• 締切済み

宿題の問題がわかりません。。。答はありますが、解き方載ってなくて

A、Bは合わせて47本の鉛筆を持っていた、Aが自分の鉛筆の3分の1をBにあげたがまだA のほうが多かった。さらにBに2本あげたらBが多くなった。Aが最初に持っていた本数は? 答36本 ある博物館では40人の団体になると1人あたりの入場料が3割ビギになるという。30人のグループが40にんの団体として入場したら全体で1000円やすくなった。 団体扱いしないとき、一人あたりの入場料はいくらか 40人の団体として入場するほうが個別に入場するよりやすくなるのは、グループ人数が何人以上の時か?  答 500円 29人以上 お願いします

みんなの回答

回答No.3

鉛筆の問題 Aが持ってる鉛筆の数をx本,Bが持っている鉛筆の数をy本とおく. A、Bは合わせて47本の鉛筆を持っていたので x+y=47…(1) となる. Aが自分の鉛筆の3分の1をBにあげたがまだA のほうが多かったので x-(1/3)x<y+(1/3)x…(2) さらにBに2本あげたらBが多くなったので x-(1/3)x-2>y+(1/3)x+2…(3) と一つの方程式と二つの不等式がたちます. (2)を変形すると x>3y (3)を変形すると x<3y+12 となり,この2つの不等式に(1)を変形した x=47-yを代入します. すると,(2)は4y<47,(3)は35<4yと整理できます. (2)と(3)をまとめると 35<4y<47⇔35/4<y<47/4 となります 35/4=8.… 47/4=11.… なのでyが自然数(整数)であることに 注意するとyの候補はy=9,10,11となります. ここでこのyの候補を(1)式に代入すると (x,y)=(38,9),(37,10),(36,11) となります. ここで,問題文より1/3をBに渡すことができるのはxが3の倍数 の時であることに注意します. このことよりAがもっていた鉛筆の数は36本となります. 博物館の問題 この問題は問題文が少し気持ちわるいです. 30人のグループはどう頑張っても40人の団体にはなれません. でも,まあ式をたてていきましょう. 団体扱いしないとき、一人あたりの入場料をx円とおきます. すると30人のグループの払う金額は30x円となります. 40人の団体が割引を使って入った金額は 1人あたりの入場料が3割ビギになることから,1人あたり元の値段の 7割 (7/10)x円になります. つまり40人の団体が払う金額は40*(7/10)x=28x円です. 30人のグループが40にんの団体として入場したら全体で1000円やすくなったことから 30x-28x=1000という方程式が立ちこれを解くとx=500円とわかります. 次に何人のグループのほうが40人の団体が入った金額より安くなるかについてです. 40人の団体が払う金額は28*x=28*500=14000円と計算できます. 個別に入場するときのグループの人数をy人と置くと そのとき払う金額は500円×y人=500y円です. このことより 40人の団体として入場するほうが個別に入場するよりやすくなるのは 500y>14000⇔y>28 y:自然数(整数)よりy>=29とわかります. よって29人以上が答えです.

  • trf13y
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.2

Aの本数をx、Bの本数をyとして考えると、x+y=47   です。 「Aが自分の鉛筆の3分の1をBにあげたがまだA のほうが多かった」は、 (x-(1/3)x)>(y+(1/3)x) と考えられるので、これにy=47-xを代入して 式を解いていくと、「x>35.~」となるので、xは36になります。 「30人のグループが40にんの団体として入場したら  全体で1000円やすくなった」は、 30x-1000=40((7/10)x)   となります。xは団体扱いしないときの 一人あたりの入場料です。 グループ人数がy人以上のとき、40人の団体として入場するほうが 安くなると考えると、 40(7/10)×500<500y となりますよね(500はxのこと)。 あとは解けばいいだけです。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

1: Aが最初に持っていた本数をxとして、以下の項目についてxの式にせよ ・Bが最初に持っていた本数 ・Aが自分の鉛筆の3分の1をBにあげたがまだA のほうが多かった ・さらにBに2本あげたらBが多くなった

関連するQ&A