- ベストアンサー
小学生 理科の問題
子供がやっている宿題がわからないので教えてください。 ある日の午後6時に東の地平線近くにのぼりはじめる月が見えた。 その後、左半分が光る月が南の空に見えるのはいつか? 1 1週間後の夕方 2 1週間後の明け方 3 2週間後の夕方 4 2週間後の明け方 5 3週間後の夕方 6 3週間後の明け方 又、このような問題を解くのに解説しているようなサイトがあれば教えて欲しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
太陽と入れ替わるように月が昇るのは、満月の頃ですね。 満月は、私たちが(地球が)太陽を背にしたときに真正面に見える月です。影になっている部分は見えません。 満月を基準にして地上から見て、月が私たちより右手(西側)や左手(東側)に寄っていると、影になっている側が見えます。西側にあるときは、左側が暗く見えます(右側が光る)。東側にあるときは、右側が暗く見えます(左側が光る)。 空の上で、月は星々の間を日々西から東へと動きます。約4週間で一回りです。新月から1週間で半月(上弦の月、右半分が光る)、さらに1週間で満月(全体が光る)、さらにもう1週間で半月(下弦の月、左半分が光る)、そしてその1週間後には新月、となります。 ということで、左半分が光る月が見えるのは1週間後です。 次に時刻ですが、月が星々の間を西から東へと動くということは、日々月の出が遅くなるということになります。約4週で月は星々の間を巡りますから、一回りする間に24時間「遅れる」と考えることもできます。すると、満月から1週間経つと、満月の時よりも24÷4=6時間月の出が遅くなることになります。満月が南の空に見えるのは真夜中(午前0時)ですから、1週間後に見える月が南の空に見えるのはこれより6時間後になります。つまり、明け方ですね。 これで、答えは決まりです。
その他の回答 (1)
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3213/6292)
http://www.monjirou.net/rika/moon/ 上記のサイトで 月の動き: http://www.monjirou.net/rika/moon/ugoki/ugoki.html を見てみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 子供に聞かれてもわからなかったので 参考になりました。
お礼
詳しくありがとうございます。 とても参考になりました。