- 締切済み
どちらの文字を使えばいいのでしょうか?
趣味で小説を書いたりしているのですが、 「絵や小説を、かいている」という文章を記す場合、 この時の「かいている」は 「書いている」 「描いている」 どちらを使用するのが正しいのでしょうか? それとも、どちらでも構わないのでしょうか。 文法上で説明できる方はいらしゃいませんか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunsyoheta
- ベストアンサー率50% (1/2)
書く・描くという言葉の音が「KAKU」となっているから,一読して文意が通じるように聞こえますが,文法的には誤用かと思います。 結局,二つの異なる述語が従属すべき目的語を並列して書いているので,以下のような文書と同じことを言っていることになります。 ×私は,コーラやステーキを食べた。 ↓ ○私は,コーラを飲み,ステーキを食べた。 です。 確かに,異なる目的語を並列しそこに統一した述語をつける文章はありますが,その場合は,その目的語に従属する述語は同じでなければなりません。 (例) 私は,池と海で泳いだ。 (例) 私は,ステーキやハンバーグを食べた。 上の文章が正しいのは,池→泳いだ,海→泳いだ,ステーキ→食べた,ハンバーグ→食べた,とそれぞれ対応する述語が統一されているからです。 したがって,書く(write)描く(draw)の場合には,「私は絵を描き,小説を書いた。」とするのが,正確でしょう。 ただし,一部の小説的表現で,「小説を描く」という表現もありうるかと思います。この場合は,小説を視覚的にとらえるということになるのでしょうか。 仮にそうだとしたら,「描く」で統一してもいいのでしょうね。
描く、と、書く、の意味の違いは、辞書で調べれば分かる事です。 その、描く、の意味の中には、絵を描くという意味以外に、文章によって、さまざまな表現をする、という意味の事が含まれています。 ですから、絵や小説を「かく」のは「描く」で全く問題がありません。 翻って見れば、小説を書くというのは、もともと、文字だけをかいている訳ではないから当然でしょう。 またもう一つ、大和言葉系の言葉は、類似した事象を表している事が、多いのですよね。 例えばこの、「描く」「書く」のほかに、「開ける」「明ける」「空ける」、「撮る」「取る」「採る」「盗る」「捕る」、「登る」「上る」「昇る」などなど、きりがないのですが、それゆえ、全てを、仮名で記述する人もいるのです。 あまり気にしなくても良いかも知れません。
お礼
私も国語辞典を色々と漁りましたが、「書く」の方にも「絵をかく」に使用できるみたいな事が記されてるんですよねえ。 小説に関して言えば、「トリストラム・シャンディ」の様に、突然、真黒なページが出てくる例もありますが、やはり文字で表現するのが中心なので、「描く」を使うのは正直、ためらいがあります。 確かに、語源を探れば、どっちでもいいんでしょうけれど、やはり歴史的にどう分離していったかは気になりますねえ。 どうも、ありがとうございました。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
口頭で「絵や小説を、かいている」と言うことは出来ますが、文として書くには不適当です。文法の問題とは次元の異なる問題でしょう。 文として書くのなら、 絵を描き、小説を書いている となるでしょう。少し勝手な枝葉をつけると、 昼間は絵を描いているのを見るけど、何でも夜は小説を書いてるってことだよ みたいな感じなら、両方それぞれ使った文だと思いますが、「絵や小説を、かいている」という形で、いっしょくたにするのは、乱暴に思われます。
お礼
口頭でOKでも文法的に間違いというのは変だと思うんですよ。 というか、英語でもそのような問題が起きまして、その時、ある詩人が「詩ならば、表現はありだ」という事になってしまって。 ですから口頭と文法がnotイコールというのは早急な気がします。 実際に、こういう表現があり、それは文法的にどうか、というのは簡単に解決できないんでしょう。未だに私も分かりません。 どうも、ありがとうございました。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
絵なら『描く』(えがく:draw)ですし、字なら『書く』(かく:write)ですね。 書道で絵のような字をかくのは、どちらなんでしょうね??(^_^;)
お礼
英語なら、たぶん「Do」とか「Did」を使うんでしょうけどね、ややこしい場合は。 書道の場合は、字である事を譲りそうにないですから、「書く」しか認めてくれないでしょうね、おそらく。 ややこしい問題ですが、ありがとうございました。
- qbr2
- ベストアンサー率50% (62/123)
文法的にどちらか?という話であれば、 「絵や小説をかく」が、文法上間違っています。 書くと、描くは、動詞として別の意味を持っていますから、 絵を描き、小説を書く のように、 名詞に対してそれぞれ正しい動詞を割り当ててやる必要があります。 書くと、描くでは、いずれも筆を取って作業するため、 近いイメージがあるので問題なく感じますが、「掻く」を持ち出して、 「絵や頭をかく」の場合、描くですか?掻くですか? と聞く人はいませんよね。本質的には同じです。 (まぁ、本当に絵を掻いていることもあるかもしれませんが。)
お礼
「絵や頭をかく」という文章はダジャレや詩などでは、可能な表現だと思いますので、文芸に使えるのであれば文法上間違いとは言えないのではないでしょうか。 「掻く」と「描く」は語源も同じだし、「絵や頭を掻く」は成立すると思いますよ。 それはともかく、色々と考えて頂き、ありがとうございました。
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
お礼
この辞典だと、よく分かりませんねえ。 わざわざ、ありがとうございます。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
絵は描画などの言葉があるように「猫いている」を用います 文字は文書の書ということで「書いている」を用います
お礼
いえいえ、それぞれの意味を尋ねているのでは無いのです。 文章が下手だったかも。お手数をお掛けしました。
お礼
これは下の方でも書きましたが、口頭で意味が通じる以上、文法的に間違いとは言えないと考えてます。 語用の過ちは理解してますが、「絵や小説を、かいている」という場合、聞いた人は当然二つの単語を察知している、つまり言葉の中にダブルミーニングのようなものを感じるのではないでしょうか。 「私は絵を描き,小説を書いた。」は、もちろん正しい表現ですが、それをもって「絵や小説を、かいている」が文法的に過ちかは疑問に感じています。 「描く」で統一、というのは良い方法かもしれませんね。 どうも、ありがとうございました。