• ベストアンサー

2歳児の指しゃぶり

9月で3歳になる男の子ですが、なかなか指しゃぶりをする癖がやめられません。3歳までにはやめさせた方が良いと言われて、少し焦ってきました。普段はしゃぶりませんが、お昼寝の前の眠いとき、夜寝るときなど、本当にこれから眠ります、というような時に指をしゃぶります。朝起きて、まだ眠たい、と言うようなときもしゃぶります。しゃぶるたびに、「しゃぶらないようにしようね・・」と言い続けた方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.7

上の子は、3歳検診の時に指しゃぶりが原因で「歯が出てきてる」と言われあわててやめさせました。 下の子も、2歳半でやめさせました。 自然とやめれればそれが一番いいと思いますが、それによってやはり影響が出てくることがあるので、かわいそうだから。とやめさせないのもどうかなーと思ってます。 ちなみに、二人を止めさせた方法は指に絆創膏を貼りました。 アンパンマンとかプリキュアとか好きな絆創膏を貼り、 寝るときに「ちゅっぱ(指しゃぶりのこと)バイバイだよ」と毎晩言って、 子供もわかっているようで「うん、ちゅっぱバイバイだね」と言ってから寝ました。 上の子はかなり執着があったらしく、しばらくは泣き続けましたが1週間くらいでなくても平気になり (なくても平気になっても、貼り続けました) 下の子は泣かずにすんなりとはずれてくれました。 母にも、無理やりはずしたらいろんな影響が出ると言われました。 下の子に関しては、すんなりはずれたせいかわかりませんが、夜寝つきが遅くなり、寝るまでに時間がかかるようになってます。 でも、もっと体を動かしたりして遊ぶようにもなれば、すぐに寝てくれるだろうとあまり心配してません。 指を無理やりはずしたからだとは、思ってません。 私も、無理やりはずしておねしょがひどくなったと言われましたが、 今は普通に暮してますし(笑) あと、昼間の指しゃぶりはさみしかったりすることが多いらしいので、 指をしゃぶりそうな感じがしてきたら、積極的に遊んだり声をかけるようにしました。

ptcrazy
質問者

お礼

貴重なお話ありがとうございます。 絆創膏というのはナイスアイディアですね、 自然と止められれば良いんですけれどね・・。 ちなみに指しゃぶりが止められない子供ですが、 男の子なのにプリキュアが好きです(汗) プリキュアの絆創膏はってみようかな・・・(笑)

その他の回答 (8)

回答No.9

その頻度なら、人前で出ることもないでしょうし、さほどひどい歯並びになることもないと思います。 ちょうどわたしの時と同じか、むしろ少ないくらいの頻度ですから。 極端な話ですが、成人しても指しゃぶりをやめられない人というのは一定数存在します。ネット上でもたまに見かけますし。 で、そういった人たちがみんな不幸かっていうと、そんなわけないです。 噛みあわせがちょっと悪いとか指にたこがあってかっこ悪いとか、なくはないですが、それだけで不幸になるなら、どうあっても不幸になります。タレントになるわけじゃないなら、歯磨きちゃんとするほうが大事ですよ? 止められるなら止めたほうが良いと思いますが、つまりそんな重大な問題ではないと思います。 たいていの子は、そのうち止めちゃいますよ。 万が一止められなくたって、何とかなってる人はたくさんいるから、大丈夫です。 とりあえずはどっしり構えて、気になるなら対処してあげてください。

ptcrazy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 色々お話をききまして、少々私が神経質になっていたように思います。 特に指しゃぶりをしているから、●○ができないだとか、 ●○して困っている・・というわけではないのでどっしり構えていこうと思います。

