※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はなぜイライラしているのか?)
主人の行動にイライラする理由とは?
このQ&Aのポイント
主人の職場異動による生活の変化やコミュニケーションの不足から、私はイライラしています。
主人が仕事で研修に参加したいということや、飲み会に参加することについて連絡がないことが私をがっかりさせています。
私は主人とのゆっくりした時間を楽しみにしていましたが、主人にとってはそれが重要ではないようで、イライラしています。
主人は7月から職場の異動により毎日朝6時半に家を出て帰宅は早くて21時半、遅いときは0時過ぎになりました。(以前は朝は結構遅くてよかった)先月末から送別会2回、歓迎会2回ありました。それは仕方ないことだからと思っていました。
2日前の朝、主人が「明日、明後日は研修だから帰りが早いかもしれない」と言っていたので久しぶりに夜に主人とゆっくりできると楽しみにしていました。すると、昼間に「研修で同期に会うから飲みに行くことになったから」とメールが来ました。うちには7ヶ月の子が居るのですが朝早く夜も遅いため主人は平日はほとんど子供の顔を見ることがなくなり寂しい思いをしていると言っていましたし早く帰れる日くらい飛んで帰ってくると思っていたのがまた飲み会。しかも今度は友達と。正直、私はこんなに主人とくつろぐことを楽しみにしていたのに主人にとってはそんなことはどうでもいいんだとがっかりしました。でも異動したばかりで情報交換したいんだなと思いなんとか自分の気持ちをなだめようとしましたが、主人の顔を見るとイライラしてしまうんです。飲みに言った日も「まあ、連絡するから!」とか言っておきながら”帰ります”というメールが23時過ぎに来ただけ。21時過ぎに「何時くらいになりそう?」と入れても音沙汰ナシ。そのことについては前に何度も話し合い、定期的にメールを入れるということで解決したのに結局実践されません。昨日も「主人は悪くないんだから」と思い、一旦は気持ちも落ち着きましたが結局、連絡すると言ったくせにしない主人に頭にきていまだに優しく出来ません。ここまできたら私は何にイラついているのか自分で分からなくなってきました。夕方には主人が帰ってきます。それまでには自分の気持ちを落ち着かせて優しく接したいんですが、このままだと顔を見るとまたムカつきそうで・・。なにかアドバイスください。
お礼
そうですね。そういうほうがいいのかもしれませんね。ありがとうございました。