ていよう」 という協定を作りましょう。  さて、できるかしら?  男の人は普段、自分のことしか考えていないので(母親だって、目の前に子供がいるからできるだけです)いかに大変なことかわかると思います。  子供が小さいうちがチャンスですよ~。  ひとつ、といいながら色々かきました。意味、分からなかったら、また聞いてください。

noname#93649
noname#93649
回答No.1

> 他のご主人もそんな感じなんでしょうか? そんなことはありません。 夫婦なので軽いイヤミや意見を言ったり話し合ったりすれば 多少は状況はよくなると思いますが?

関連するQ&A