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/289)
回答No.8

誰にも当てはまることではないと思いますが、 2歳になって保育園でも指をしゃぶってた娘、 下の歯の方が出てたので、 もしかして上の歯が手前に出てくるかもしれないし、やめさせるのはいつでもいいや。と 気楽に考えてたのですが、 ある日、保育園の先生が、 「○○ちゃん、指しゃぶってたら、雷さんくるかもよ~。」と言ってたのを聞いて その日の夜に同じことを言ったら指しゃぶりをすぐにやめ、 その後数回言うだけであっさりやめました。 まだ雷がなにかもわかってないころだったから、効いたのかもしれません。 あ、先生とおんなじこと言ってる、ほんとなんや。と思ったっぽい顔してました。 それまでやめなさいやめなさいと言ってなかったからか?。。。 誰にでも効くとは思いませんが、お手軽なので一度お試しを。

ptcrazy
質問者

お礼

貴重な体験談をありがとうございます。 カミナリ様ですか、それは良いアイディアですね。 今度試させていただきます。

  • f-sizu
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.6

長男(3歳)も指しゃぶりが止められません。 私も、気になって止めさせたくて仕方ないのですが、本人の安定剤のようですし、無理に止めさせて、ストレスが溜まるのもかわいそうだと思い放ってます。そのうち止めてくれるでしょう・・・。 特に今はトイレトレーニング中ですので、余計に「ダメよ」と言うのもかわいそうだと思ってます。 「3歳までに止めさせた方がいい」と言うのは歯並びに影響するからだと思います。 でも、指しゃぶりを全くしなかった小3の姪っ子は、今歯の矯正をしていますので、指しゃぶりだけが原因ではなさそうですが・・・

ptcrazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もたくさんの方からアドバイスを頂き、 無理にやめさせることはやめようと思います。 今年5歳になるお兄ちゃんは、もう指しゃぶりはしていないし(小さい頃からあまりしゃぶっていなかったというのもありますが)、 様子をみようかと思います。

回答No.5

姉がクセで6歳くらいまで指しゃぶりがなおりませんでした 親も注意していたのですが指遊びの延長な感じでクセになってずっと続いていました 小学生になる時親が強制的に指しゃぶりを禁止しました(力ずくです) すると指しゃぶりはなおったのですがその反動からか爪をかむようになりました テーピングをしたり親が注意したり何度もなおそうと試みましたが中学生までずっと続いていました さすがに中学生になると指先のおしゃれにも気を使うようになり、爪をかむこと(深爪)は恥ずかしいことなんだという認識が出来たみたいなのですが我慢できるのは一時でやはりイライラしたり気付くとかんでしまっているようでした 当時姉は血が出ても気にせずすごい深爪になるまでかんでいたので伸びた白い部分は見えたことがありませんでした なので親は、我慢して彼女の爪の白い部分が見えてきていると褒めるようになりました そうすると姉も頑張れるみたいでだんだん我慢できる日数が増えていきました しかし姉はなんだかんだで高校の間もなおることはありませんでした(以前より減ってはきてはいたのですが) 大学生になってからはほとんどかむことはなくなったみたいですがたまにどうしようもなくイライラするとかんでしまうこともあるみたいです 姉が自分で何かで調べた話によると精神的な病が関係してやめられていないんだとか 精神的に落ち着いていればかむことはないですが緊張したりイライラしたりするとかんでしまうのだそうです 長々と何が言いたいんだ?って感じですよね、すみません。。 早い段階でやめさせることも大事ですが、姉のように無理やりやめさせようとすると違うクセが始まってしまうこともあるので気をつけたほうがいいと思います ただこいうクセが続くと歯並びにも影響してくるみたいです 姉は大丈夫でしたが、指吸いをやめられなかったり爪をかむクセのあったコは少し出っ歯になるってきいたことがあります おしゃぶりをずっとくわえてて歯並びがガタガタに・・・というのも聞いたことがありますし・・・ 指を吸っちゃうタイミングや原因がわかっているならその時にになにか手に持たせてみるとか口にいかないような状況にしてあげたりとかすれば少しは落ち着いてくるのかな? やはりずっと言われ続けると子どももイヤになってくると思うので様子をみながら段々やめさせていくしかないと思います 長々と失礼しました

ptcrazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆびしゃぶりは何か精神安定剤のようなものなのでしょうかね? ご両親はお姉様のゆびしゃぶりで相当ご苦労されたみたいですね。 確かに無理にやめさせれば、きっと他に何か癖をつくってしまいそうですね。

