- 締切済み
借家の大家と借主の責任領分
私は現在、貸店舗で小売業をしております。 店舗の裏に24時間営業の時間貸しの駐車場が有ります。 夜中に駐車しようとした車が突っこみ壁と窓ガラスが破損しました。 事故を起こした車は逃げてしまいました。 駐車場の業者は当方には責任は無いと言い張ります。 駐車場の業者が責任を取らない場合。 当店と大家の責任の分担はどの様に為るのでしょうか? 壁は大家だと思うのですが、窓ガラスについて外側からの力で割れているのですが当店で直すが筋でしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1
お礼
良く分かりました有難うございました。 今しがた仲介の不動産屋と話しましたが壁は大家ですけど窓ガラスについては微妙なので大家との話し合いになりますと言われました。 (法的には大家の責任領分なのでしょうが)窓ガラスについては法律を前面に出すと感情的になりそうですので、折半か大した金額で無いので私が持つことになると思います。 折角の御助言ですが、これから先の大家との関係が有りますし、極めて日本的な判断に為りました。 大家からの持ち主への賠償請求もタイヤ止め等も常識に見てそれなりの設備は付いていましたので難しそうです。 私自身もタイヤ止めを乗り越えて突っこで来る車がいるとは想像出来ませんでした。 コインパーキングが近くにある方は安全確認を今一度した方が良いと思いました。 (フェンスやタイヤ止めの設置強化)については大家が駐車場の管理会社と話し合い中です。 長くなってしまいました申し訳御座いません。 有難うございました。