- ベストアンサー
路面の凹凸を激しく拾う(ベンツW210)
舗装したての道路なら問題無いのですが、走行中に目視でも分りづらい程度の表面上の荒れですらロードノイズを拾い、ガタガタとした感じが伝わってきますし、ゆっくりごくごく小さな凹凸を越えるだけでがたんとはっきり伝わってきます。 舗装の状況がよくない道路ではパンクしているのかなと思うほどひどく路面のガタガタ感を拾い、車にうとい妻でさえ「パンクしているの?」と聞くほどなのですが、これは何が悪いのでしょうか。 フロントとリア共に凹凸をしっかり拾っているように感じます。 また使用した感じですと、人や荷物を沢山載せた、重いときの方がひどいように感じます。 フロントロアアームブッシュは交換したばかりで、タイロッドエンドも問題ありません。 タイヤは高級品ではありませんが、普通にブリジストンのレグノを履いており、フロントが4分山、リアが6分山程度残っていて空気圧も頻繁にチェックを行い正常値にしています。 ホイールも純正品で、多少ガリ傷はあるものの、目視レベルでは特に歪んでいる様子もありません。 考えられるのはサスかショックかなと思うのですが、どちらの方が可能性が高いでしょうか。 それともまったく別のところに問題があるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 マウントラバーというのはエンジンマウントやミッションマウントのことでしょうか。 そこはことし交換したばかりですので問題ないと思いますので、可能性としてはダンパーということになりますでしょうか。 あとタイヤに問題の可能性ありですか・・・ 無名のメーカーでもないし、摩耗もまだ半分ほど残っているので問題ないと思っていましたが、こんな程度でも劣化・硬化してしまうのですね。