  • meguhiro9
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.4

うちの次男も2歳半で眠い時指しゃぶりしてます。 実は私も小さい頃指しゃぶりしていました。遺伝ですかねぇ(笑 やはりうちの母もなんとかやめさせようと、親指にとてもすっぱい「梅肉エキス」を塗ったらしいのですが、意外にもこの味が私にヒットしてしまい、「おいしい!もっと~!」と言われ、失敗したのだとか(笑 結局、小学3年生くらいまでしゃぶってましたよ。別に出っ歯になったりはしませんでしたが。 止められたきっかけは、4歳上の姉のスパルタ教育でした(笑 部屋のベッドは2段ベッドで、私が上、姉が下。 就寝時に指をしゃぶっていると、下から蹴りあげられました。 姉に気づかれないようにこっそりしゃぶっていても、バレました。蹴りあげられました(笑 おかげで指しゃぶりの回数が減り、いつの間にか吸わなくなっていました。 というか、ある日ふと、 「あれ?どっちの親指吸ってたんだっけ?」って思いだせなくなっていましたね。 個人差あると思いますが、私はこんな感じでやめられました。 次男に関しては特にやめさせようとは思っていません。 男の子だし、そのうち恥ずかしくなってやめるんじゃないかなーって楽観視してます。 それに、チューチューしてる姿ってすっごくかわいくないですか? それで精神が安定して、幸福の中で眠りにつけるのならば、それでいいと思っています。 ところで3歳までにやめさせたほうがよいって、知りませんでした。 きっと何か理由があるんでしょうね。気になるのもわかります。 お子さんの負担のないように、進めていけたらいいですね。

ptcrazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 眠りにつく時に指しゃぶりをしている姿って、本当に可愛らしく、癒されますよね。あまり親が神経質にならないでも良いのかなあ・・とたくさんの方々にアドバイスを頂いて、そう思い出しました。 3歳までの根拠は、歯並びに影響がでるからのようです。

  • kabosu63
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.3

日中しゃぶっているのだったら、遊びに誘ったりして気を逸らせることも可能なのですが、これから寝るって時ですもんねぇ(汗) ウチも、子ども達2人とも指しゃぶりがひどかったです。 寝る前は、添い寝して手を握って、子守唄をうたったり、お話をしたりしてました。 でも、その時はそれでうまくいっても、眠りが浅くなった時にしゃぶってたり。 なので、眠る前や眠ってる最中は放っておきました。 いつのまにかしなくなりましたよ。 また、『しゃぶらないようにしようね』と言い続けるのはやめた方が良いです。 そう言われることと、指しゃぶりできないことがストレスとなり、逆に指しゃぶりがひどくなったり、別のクセが現れたりすることがあります。

ptcrazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の子は1歳くらいまで指しゃぶりを、これまた眠るときにしました。 下の子と違ってなかなか寝付かなかった上の子は、眠りにつくサインとして指しゃぶりをしました。 寝かしつけるとき指しゃぶりをしたら、あ、やっと寝てくれるんだ・・と私も思ったのを覚えています。 確かに上の子は5歳になりますが、もう指しゃぶりはしてません。 「しゃぶるのやめなさい」と言い続けたわけではないですが、 現在は寝ると起きたときに、ちんちんをさわるのが癖になってます。 子供にとって安心する癖って何かしらあるのかもしれないですね。

  • 314400
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

私も娘が指を吸って早く止めさせたく、吸ってた時に指を無理やり引き離したりしてた時妻が一言言った言葉が有ります。指を吸いながら楽しい夢を見てるんだよ。その後娘の寝顔を見ながら娘に済みませんと謝りました。いろんな意見が有ると思いますが、後はptcrazyさんの考えだと思いますよ、それと誰が三歳迄にと言ったのですか?その根拠が分かりません!

ptcrazy
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに指をしゃぶっている時は幸せそうな顔をしてますよね・・。 特に眠りに入る直前ですから、これが可愛らしいことこの上ないです。 三歳までと言われたのは、私の住む地域で行われた1歳半検診の際、 保健師に言われました。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

無意識のうちにしゃぶってますからねぇ。 言っても無理だと思いますよ。 ほっとけばその内しゃぶらなくなります。

ptcrazy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 放っておくのが一番ですかね・・。