- 締切済み
もうすぐ4カ月児の指しゃぶりで悩んでいます
あと5日で4ヵ月になる女児の母親です。 娘は3ヵ月を過ぎてから指(手?)しゃぶりをしはじめました。 最初はあまり気にならず、育児書にも、「この時期の指しゃぶりは気にしなくてもいい」と書いてあったので様子を見ていたのですが・・・。 ここ2・3日、日中眠たくなるとウニャウニャいいながらも一人で眠りに落ちるようになったのですが、寝る直前に指をしゃぶりだしたんです。 このまま続くとくせになるのでしょうか・・・。 あと、夜寝付かせる時は、添い寝授乳をしているのですが、やめた方がいいのでしょうか。 教えてください!!
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masu_minmi
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちの子も全く同じです! 今4ヶ月なのですが、3ヶ月くらいから指しゃぶりを始めました。 たいてい中指と薬指を2本入れてしゃぶってます。 それまでは暇さえあれば泣いてる子で、指しゃぶりをするようになってからはそんなに泣かなくなったので、心配するどころか「ラッキー」くらいに思ってました; 添い乳もしてましたが、これまた心配するどころか「ママも寝れて楽~」くらいに思ってました; こんな適当なママもいるので大丈夫ですよ。
こんにちは。 うちの子もちょっと前から指しゃぶりするようになり、気になってお医者さんに聞いたところ、 「問題ないです。この時期は”口が一番信頼できる”ので、何でも口にいれて確認してるんです」 とのことでした。”口が一番信頼できる”の言葉になるほど~と、思いました。 注意点としては、口にいれてまずいものは周りに置かない事、2歳過ぎてもやっていると歯並びに影響するので止めさせなければいけないということです。 ちなみに私の市の母子手帳には「2歳すぎてもおしゃぶりをしている場合、無理に止めさせようとせず、声をかけたり遊んであげたりして気を紛らわすようにすると、そのうちしなくなります」と、書いてありました。
- yo-yu-ri
- ベストアンサー率33% (13/39)
はじめまして。ちょうど1歳違いくらいの子供のママです。 3~4ヶ月頃うちもよく指なめをしてました。 確か、その頃は手の存在を知り、なめる時期じゃかったかな? 赤ちゃんは、なめて確認すると、育児書で読んだことがあります。 そのうちやめると思います。 卒乳した後の、おしゃぶりや、指しゃぶりはおっぱいの代わりになってるみたいなので、なかなか外しにくいみたいです。 添い乳ですが、赤ちゃんが安心して眠ってくれて、ママが楽できるのであればそれが一番だと思います。 ただ、自分でまだ何も出来ない赤ちゃんですから、ママがそのまま眠ってしまって、赤ちゃんが息ができていないのに気づかないと言うようなことがないようにだけ、しっかり気をつけてあげてくださいね。 うちはずっと、添い寝で添い乳です。 一時期同じように、癖になるからやめた方がいいの?と考えて、夜中の授乳も起きて抱いて歩き回って寝かせてみたり、授乳したりしていましたが、時間がかかってしまって、そして、着地失敗・・結局なんにもなりませんでした。 これから、涼しく、そして寒くなってきますから、授乳たいへんですよね。 私も一人目の育児でいろんな事に大丈夫かな?って気にしたりしてました。一年経った今、そんなこと気にしなくて良かったんだって思えることがたくさんありますよ。 自分のペースで、自分のスタイルで、頑張ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 ご自身の体験談も大変参考になりました。 卒乳した後が肝心なんですね。 添い乳の注意点もご指導いただきありがとうございます。 気を付けて続けていきたいと思います。 何か、いろいろ気にしすぎてしまって。 マイペース、マイペースですね。 頑張ります!
- sakusaku04
- ベストアンサー率7% (6/81)
それで安心して眠っているのだから、今は良いんじゃないですか。 そのうち勝手にやめるかもしれないし、一歳過ぎまでは気にしなくてもいいと思いますよ。 先々やめさせるのが大変だからって考え出したらストレスになっちゃうよ。 がんばれ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、割り切りも大事ですよね。 頑張ります!!
