• 締切済み

相手が言ったことを理解できない。

23歳 男 4月から社会人です。 最近、「相手が伝えたいことを理解できない」「自分の言いたいことを伝えられない」という症状に悩んでいます。 相手が何か言ってもその場で理解できず、おかしな相槌などをとり、だいぶ後になって「ああ、そういう意味だったのか」と気付きます。 誰にでもあることだとは思いますが自分の場合かなりひどいです。 これが原因で相手に誤解されることが非常に多く困っています。 元々こんなことはありましたが、最近になってかなりひどくなってきました。 人と会話することは元々苦手ではありません。引っ越してからは休日に友達と遊ぶ、というようなことはあまりありませんが・・ 飲食店や美容院の店員、初対面の方と話すのがすごく好きですし何の問題もありません。 しかし、職場での会話が非常に苦痛です。指示を受けてもジョークを受けても理解できないことが多すぎます。 自分の中で「あーだこーだ」と考えているうちに時が過ぎていきます。 どんどん「気の利かない」「空気の読めない」ヤツになっています。 それに伴って「人に話しかけるタイミングが分からない」など人に関わる色んなタイミングが分からなくなっています。 同じ症状の方いらっしゃいますか? カウンセリングでも行ったほうが良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.8

こういうサイトもあります。 この辺で対策のヒントがあるかもしれません。 一度、発達障害支援センターに相談に行かれた方がいいと思います。 私も、あるタイミングでは、話が通じにくくなる(一ヶ月のうち特定の時期に)、 あるいは、特定の相手(特に高圧的な性格の人物など)とは、意思疎通が難しいですね。

参考URL:
http://www.a-yakata.net/,http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm
noname#163144
noname#163144
回答No.7

はじめまして。私も就職して数ヶ月して、あなたと同じ思いをしてきました。 就職して1年以上経った今でも、あまりの自分の不出来さによく自信を失くしそうになります。 それでも、やってこれたのは上司の理解があったからです。 今まで学生で、4月から急に1日中仕事をする毎日になって、かなりのストレスがたまります。 それだけでも、正しく自分を見つめることが出来にくくなるし、自分が今までの自分と違う感覚になるのもよくあることと思います。 また、自分てこんなに何もできない人間だっけ!?と感じるのも就職して間もないなら当然のことと思います。 周りは、自分より経験を積んだプロばかりなのですから。 そのような人たちに対して、無理に笑ったり、解らないことを聞かないでいると、必ず後でしわ寄せが来ますので注意したほうがよいと思います。 相手が何を言いたいのか、察せるまでになるのにはとても時間がかかります。まだまだこれからと思いますよ。 あなたを理解して受け止めてくれる人を、一人でも見つけることで、落ち着くかもしれません。

noname#92711
noname#92711
回答No.6

No.4です 彼氏もそうですよ(笑) そんな所も含めて好きです どうか思い詰めずに頑張って下さいね 解決出来ず申し訳ないです

wakuwakusa
質問者

お礼

彼氏さんもそうなんですね。彼は理解のある女性と出会えて良かったですね。明日仕事行くのイヤですけど、少し心が温かくなりました。親切な回答ありがとうございます。

noname#119957
noname#119957
回答No.5

あなたは、気後れ(きおくれ)しているものと思われます。自分を発揮できない状態に陥っているのでは?・・ 自分の考えをが間違ってると思うことを繰り返して体験すると、無意識に自分を抑えようと働きます。それで、自分を正直に表現できないジレンマに陥ります。 ** 解決方法は、あなたが、「日々注意を怠らない」ことだと思います。 指示された内容はきちんと確かめるようにしてください。わからないことはすぐに聞くこと。 自分で悩んでいても仕事が進まずに相手に迷惑がかかります。 ** それと、積極的にならないと、あなたの欠点はカバーできないと思います。消極的で仕事ができないのは一番のダメ男です。

wakuwakusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分を発揮できない状態に陥っているのでは?・・自分の考えをが間違ってると思うことを繰り返して体験すると、無意識に自分を抑えようと働きます。それで、自分を正直に表現できないジレンマに陥ります。 職場の自分は自分じゃありません。自信がどんどんなくなっています。卑屈になっていることを理解しつつもうまくいきません。 >それと、積極的にならないと、あなたの欠点はカバーできないと思います。消極的で仕事ができないのは一番のダメ男です。 胸が痛いお言葉です。何とかがんばってみます。

noname#92711
noname#92711
回答No.4

口げんかすると彼氏が質問者様の状態になりました。 「アスペルガー症候群」を疑いましたが参考までに調べてみてはいかがでしょうか? 彼氏とは最近ケンカをしていないので症状が出ず、アスペルガー疑惑はそのままです。

wakuwakusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「アスペルガー症候群」調べました。ヤバイ時の自分にめちゃくちゃ症状あてはまっててびっくりしました。常にその状態というわけではないので大丈夫だと思いますが・・・。

