- ベストアンサー
少子高齢化の対策
少子高齢化と言われ始めて、随分立っている気がします。 対策的には、有効な何かが動き始めているんでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応予算をつけて色々やってはいますが・・・ http://www8.cao.go.jp/shoushi/index.html 具体的な数字の引き上げには至ってません 問題は日本人の意識なんですよね・・・ 一応子供生まない理由としては内閣府の調査ですと 『子育てや教育にお金が掛かりすぎるから 』・・が56.3%がダントツの一位です。 ただ、他国と比較しても 『子供を増やしたくない』と答えた割合は53.1%と他国と比べ異常な高さです 他国だと、スウェーデン11%、米国12.5%、フランス22.6%です。 理由としては子供に自分の大切な金と時間を割かれたくない、との理由も多く、他国と比較しても自分優先的な意見が目立ちます こうなるいと、もはや国民の意思の問題ではないでしょうか? ただ、同様に日本の傾向として高所得者ほど子供が多い傾向にあります。他国では低所得ほど子供が多いんですねw ですので一般論と日本の現状として 子供育成に対する税制の保護が一番友好的なのですが・・・問題は財源ですね。 今、政府(自民)そして民主もそれぞれ少子化対策案を出してますが、どっちも正直変わりません。 民主の方が若干、少子化対策として若干は上ですが、 製造業の派遣禁止、米国とのFTA締結など日本経済においてかなりのダメージがくることが予測さて失業率は増加になるでしょう。 そうなると、逆に大幅に出生率が低下する可能性も出てきます
その他の回答 (1)
製造業の輸出国では内需を犠牲にして外需で稼いでます。マニフェストはしりませんが現在のいわれている支援では多少の回復のみだとおもいます。日本の賃金体系がうまく対応してないなど問題は多岐だとおもいます。現在少ししているとしても効果がほとんどでない程度だということだとおもいます。地方自治体でとりくんでいるところがあるとおもいます
お礼
回答ありがとうございます。 自分でももっと調べてみます。
お礼
なるほど。 国民一人一人が、国を思い、自己中心的な価値観から脱却しない限り、 良くならないのかも知れませんけど・・・。 もどかしい限りです。 回答ありがとうございました。