- merinoon
- ベストアンサー率28% (17/60)
それと添い寝授乳と指しゃぶりは、直接の関係はないと思います。 添い寝授乳だと、赤ちゃんもうとうとしながら、そのまま寝られるので、気持ちよいのではないでしょうか。親も楽ですしね。
お礼
回答ありがとうございます。 おっぱいを加えて寝る→日中指を加える・・・と連想してしまいました。。。 そうです!! 添い寝授乳、楽なんです。 ある意味‘至福の時’と言えるかもしれません。
- mana1121
- ベストアンサー率26% (6/23)
こんにちは。現在10ヶ月になる男の子のママです。 うちの子も2ヶ月半頃から指しゃぶりが始まりました。たぶん、3~4ヶ月頃がピークだったと思います。 そして、10ヶ月の現在は…全くしていません。もちろん、物を口に入れる行為はじゃんじゃんしていますが(^^; 指しゃぶりは、気がついたら“そういえば、最近指しゃぶりをしないね…”という感じでした。特に何かしたわけではありませんが、自然にしなくなりました。 ちなみに、完母で育てていますが、夜は添い寝授乳をしています(夜中もまだ3回位) 個人差があると思うので、わかりませんが、うちの場合はこんな感じでした。ご参考になると嬉しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 うちの子も自然にしなくなるかもしれませんね。 まだまだ今からですね。
- merinoon
- ベストアンサー率28% (17/60)
昔、小児科医に相談した際、 「2歳半(3歳?)ぐらいまでは、指しゃぶりをさせておいてよい。それ以降は歯並びに影響するが。」 といわれました。(何歳までだったか、記憶が不確かです。) むしろ無理やりやめさせようとすると、余計こじれる(やめにくくなる)と言われ、その年になるまでまったく気にせず好きにさせておきました。 そしていよいよその年が近づいたときは、すでにかなり言葉による聞き分けができていましたので、 「あのね、指ちゅっちゅしてると、こんな顔になるかもしれないから、やめてみない?」(歯を突き出す) と提案すると、娘は 「え、いやだ。」 と即座に指しゃぶりをやめ、その日をさかいに、夜寝るときも一切しゃぶらなくなりました。 まあ、ちょっとできすぎの成功事例と思われるかもしれませんが、本当にそうでした。要するに、ある程度理性が発達するタイミングを見計らってやめさせるのが、親子ともにストレスがなくてよいかと。 やめるべき時期については、はっきり覚えていないので、心配ならば小児科の先生に相談なさってはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 娘さん、すごく理解力がありますね!! そうですね、ある程度理解力がついてきたら、話して諭す・・・ということもできますね! 今度予防接種の時のお医者さんに聞いてみようと思います。
- pokopen08
- ベストアンサー率0% (0/5)
心配いりません、いつの間にかおさまります。 うちの1歳2ヶ月児も4ヶ月くらいの頃に 指しゃぶりをしながら寝ていました。 その頃は心配していたのに、質問を見るまで忘れていたくらいです。 それから、私は上の子も下の子も、添い寝授乳しています。 そのまま一緒に寝てしまったり、寝ながら飲ませたり・・・ 起きて授乳をしたほうが母乳の出はいいのかもしれませんが、 やはり添い乳はラクチンです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も、一年後には‘何だったんだ’と思えるくらいこの悩みを忘れていたいです。 添い乳は楽ちんですよね。 添い乳を知ってから夜はずっと添い乳です。
- Baby219
- ベストアンサー率22% (30/131)
うちの子は、妊娠中のエコー撮影時から指しゃぶりをしていました。 もちろん、生まれてからも口元に手をもっていけるようになったときから再開です。 不快な事や欲求がない限り、指しゃぶりで遊んで大人しかったです。 幼稚園に入園して、人前では恥ずかしいとしなくなりましたが 家ではTVを見てる時や手持ち無沙汰な時、眠くなった時には 指しゃぶりをしていました。 そのうち親指にタコができ、自分でも気にするようになり 自然としなくなりました。 歯並びや何やと気にはしまいたが、お腹の中からなので やめろと言っても無理だと思い無理強いはしませんでした。 運動量が増え疲れてすぐに寝入るようになると 指しゃぶりの暇もなくなるようです。 癖になっても大人まで続くものでもないでしょうから、 個性と思って自然に任せてもいいのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私自身も指すい期間がとても長く、小6まで続いたのですが、 恥ずかしくなって自分でやめました。 そうですね、大人のなってもしている人はなかなか見かけませんもんね。 娘に任せてみようかと思います。
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
私の子供(現在3ヶ月)も親指をしゃぶりながら寝ます。 私自身、結構大きくなるまで指しゃぶりしてた子供だったので 親には「アンタの子供に違いない!」とか毎回言われてます。 指しゃぶりもまだ気にする必要はないんじゃないでしょうか? 3歳くらいまでに治れば問題ないとか、何かに書いてあったのを 読みましたので、うちは放ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 実は私も小6まで指すいをしてたんです。。。 それでなんだか、娘のことが心配になってしまって・・・。 そうですね、「私の子」な証拠ですかね。 もう少し大きくなるまで様子を見ようかと思います!
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 そのお医者さんの言葉、ほんとに‘なるほど~’ですね。 2歳をくぎりに見守っていこうと思います。