回答No.3

空気を読めない……という表現をされていますけど、 どっちかっていうと、判断能力の低下、という事じゃないですか? ストレスのない状態では症状が出なくて職場でのみ出る、ということですし、他の方が仰る通りという気もしますが 一応念のため、 脳梗塞・認知症・難聴・鬱病などの病気の初期症状である場合も 考慮しておいた方がいいと思います。 同じ受けるならカウンセリングよりも健康診断じゃないかな。 とはいえ脳ドックとかだとかなり検査費用がかかっちゃうので まずはあちこちのサイトを巡ってご自身の症状と照らし合わせてみて下さい。

wakuwakusa
質問者

お礼

>空気を読めない……という表現をされていますけど、 どっちかっていうと、判断能力の低下、という事じゃないですか? そうだと思います。自分でも「こんなに自分はアホだったっけ?」とたまに不思議に思います。 身体的な面では酒の影響があるのかもしれません。飲まないとやってられなくて・・・。「次の日がイヤ→でも寝なきゃいけない→酒」という具合でいつも飲んでしまいます。

  • -oju-
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

どのような業種かわからないので何とも言いにくいですが、 社内での会話というのは1対1の会話であっても、その背景に会社や組織が絡むものです。 あなたに指示をする際も、あなた自身ではなく組織の中にいるあなたへの指示になるため、予測・理解できない内容もあるのではないでしょうか。 分断された業務を頼まれた時、それだけを見ても意味が見えてこない場合もあるでしょう。 社内では個人がどう思うかよりも、会社の意向をを踏まえた判断が重要になるため、ある意味「腹を割った」会話が減ります。 自分を偽る必要はありませんが、「会社としてのいい方向」を意識して考え、答えを出すべきで、だから給料が貰えるのです。 自分の中だけでしか考えない言動はまさに「空気が読めない」ヤツと見られ、社会でも必要とされないでしょう。 理解できるまで時間がかかるというのは悪いことではありません。 考えること自体が大切です。経験を積めば引き出しも増え、受け答えも素早くなっていくはずです。 あまり悲観しなくても、仕事を楽しむ気持ちがあれば社内コミュニケーションも上手く行き出すと思いますよ。 がんばってください。

wakuwakusa
質問者

お礼

励ましありがとうございます。 >社内での会話というのは1対1の会話であっても、その背景に会社や組織が絡むものです。 職場での会話は本当に苦手です。いつも愛想笑いと無理に相槌をうっています。就職前はこんな風になるとは思いませんでした。 >あまり悲観しなくても、仕事を楽しむ気持ちがあれば社内コミュニケーションも上手く行き出すと思いますよ。 がんばってください。 ありがとうございます。仕事を楽しむ気持ちはまだまだ持てそうにないですがいつかそんな余裕のできる日が来るかもしれないので希望を捨てず働いていきます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>相手が何か言ってもその場で理解できず、おかしな相槌などをとり、だいぶ後になって「ああ、そういう意味だったのか」と気付きます。 相手の言った意味が分からない時は、素直にその場で「すいませんが、理解できません。どういうことか教えて下さい。」と教えを請うことですね。バカと思われたくなくて、それをしないで知ったかぶり、分かったそぶりをしていると、相手は「理解したんだな」と思ってしまいます。 でも、分かっていないから、相手の期待する行動はできず、しだいに「この人は私の言ったことを無視する奴」とか「生意気なやつ」なんて思われてきます。 日常会話では、人との会話は問題ないってことのようですから、単純に質問者は、職場で必要な専門用語や職場での常識について「無知・無能」ってことではないでしょうか? 症状とかカウンセリングというよりも、ビジネスでの能力、スキルアップをアップすれば、解決するように思えます。

wakuwakusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でも、分かっていないから、相手の期待する行動はできず、しだいに「この人は私の言ったことを無視する奴」とか「生意気なやつ」なんて思われてきます。 このパターンはよくあります。本当に勘違いしてお門違いな行動をしてしまった時ならまだしも、教えを請うことができなくて失敗というパターンは本当に後で後悔します。 >単純に質問者は、職場で必要な専門用語や職場での常識について「無知・無能」ってことではないでしょうか? おっしゃるとおりかもしれません。「専門的なことが分からない→余裕がない→慢性的にパニック→簡単な事が理解できない」かもしれません。

関連するQ&A