- ベストアンサー
不安症で悩んでいる友人が・・・
私の友人が精神病院に入院させられてから、早半年以上が過ぎたのですが・・・。病名は統合失調症で症状は、「不安になる・・・」との事なのです。何か最新の特効薬情報はないものでしょうか?余談ですが、その友人の父上は、アル中だそうで・・・。父上の小さい頃の記憶が殆んど無い・・・そうです。しかも、その友人は、一人っ子なのです。具体的な治療内容、及び、投薬を教えて下さい。入院中に何故、そのような事を聞いてくるのか?とお思いでしょうが、担当医の先生も手こずっているらしいのです。(噂によると・・・)何卒、宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この方はお父さんが原因で病気になっちゃったんでしょうか?アル中の家族は鬱っぽくなるみたいですよ。友達はアル中のお父さんが亡くなってすっきりしたとか…。 私は、かなりつらい失恋がきっかけで、不安神経症、不眠症で通院と投薬により治療してた30代の女性です。 治ったきっかけは、彼氏(今の旦那)が出来たおかげです。最初の原因が失恋だからか、誰か常に側に居て欲しくて安心したかった。そして妊娠。薬をやめ、産後も変わらず元気です。時に鬱っぽくなる時もありますが、自分を必要としてくれる誰か(家族)がいると思うからか、再発してません。 お友達はお父さんが原因で病気になったなら、それが改善しないと治療しても、いかがなものかと思いますが…。そして先生が手こずっているとはどこから耳に?プライバシーは守ってあげたいもんです。しかも何故入院にまで? 投薬について、不安神経症に対してソラナックスを頂いてました。毎日飲んでると効き目が分からなくなり、強いのに変えてくれとか言った記憶があります。薬をたつ時に、いかに強い薬だったかわかりましたが。薬に関してばかりは医師によると思うので、投薬、治療に関して信頼出来ない医師なら、変えるべきかと思います。 特に精神的な病の先生とは相性が悪いとカウンセリングで気持ちを打ち明ける気になりません。頼りになる先生、信頼出来そうな先生って、こちらが神経質になってると、すぐ分かるもんです。 私は二件回り、信頼出来る、全て任せられる牧師サンみたいな優しい、そしてあったかい、頼りになる先生に出会い、今の旦那と家族を持てた事が一番の薬と思ってます。 私の場合、頑張ってと言うセリフは気になりませんでしたが、うつ病のパニック持ちの友達は『こんなに頑張ってるのにもっと頑張れってか?!』と、キレてました。負担なセリフは人(病気の種類)ソレゾレかもしれません。 お友達、早く楽になれたら良いですね。為になるかわかりませんが、私の経験談でした。変わらない友情も、非常に良い薬だと思いますよ。どうかお大事にしてあげてください。
その他の回答 (2)
- ww555ww
- ベストアンサー率31% (130/407)
私の友人が精神病院に入院させられてから、早半年以上が過ぎたのですが・・・。病名は統合失調症で症状は、「不安になる・・・」 >精神科に入院をする場合にはおおまかに2つのパターンしか通常ではあり得ないと思います、1つは自殺未遂、もう1つは自分と家族の見解で入院をさせてしまう、そのどちらかだと思います。 薬などは、本人の症状や今現在の状態に合わせて(症状もその時その時で激しく激変するからなんです)医師が考えて投薬すると思いますので、その件については素人が判断することは非常に困難です。 また、ついでにお話を致しますが、担当の医師が患者さんの状態を身内の人以外に詳しくお話をされることは、まずは考えられません。 それと「不安症」と「うつ病」とは同じようなものですので、何かをすれば病気が急速に改善されるというケースは今のところは希だと思います、陰ながら応援をしてあげる状態が最善だと思います、そして、無理に励ましたりしてもそれは逆効果になりますのでご注意して下さい、もともと精神の病気の治療とは非常に時間のかかる病気ですので、仕方がないと思いますよ。
- onigirit
- ベストアンサー率22% (19/83)
>(噂によると・・・) ヤブという噂でなければいいのですが・・ そうですね。特効薬があるならばあたえられてる・・(ハズ)かと思います 最新・・ともなると、違う病院・・もっと都会の病院に移すべきではないでしょうか。とはいっても、友人の親が決めることですよねw 質問者さんに今できる、ー番いいことは、友人をはげましてあげることだと思います。 それがー番の特効薬ではないのでしょうか・・ ぁ、何か最新の特効薬を質問者さんが手に入れたとしても、多分与えられないかとおもいます(笑 何より、一般人ですからそれは危険です
お礼
そうか・・・!励ましてあげる・・・!「君はこんな良いところが有るのだから、自信をもって・・・!」 要するに、不安を抱えている人には、押し並べて言えば、「自信が無い・・・」のかも知れない! 心掛けておきます。有難う!
補足
別のある方から、「不安症とうつ病は同じようなものですので・・・云々」と言われましたが。普通に考えれば、基本的に「うつ病」の人には、「頑張らなくていいんだよ、人生なんて所詮、暇つぶしなんだから・・・」と言う風にアドバイスしてあげれば、良いと思いますが・・・。 「不安症」の人に、このような発言をして良いものかどうなのか・・・ 逆に「不安感が増す」傾向になってしまうような気がしてならない。 「不安症」の人に「所詮、人生なんて暇つぶしだから・・・」などと言ったひにゃ~「頑張って人生を切り開いて乗り越えて行く」事で自信につながるものを、頭ごなしに否定してしまう結果になるのでは?とも思ってしまうのです・・・!
補足
詳しくは知りませんが、(「不安症」と「うつ病」とは同じようなものですので、)と言うところで「漠然たる不安」と「悪循環に回転していく、うつ病」 何か、ニュアンスが違うのではないか?とも思ったりもします。良く言われているのには、うつ病の人に「頑張って」などと「励ましたり」するのは、逆効果である。とは、良く聞きますが・・・。 果たして、不安症の人にも、そうなのでしょうか・・・?その病気を抱えている人の、カラーにもよりますので、その人の「人となり、若しくは、人間性」が鍵となるのではないでしょうか・・・。偉そうな事を言ってすみません。何も、悪意は無いのです。悪しからず・・・!