- ベストアンサー
がんばれません
がんばることが出来なくなりました。 夜遅くまでレポートを仕上げることだって、みんな同じようにやってるはずなんです。 高校時代は、夜遅くまで一生懸命テスト勉強出来てたんです。 最初の大学に入ってから環境の変化に馴染めず、また遠いこともあって半ば強引に大学を辞め、また新しい大学に入学しても頑張れない。 退学してからの受験勉強も、何度となく発狂して親を傷つけました。 頑張れないのは、やっぱり甘えてるだけですか? 病気としてしまえば楽になるんじゃないかって考えてる自分が嫌でしょうがないです。 でも、私の気持ちはなかなか変わりません… 私はどうすればいいのでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何でも頑張ってやろうと張り切り過ぎではありませんか? あの時はできていたと、過去にとらわれ過ぎていませんか? 時は過ぎるのですから、状況だって変わります。 前にできていた事が出来なく事だってあります。 頑張るのではなく、目の前にある事柄をひとつひとつこなしてゆけば、結果はついてくると思います。 まずは目の前の問題を整理して、ひとつひとつゆっくりと、「ある程度」こなしてゆけば良いと思います。 理想主義者なのかも知れませんが、ある程度で満足する事を覚えるのも良いと思います。
その他の回答 (5)
- sentsuku
- ベストアンサー率43% (167/382)
よく分からないのですが、なんのために大学に行ったのですか? それが明確になっていますか? 高校時代に頑張って勉強できたのは、大学に入るという明確な目的があって、そこで頑張って目的を達成するのが良いことだと、けっこう素直に考えることができたからではないでしょうか。 大学の勉強を頑張って卒業する目的は何でしょうか。 その目的は、自分を奮い立たせるだけの価値ある目的だと心底思えるでしょうか。 夜遅くまでかけてレポートをしっかりと作成することを全員がやっているとは、わたしには思えません。 適当なところで切り上げている人だっていると思います。 わたし自身、大学受験で夜遅くまで勉強した日もあれば、やらなくちゃと思いつつ3日間旅行に行ってしまったこともあります。 大学での勉強も、もっと頑張れば違った結果もあったかもしれません。 ですが、入学後しばらくして、自分がその学問自体をやりたいわけでもなかったことに気付いてしまい、しばらくは悩みながら他の学部学科の講座を聴講してみたりしていました。 結局最後は、あくまで卒業だけが目標と切り替えて、最後はギリギリで卒業したりもしました。 就職も、学科とは無関係なところを目指し、目指すところが決まったことで、必要な勉強も頑張ることができるようになりました。 100%でない自分を責める必要は無いと思います。 質問者さんにとりあえず必要なのは、100%でないことで自分に与えられる結果を不満足なものでも受け入れる気持ちではないでしょうか。 そして、その結果を受け入れるべきは、親でもなければ社会でもなく、自分自身であることを確認すること。 質問文を読んで感じたことは、何を目的に大学に行っているのかが、よく見えないということです。 大学は、卒業証明をもらい就職につなげることも一つの目的であり得るし、自分の興味ある分野をつきつめて理解することも一つの目的であり得るし、幅広い分野の学問を体験することも一つの目的であり得ます。 人それぞれ、いろんな目的があるし、複合的なこともあるし、人によって目的意識の強弱も異なるでしょう。 ですが、少なくとも目的がなければ、何のために頑張るのか見えなくなるし、行くことすら億劫になるでしょう。 いまは新しい大学に在籍中ということでよろしいでしょうか? そうであれば、一歩立ち止まって、とりあえず今の科目は優でなくて可でもいいくらいに楽な気持ちになることでしょうか。 その上で、何のために大学で学ぶのだろうかと自問し、場合によっては(総合大学であれば)直接の専攻ではない学科の科目を履修してみるとか、何か自分にとっての大学に対するスタンスを変えてみてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます まさにその通りです。 自分のやりたいことがまったく見当たりません それに関しての焦りもあるのかもしれません。 もっとゆっくり構えてみようかなと思います。 次は少し手を抜けるようにしてみたいです。 なかなか私には難しいです…
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
まずは本当に病気では無いんですよね。 一度も病院でみてもらったことがないのなら、一度みてもらった方がいいかもしれません。 病気でなく、みんなと同じレベルの頑張りが出来ないとしたら、甘えといわれても仕方ないでしょう。 ただ、ちょっと感じたのがレポートもテスト勉強も夜遅くまでと行っていることです。 頑張りを苦行のようなものだと思っていないですか? 頑張りはそんなものでは無いです。 自分にさほど負担にならないレベルでベターを尽くす。 そんなレベルのものです。 命一杯倒れるまでやるとかの苦行な様なものと考えて頑張っている場合、 当然すぐに体が悲鳴を上げてがんばらないようになるのが当たり前です。
お礼
回答ありがとうございます 病院には行ってません カウンセリングは受けようかと考えてなかなか行動出来ずにいます。 頑張りを私は勘違いしていたのかもしれません
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
当たり前の状態ですよ。人は・・・ 否定⇒逃避⇒反発⇒葛藤⇒ 探究⇒選択⇒決断⇒自立 を経て変化に対応して行くもんです。 今は、逃避?反発?葛藤?という状態でしょうか? 特に次の段階に行くことを焦る必要はありません。 しっかりと心を整理した上で、次に進めばいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます 心の整理… 少しずつつけて、次へステップしていきたいと思います
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
ひょっとして「がんばればその分だけ報われる」って信じてない?。 それは確かにそういう面はあるけど「絶対でもなんでもない」よ。 君に甘えがあるとすればそれは 「頑張れば報われる」と信じきってることかな?。 一見それは正当のように思えるけどさ、実際「信じて疑わない」ってことは「盲信」…何も見てないのと同じ。 それはつまり「自分の行き先を、自分で決められないんだよ」って言ってるのと同じ。 つまり「甘え」なんだ。 自分を笑っちゃいなよ。 「出来ねー!あー、出来ねー」って、笑っちゃえばいいんだよ。 どんなに自分を責めても、自分は自分に答えなんかくれない。 自分の中の「声」はすごく小さいから、自分が慌しく生きていこうとすれば、簡単に消えて聞こえなくなるものだよ。 自分を責めるのは無意味。 まったく意味が無い行為だよ。 それよりも「自分の中の小さな声」を見つけ出すために、いろいろなものを捨ててしまうこと。 周りを覆っている邪魔な荷物を捨てないと、雑音ばかり多くて聞こえないんだよ。 聞こえたならば、それに答えてあげりゃあいい。 苦しかった、といってるなら、自分に優しくしてあげればいいんだ。 何も難しいことは無いよ。 君のいる地獄道の隣には、ちゃんと普通の道が走っている。 立ち止まり、一跨ぎすればいいだけなんだよ?。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
別に親に公認されなくても 恋愛しながら勉強すればいいでしょう それなら勉強も集中出来ますので。
お礼
回答ありがとうございます カテゴリー違いで勘違いさせてしまったみたいですが、恋愛はまったく関係ありません。 乱雑な文章ですみませんでした。
お礼
回答ありがとうございます 理想主義…ドキッとさせられる言葉かもしれません 何事も適度にやることが難しいというのが本音なのかもしれません。 みなさんどうやって手を抜いてるんですかね…