• ベストアンサー

ほんとに総カロリー?

こんばんわ! ダイエットでやせるためには、総カロリーを消費カロリー以内にすれば痩せると聞きますが、これは夜の食事の量が1番多くてもほんとにダイエット成功するのでしょうか。。 私は夜ご飯を少なくすると、すごくストレスが溜まります。なので今は、朝はフルーツのみ、昼はカロリー控えめだけど普通に食べて、夜も普通です。 副交換神経が働かないだかなんだかで、やはり夜を控えた方が痩せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gale2435
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.9

全く関係ありません。 アンダーカロリー下においては、脂肪に合成される量よりも分解される量の方が多いですから、朝だろうが夜だろうが、気にしても仕方ないほどの些細な差です。 ちなみに、睡眠時は確かに生理学上は蛋白合成側に傾きますが、それもオーバーカロリーになっていればの話です。摂取量が足りていなければ問題なく、体重は落ちていきます。 基本的に、余剰カロリーが足りていない状態では、どうやったって、余分に脂肪合成(蛋白合成)側に傾く事がありえない話です。 それと、これも基本的な事ですが、脂肪は常に分解と合成を繰り返してます。脂肪に限らず、人体の組織は概ねそうです。 細かな話をすれば、食物を摂って血糖値が上がればインシュリンが分泌され、その瞬間から合成側に傾きます。 足りていなければ、いつでも合成済みの細胞を分解して補います。 朝が・・とか、夜が、、というのは、本当に些細な事です。 ちなみに、夜はしっかり睡眠が取れていないと、日中の活動力が落ちたり、空腹での就寝は睡眠時代謝の低下を招いたりします。 お腹が空いて睡眠が浅いな、と感じるのであれば、空腹を感じない程度にきちんと食べてコントロールした方が良いです。 ちなみに、食事回数を増やしたりした所で、減量にどれほど効果があるのか、というと、個人的には非常に疑問を感じます。 食事による熱生産(DIT)は摂取した熱量に比例する傾向があります。 食べただけで体温が上昇してその分痩せるとか、内臓の活動が、、なんていうのを期待しても、消化する量が少なければ、使われる熱量も知れています。大量に食物を摂れば、勿論その作業に使われる熱量も増えますから、これも食べた量に応じて、、、という事になると考えるのが妥当かと思います。 食べる回数を増やす、という意味は、どちらかというと、除脂肪体重の維持、合成側に傾く機会を少しでも増やす為に血糖値をコントロールする、と考えた方が無難ではないかと個人的に思います。

その他の回答 (8)

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.8

私は、朝、昼、8枚切りパン一枚にバターとジャムだけです。 夜は麻婆豆腐や、肉などたんぱく質をとります。 はじめは辛くてキャベツを併用したり、水飲んだりしてましたが、半年以上経ったら、慣れてきて夕食も軽く済ませることができるようになりました。 そうすると、体重もかなり減り方が速くなってきます。 (と言っても、私の体重は、壁に突き当たっていて、今もその壁際です) 総カロリーを消費カロリーより少なくすると言う考え方は問題ないですし、減らせるときに減らすようにすれば、問題ないようです。 一食だけ、多めになっても、だから太るということは無い。というのが私の実験結果には現れています。 ただし、総カロリーを少なくするためには、お勧めできません。一食だけ多く食べると、どうしても本当に多くなり、総カロリーがコントロールし難いということが実験してて、ひしひしと感じられます。 その結果、一食だけ多く食べないほうが良いと言うことが、語られているのではないでしょうか? がんばってください。

  • PGFRAICA
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

毎年冬場に体重増やして春先に走りこみ&筋トレで体重落とすということをやっているんですが今までの経験上、総カロリーを押さえておけば痩せます。 おそらくなんですが毎朝体重計に乗る人がダイエットを始めて、総摂取カロリーが一緒で ・夜多く食べた場合 ・夜少なく食べた場合 を短期的に見て(1日~2日程度)、朝体重計に乗ったときに夜少ないほうが体重が減る!と思い込んでしまっているような気がします。 自分で両方の場合(夜が多い場合と夜が少ない場合)で1~2ヶ月試した感じだと総摂取カロリーが一緒であれば体重が減少するペースはあまり変わりませんでした。 総カロリーをきちんと抑えてやれば特に夜を控えることにこだわることはないと思います。 1日2食健康法なんて提唱している人なんかもいますし朝とりあえずフルーツだけでも取っていて、特に仕事等に支障がなければそれでいいと思います。

回答No.6

総カロリーが消費カロリーより低ければ、夜食っても大丈夫です。 最近実験的に夜食っていますが、朝昼食ってた時と痩せ方は変わりません。 巷で言われていることと全く逆でした。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.5

総カロリーを消費カロリー以内にすれば痩せられます。 朝は寝起きで食欲が無くて食べられない場合は致し方無いですが、無理に食べないのは良くありません。 3食均等に食べるのが良く、1食に食事の量が偏ってしまうと太りやすくなります。 朝と昼は人間は活動しますので普通に食べて夜は活動はせず寝るだけですので控えめにすると痩せやすくなります。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.4

摂取カロリーを消費カロリーよりも少なくすれば痩せられるのですが、 食事が1食に偏ると消費カロリーよりも少なくすることが難しくなるのです。 人体には消費カロリーよりも少し多めに食べるようDNAが組み込まれていますから、 どうしても多めに食べてしまいます。 消費カロリーよりも少なめに食べるには、食事をできるだけ均等に食べることが必要なのです。 人体のエネルギー貯蔵システムをおおまかに説明すると、次のようになっています。 私たちが食事をすると、エネルギーはいったん肝臓に蓄えられ、その後、 少しずつ全身の細胞に配られます。 肝臓のエネルギー貯蔵容量は100gしかなく、コップ半分くらい大きさしかありません。 もしも、肝臓からエネルギーが溢れると、溢れたエネルギーが体脂肪に蓄えられます。 もしも、肝臓からエネルギーを溢れさせなければ、体脂肪が増えることがありません。 人体のエネルギー貯蔵システムがこのようになっているので、 食事は一度にたくさん食べないで、できるだけ均等に食べる方が溢れないので、太らないのです。 朝はフルーツのみ、夜ご飯が多い食べ方は、最も損な食べ方です。 よく言われるように、夜ご飯を少なめにし、朝食と昼食を充実させる食べ方が太りにくく痩せやすい食べ方です。

  • flashbeam
  • ベストアンサー率43% (57/132)
回答No.3

私はちゃんと体重減りましたよ。 7月初めころにはもう減量終わりにするつもりで、食べる量増やし始めようとしました。ですが夏バテになってしまったようで、食事制限していたときの量すら食べることが難しくなっています。 かろうじて夜だけは苦しみながら1200kcal分くらい食べてます。でも他ではまともに食事できていません。 でも運動も変わらず続けていますし、それだけでは現在の体重を維持することが出来ないようで、じわじわと体重が減り続けています。 ああ、筋肉が減ってしまう…。

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.2

はじめまして。 別に、3食を腹一杯食べても それ以上の運動で、カロリーを消費すればいいんですよ。 運動が出来ないなら、 食べる量を減らすしかないですね♪

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

やせられます。

関連するQ&A