• 締切済み

docomonoからの契約解除の有効性

経過説明が長くて申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。 娘(未成年)の携帯の調子が以前より悪く、何度かショップや電話にて相談しておりましたが、たらい回しのような感じで我慢して使っておりました。1ヶ月程前より殆ど使えない状態となりました。保証サービスを契約していましたので、今回使用させて頂こうと申請を致しました。 本人申請との事で娘が電話を致しましたが、その際今までの経緯で懲りていたのか面倒がなさそうだからと故障申請を紛失申請と虚偽の申請をしてしまいました。すぐに母親である私から事情説明と改めての故障申請を申し込んだのですが、本人へ替われとの事で娘が対応致しました。 その際規約違反との事で、一方的にサービス停止を申し渡されたようです。後私も替わりまして、同様に一方的にサービス停止を言われました。 もちろん娘による虚偽申請は規約違反ですが、すぐに保護者である私から事情説明を行いましたのにあまりに上から目線ではないでしょうか。 聞く耳持たずとしか言いようの無い対応と感じました。第一契約時には保護者の同意が必要で、契約解除は保護者の申し立ては無視なのでしょうか。納得出来かねます。これでは正直に申し出たこちらがバカだったと言う事になってしまいました。 もちろん規約違反はこちらのミスですので、これ以上どうしようもありませんし、docomoとの契約を他社との契約に変更すれば良いだけの話ですし、またそうする予定ではありますが、15年近く家族で使わせて頂いておりましたのに、何だか裏切られたような気がしてとても残念のような、悔しいような複雑な気持ちです。 それに未成年者の一言が契約解除として有効なのかと今は疑問に思っております。 この点につきましてご教唆頂けますようお願い申し上げます。

みんなの回答

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

虚偽の申請をしてドコモに迷惑をかけてるわけですし、契約解除はしょうがないような気もしますが・・・ 調子が悪いときのドコモとの話はどういう話だったかわかりませんが、保証対象外なのに何とかしろとか言ったとかないですか? 修理代かかるのに無料にしろとか。 結構こういう人いるんです。 補償の対象にならないことで何度も連絡したら、カスタマーセンターに連絡してもらってといわれると思いますよ。 クレーマーとして処理でしょうね。 料金滞納とかで強制解約されると、他社の携帯も契約できなかったと思います。 この場合はどうかわかりませんが、また同じ虚偽の申請をされるかわからないということであれば他社でも契約できないような気もします。

yuukomm
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。説明が下手で申し訳ありません。 調子の悪い時のドコモの対応に別に不満を持っているわけではないのですが。ただ調べて貰っても何もなかったり、違うショップに行くように言われたり、サービスに電話しても電池パックの交換を勧められるだけで、(交換はもうしていたのですけどね。)それでも調子が悪くて何度もそれを繰り返していただけです。そのたびに状態を説明するのが大変だっただけです。 私は未成年の娘の行為に対して保護者からの申し立てが何故あれほどに一方的に無視されるのか納得が出来ないのです。 今回の相談で何か変わるとも思ってはいませんし、今後の事に関しても、どうするかは決めています。ただ納得したかっただけです。 でも説明が悪くて申し訳ありません。 少し冷静になってから相談するべきだったと反省しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

書かれていることだけでは、ドコモが何をどう判断したのかわかりません。 先ず、事象をもっと具体的に整理することをお勧めします。 その上で国民生活センターなどに相談したほうがいいと思います。 ↓ http://www.kokusen.go.jp/ それから、 >この点につきましてご教唆頂けますようお願い申し上げます。 「教唆」って、教えそそのかすこと。けしかけること、犯罪を実行させること、です。 意味違いますよね?

yuukomm
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 すみません。言葉を間違えてしまいました。 生活センターはとりあえずメールにて相談させて頂きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

どこと交渉したのでしょうか? docomoショップではなく、docomoのカスタマサポートとお話ししてその結果ですか? docomoショップはdocomoの看板を掲げた普通の一般企業でしょう。 docomoのカスタマサポートと直接話をしては如何でしょうか? その際、たらい回しにしたショップのこととか、不親切だったショップのことも相談した方が良いと思います。

yuukomm
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。カスタマサポートの担当の方との話です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A