- ベストアンサー
物覚えが昔から悪いのですが…
16歳 男 学生です。 私は小さい頃から物や場所、空間を認識・記憶する力がとても弱いと感じていました。 小学校から現在に至るまでろくに道を覚えられません。 5分でつくところに20分、20分でつくところに一時間かかるというのもざらで、今も携帯のナビがなければ帰れないことが多いです。 友達の家に行くにしても、何度も一緒に行ったはずなのに一人でいくと忘れてしまいます。地図で確認してもです。 これに関連してか、地理の勉強では何度も勉強したはずなのにいざ白地図に国名・県名を書こうとすると場所がわかりません。 数学に関しても図形をつかった問題だけは極端に苦手です。他の科目は大丈夫なのに。 今一番困っていることは、物をしまう場所を覚えられないことです。 最近飲食系のアルバイトをはじめたのですが、食材の保管場所や食材に対応する容器の種類などをまったく覚えられず、周りの人たちからは「いい加減覚えなさい」と何度もしかられました。 作業スピードも遅く、周りにも迷惑を掛けているのではないかと思い精神的にも疲れています。 半年前まで鬱病であったこともありそのせいで記憶力の低下を起こしていたりとか、小さい頃からというのを考えると、元々精神的にきやすい性質からの症状なのではないかと自分では考えております。 これはなにかの病気なのでしょうか? アルバイトのことを考えると、精神状態も手伝ってろくに勉強ができず、かといって仕事内容も覚えられず、また精神的にダメージを受けて鬱病に戻ってしまうのではないかと思う負のスパイラルに陥っています。しかし現状アルバイトをしなければ勉強のための資金も稼げず… まいってしまうまえに回答をお願いします。 拙い文章で申し訳ございません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
チェックリストの点数は以下の通りです。 1. 合 計 :177点 2. 3点以上の項目の数の合計 :36項目 127点 3. #1項の点数 :10点 4. #6項の点数 :15点 5. #7項の点数 :15点 設問の内容が非常に覚えがあるもので驚きました。 とにかく一度発達障害支援センターに相談に行きたいと思います。 アルバイトについては現在のはすでにやめました。まず1ヶ月間勉強に専念して、自分にあうものを探せればよいなと思っております。